お知らせ

不登校を経験した私が通信制高校で再発見した「一人でも、一人じゃない」学び方

学校に行くのがつらい…、周りの目が気になる…、そんな風に感じていませんか? もしあなたが、人付き合いは少し苦手だけど、通信制はずっと一人になりそうで寂しいかも…と感じているあなたへ

🏫 一人で学ぶ「孤独」じゃない。自分のペースで進める喜び

「通信制高校」と聞くと、「ずっと一人で勉強するのかな…」「本当に卒業できるのかな…」と不安に思うかもしれません。確かに、クエストコースでの学びは、自分のペースで進めることが基本です。毎日学校に通う必要はありませんし、オンラインでの学習が中心となります。

でも、これが実は大きなメリットなんです。 自分の好きな時間に、好きな場所で学べる「究極の自由度」があります 。朝起きるのが苦手な人は、午後から始めることもできます。自分のペースで学び直しができるので、学習への不安も軽減されます 。

🤝 人が苦手、でも嫌いなわけじゃないあなたへ

クエストコースには、全日制高校のようなクラスや、体育祭や校外学習のような集団行事はありません 。だから、人間関係のストレスに悩むことはありません。静かな環境で、自分の学びだけに集中することができます 。

でも、私たちは知っています。 「人付き合いは苦手だけど、人が嫌いなわけじゃない」という気持ちがあることを。

クエストコースの生徒の中には、あなたと同じように、少しだけ人との距離を置きたいと感じている人がたくさんいます。

隔週登校で感じる「安心」と「繋がり」

クエストコースでは、2週間に一度の、自由登校日があります。
この日は来てもいいし、来なくてもいい。途中からでも途中まででもOK。
これが、私たちの「ちょうどいい」繋がりなんです。

  • 時々、顔を合わせる安心感 :普段はオンラインで学んでいても、隔週で学校に行けば、先生や他の生徒に会うことができます。
  • 「自分だけじゃない」という確認: 教室で他の生徒が真剣に課題に取り組んでいる姿や、先生と楽しそうに話している姿を見ることで、「自分と同じように自分のペースで学んでいる人がたくさんいるんだ」と実感できます。それは、孤独じゃないと確認できる安心感につながります。
  • 気軽に質問できる時間 :オンラインでの学習で分からないことがあっても、登校日には直接先生に質問できます。一人で悩む必要はありません 。

この「時々会える」というスタイルが、自分らしくいられる自由と、人との繋がりを感じられる安心感を両立させてくれるのです。

まとめ

クエストコースは、ただ「一人で勉強する」場所ではありません。 自分のペースで学びながら、自分の人生を豊かにするための時間を自由に使える場所です。 そして、人との「ちょうどいい」繋がりを大切にできる場所でもあります。

もし、この記事を読んで少しでも「いいな」と感じたなら、ぜひ一度お話してみませんか? あなたにぴったりの学び方を見つけるお手伝いをさせてください。


個別相談へのお申込みはこちらから


 
 #通信制高校 #不登校 #高校選び #京都廣学館高校 #クエストコース #人が苦手 #人間関係 #スクーリングが少ない #ひとりじゃない
クエストコースパンフレット資料請求 個別相談