少林寺拳法体験教室

ここ数日の冷え込みで精華の山々も見事に紅葉しています。そんな11月の最終日、保護者対象少林寺法教室に参加しました。

講師は塩見教頭先生。

全くの初心者でも分かりやすく説明し、そして適度に褒めながら指導して下さいました。
まずは準備体操から開始。常に正中を意識しながら基本の技に挑戦。お手本を見ては二人一組でお互いに実施しました。

 

頭ではわかっていても身体がついていくのには時間がかかり

「押したらあかん、あかん

「突いたらあかん

「膝カックンのイメージ

ぶつぶつ言いながら技が出来る喜びを体験しました。
30分もすれば身体は汗ばみ大腿部分の張りを感じました。
途中「この技、家で子どもにやられた」とか少林寺拳法を通した家庭での様子もうかがえました。何より身体を通して子どもとの共通の話題を持てるっていいですよね。
最後は仕事や家庭での事、学校での様子などを語り合い終始和やかな雰囲気の体験教室でした。
塩見教頭先生ありがとうございました。

平成25年度 京都廣学館高校 少林寺拳法大会  (可能性は無限!)

全生徒参加による少林寺拳法大会を見学してきました。

日頃、子どもが授業で頑張って取り組んでいる少林寺拳法の習得具合はどんな感じなのか?

どの程度出来るようになっているか?

楽しみな気持ちと不安な気持ちを抱きながら参加させて頂きました。

 一年生である息子の組演武はどうにか順番を覚え、それを相手の生徒と確認しあいながら最後までやり終えるので精一杯の感じでした。

学年が上がると帯の色が違うので、息子も黒帯は遠くても、緑や茶色になれるか…

不安な親心も抱いてしまいました。

少林寺拳法は男女関係なく気合や技の決まる時の美しさ、連続技の流れには何度も感心させられました。

生徒教職員混合の部での先生を応援している生徒を見ると生徒と先生の信頼関係が感じられて微笑ましく思いました。

又、拳法部による演武では女子生徒の演武に全生徒から感心の声が出ていたのも見ていて感動的でした(^^)!

日常生活でも少林寺拳法の精神を取り入れて指導下さっており、さらに規律と思いやりの心をもっと育ててほしいと思いました。

 

 

 

京都廣学館高校 体育大会

当初、予定されていた日程は,台風の影響で延期になりましたが、1030日に無事に体育大会が開催されました。

 securedownload[1]

 

 

 

 

当日は、絶好の体育大会日和になり、

秋とは思えない程、あたたかい一日でした。

開会式から生徒たちのテキパキとした行動で、高校生の体育大会の凄さが伝わってきました。^^

午前の部の女子玉入れでは学年主任の先生方が頭の上にカゴを持たれて、そこに向けて玉を入れる!!
先生達もコワゴワでとてもおもしろおかしかったです ()  

 教育協力会も同じ玉入れをさせていただきました。

皆さん学生時代を思い出しながら投げ合っていました。  

午後の部での、女子ダンス発表には感動しました!!

学年の違う女子生徒があれだけ揃った美しいダンスを見せてくれるとは!!

とても素晴らしい内容でした^^

校長先生のお話では、一学期から時間を見つけて練習をしていたとのこと^^

感心の一言しかありませんね^^

securedownload[2]

 

 

 

 

女子・男子共に綱引きは見ている保護者の方にも力が入り~   

 

securedownload[3]
大縄跳びでは80回以上跳ぶクラスがあったり~と大盛り上がり出来る内容が続き楽しい1日はアッと言う間に終わってしまいました。

青空の下、生徒達の一生懸命に競技や応援に取り組む姿に

親としてとても嬉しい1日でした。

文化祭2日目!(*^_^*)

文化祭2日目に参加してきました。

プログラムを見てどんな内容か楽しみに電車に乗って文化パルク城陽へと向かいました。

まずは、1年3・4組、廣学館1期生の歌&ダンスから始まりました。クラスのお母さんから「何の練習かわか2らないけど頑張っているみたい!」とお聞きしていたので楽しみにしていましたが、中学校の発表とは違う大人になった内容のダンス&歌に子ども達の成長を確かめることができた一瞬でした(*^_^*)

 

また精華町で開催される行事にもよく出演しているダンス部と男子生徒のダンスの凄さにビックリ!!

隣に座られていた年配の男性もリズムに乗って手拍子をされていました。

 

ウクレレ同好会&フラダンスの発表は「上手いなあ!」の一言。フラダンスは優雅で、ウクレレ演奏が同好会の生徒達だと最後に聞いてビックリ!

 

SPゲストとして吉本の(銀シャリ&スーパーマラドーナ&笑い飯)が登場すると生徒達も保護者も大喜びでした。

 

その他にもいっぱい生徒達のステキな発表がありました。

これまでの体育館とは違い照明や音響効果でより一層、出演者を盛り上げ、文化祭のステージとは思えない程の高いレベルでとても素晴らしかったです(*^_^*)

観客の生徒達も一緒に盛り上がり、保護者の方々も感動されたのではないでしょうか。

是非、来年度も文化祭に参加させて頂きたいと思います。

 

文化祭エンディングセレモニーでは出演生徒全員と生徒会役員及び実行委員の先生方の挨拶があり、皆で作り上げたことを実感できました。

文化祭1日目!(^_^)

皆さんこんにちは^^

第1回 京都廣学館高等学校文化祭一日目が10月3日グランドと西キャンパスにて開催されました。
開催直後に雨が降り出し一時はどうなるかと思いましたが、皆様の日頃の行いが良いので天候も持ち直し、文化祭日和となりました。^^

各学年による巨大モザイクアートに迎えられ、グランド特設会場では、カラオケ大会や舞台発表/アームレスリング大会DSC00810などが行われました。

また、模擬店では生徒たちが慣れない手つきで、お好み焼きや、焼きそば、たこ焼き、団子などなど奮闘しておりました。
教育協力会も、バザー、的当て、輪投げ、ジュース販売を行い、文化祭を盛り上げました。
西キャンパスでは、生徒の美術作品・書道作品や手作り消臭剤の体験コーナー、お化け屋敷、鉄道の模型展示などが行われました。
例年は小グランドと体育館で行われていましたが、今年はグランドに特設ステージや模擬店を設置され、一体化すると共に、青空の下開放感もありとてもよい雰囲気での文化祭となりました。IMG_0062

模擬店を通じて保護者同士のコミュニケーションも築けました。普段、家では見えない子供の笑顔も見えて良かったと思いました。

IMG_0078

保護者対象のパソコン教室に参加しました。^^

毎日暑いですね。

暑い日が続きますが、夏バテしないように頑張りましょうね。!(^^)!

 720日に開催されました、教育協力会が企画しました”保護者対象のパソコン教室”の報告です。

 今回は、参加された方々の生の声を届けたいと思います。

☆☆☆☆☆

今では生活の一部となっているパソコンですが使いこなせないのも事実。

今さら聞けない事沢山あります。でも大丈夫!!(●^o^●)
手取り足取り(足までは取らなかったけど…)
やさしい長谷川先生にご指導頂きました。
12名の参加者が冷房のきいたコンピュータ室でパソコンと向き合う事2時間。
「京都廣学館高校ポスター作製講座」と題して自作ポスターを完成する事が出来ました。
解らない事もその場で聞いてすぐに問題解消。
インターネットから地図を取り込む作業もできました。

完成品はプリントアウトでテスト返しのように名前を呼ばれ返却。

少し学生気分を味わいました。
いくつになっても学びたい精神は大切にしたいものだと感じました。

 PC1

 

 

☆☆☆☆☆

 友達ママにお誘いを受けて参加しました。  1人だと腰も重くなりますが
参加させて頂いて凄く楽しかったのでよかったと思いました。
普段は仕事で使用する一部の機能しか使えなくてこんなに色々出来るのに感動的でした。しかし
先生にとっては息子以上に手の掛かる生徒だったと思います。

  何度も解らない~  ^^; と泣きついて 

何年ぶりの学生気分だったでしょうか^^;

2時間授業がアッと言う間に終わってしまいました。

また、同じく参加されていたお母さんが1学年上の同じ中学校の方で‼  
色々息子さんのお話を聞くことができて
自分の息子への参考にもなりました。

こう言う会に参加する事により、保護者同士の関わりが出来、何も話さない学校での様子を知ることが出来る機会を得るなど・・・・・

ほんとに充実した1日を過ごすことができました。^^

PC2

 

 

今後とも、皆様のご参加お待ちしております。<(_ _)>

”保護者対象のパソコン教室のご案内”

平素は教育協力会の運営にご理解とご協力いただきありがとうございます^^

 既に、お子様を通じて連絡させていただいておりますが、下記の日程で”保護者対象のパソコン教室”を開催致します。

 子ども達がどんな場所でどんな授業を受けているのか、ご存知ですか???

今回は、子ども達も利用している学校の施設を活用してのパソコン教室です。

パソコン初心者の方でも、基本から教えていただけますので、奮って参加の程

お願い致します。

 

≪保護者対象のパソコン教室 日程≫

・日/時   :720日(土) / 13001500

・場所   :本校パソコン教室

・講師   :情報科の長谷川弘一先生

・内容   :ポスター作製に挑戦します。

 

尚、申し込みの締め切りが712日(金)となっております。

一人でも多く参加いただきます様、お願い致します。 <(_ _)>

第63回”社会を明るくする運動”

 

 

 63回”社会を明るくする運動”相楽地区大会に参加してきました。

本校は相楽地区推進委員会を構成する機関・団体になっており、

教育協力会から毎年参加しています。

 

7月は ”社会を明るくする運動” 

~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域の力~強調月間です。

 

”行動目標”

① 犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支えよう。

② 犯罪や非行に陥らないよう地域社会で支えよう。

③ これらの点について、地域社会の理解と協力の輪を広げよう。

securedownload 

 木津警察署長の来賓祝辞の中に、「犯罪非行の数は減少しているが、再犯が増えている。更生してやり直そうと思ってもそれを受け入れる側の社会にその環境が整っていなくて心が折れて再犯してしまう事が多々ある」とありました。
一度罪を犯したからといって全てを否定するのではなく見守る大切さを凄く感じました。

次に、講演「なすびの花」 ~今にも生きる江戸時代の訓え~

講師の玉置先生の話の中でも、人間にしか出来ないこと!!   

人に求めるばかりでなく正しい道を進んでいれば自然に得られるものがある。

 

子供には諭すように話をすれば本人がいずれはその言葉の意味を

理解してくれる。

自分自身で気付かせる事も大事な事だとお話下さいました。

 

友達ママと2人で参加させて頂いたんですが、とても良いお話で、2人とも来て良かったと思いました!(^^)!

来年も是非参加お願いしますね。 <(_ _)>

 

少林寺拳法本部 見学会に行って来ました~(^_-)-☆

620日、山城地域に大雨警報発令。京奈和自動車道が通行止めの中、雨雲、交通渋滞をすり抜けながら香川県多度津町の少林寺拳法本部まで日帰りのバス研修に行って来ました。   
前回のブログで見学会の案内を出した頃は空梅雨かと心配していましたが、「今でしょ」とばかりに降らなくても~ 台風までもが・・・・・

そんな中、天気の影響で少し遅れましたが、バスにてるてる坊主をぶら下げ出発。

(知ってました?てるてる坊主って落ちたら晴れるって)少しは思いが通じたのか移動中は小雨となっていました。
今回の参加保護者は17名と例年より少なめ。

中村先生、幸先生が同行。

運転手さん2名とガイドさん、添乗員さんの4名のスタッフにより安全に的確に行程を進めてくれました。
目的は本部見学会ですが、車中レクリェーション、昼食は楽しみの一つ、役員が中心になり今年も盛り上がりましたよ。
自己紹介から始まり子供達の様子、悩み相談など学年を越えての意見交換あり、中村先生のプチ授業「子育て教育」あり、そして景品付きビンゴゲーム。

景品は先生、役員に声かけして持ち寄ってもらったもの、沢山ご寄付頂いたので何回した事か。(ご協力有難うございました)

瀬戸大橋を渡る頃、ガイドさんに本業をお願いし昼食会場の「中津万象園」へ移動。庭園と美術館が敷地内にあり、約1時間の昼食タイムでしたが、食後に見学を楽しみました。中でも樹齢600年の傘松は直径が15mと見事でした。

 333

いよいよ本日の目的地、少林寺拳法本部へ。
坂の上に建てられている本部が近くに見えると聖地に入るような緊張感。一歩入ると身の引き締まる凛とした空気を感じながらも、どこか和やかな不思議な気持ちの中少林寺拳法の修行の一つ全員で行う鎮魂行が始まる道場へ。道衣姿の三年生の真剣な表情にさすが最高学年だと感心。
「小学校最後の参観以来、子供の学校行事での様子を見る事ができよかった」
など皆同じ思いで見学していたんですね。本部の先生には施設案内や保護者対象に少林寺拳法のお話をして頂きました。
1
時間30分の滞在でしたが充実した時間を過ごしました。帰りは淡路島ルート。帰りの車中はお疲れモードと思いきやまだまだパワーあふれる皆様方。
一日を共に過ごす事で交流が深まりました。

生徒だけでなく保護者までも快く迎えてくれた本部職員の皆さまに感謝です。
これからもずっとずっと続けられますように願って報告終了です。

余談ですが参加保護者の方の恩師が中村先生だったことを行きのバスで気づかれ、感動の再会場面がありました。

参加してなかったら、わからすじまいで卒業されてたかも
よかったよかった。!(^^)!

少林寺拳法本部見学会のご案内

 

 

例年より、10日も早くの梅雨入りとなりましたが、雨があまり降らない梅雨?^^;

皆様、如何お過ごしでしょうか?

 

さて今回は、少林寺拳法本部見学会のご案内です。

京都廣学館高校の教育の柱である少林寺拳法の本部に行き、子どもたちが少林寺拳法に取り組む姿と本部施設などを見学して、少林寺拳法への理解を深めるために、保護者を対象に見学会を行います。当日は3年生が1泊2日の本部修練行事の初日になります。

 

少林寺拳法の本部は香川県の多度津町にあります。

大型バスで片道約4時間の行程ですが、車中では学年クラスを越えて歓談したり、ゲームなど盛りだくさんですので、時間を感じることなく、楽しみながら移動ができます。

今年で10年目を迎えますが、これまでの参加者の感想ですが、

”家庭では見えない、子供の凛とした一面が見えた”  

”車中のイベントで盛り上がれた” 

”何十年ぶりの遠足って感じでとても楽しめた”

などなど、毎年とても好評です。^^

 

既に子どもを通じてご案内させていただいておりますので、内容をご確認の上

一人でも多く参加いただきます様、お願い致します。^^

締め切りは6/10(月)です。