お知らせ

【9/28京都】新しい学校選びフェアに参加します!

お子さんの進路、特に高校選びについて、「どんな学校があるんだろう?」「うちの子に合う環境はどこだろう?」と、情報収集をされている保護者の方も多いのではないでしょうか。

インターネットやパンフレットだけでは分からない、特に通信制はたくさんの選択肢があってわかりづらい…、直接話を聞いてみたい…!

そんな想いに応える絶好のイベントが、この秋、京都で開催されます。


🏫 9/28(日)は「新しい学校選びフェア」へ!

来る9月28日(日)、京都市勧業館みやこめっせにて「新しい学校選びフェア」が開催されます!

このイベントは、京都および近隣の主要な通信制高校、サポート校、高等専修学校などが一堂に会する、大規模な進路相談会です。

✨ このイベントのすごいところ!

  • 効率的に情報収集!:気になっている学校の情報を一日でまとめて知ることができます。
  • 比較検討がしやすい!:各校の担当者と直接話せるので、それぞれの特徴や違いがよく分かります。
  • 参加しやすさ!参加費無料・予約不要・入退場自由なので、ご都合の良い時間に気軽にお立ち寄りいただけます。

昨年も多くの方が来場され、熱心に情報収集をされていました。 たくさんの学校が集まる貴重な機会ですので、少しでも進路に迷われている方は、ぜひ足を運んでみてください。


✔️ 通信制高校の合同説明会、参加するメリットは?

「子どもを連れて行くべき?」「どんな話が聞けるの?」と気になる方へ。 保護者の方にとって、このイベントにはたくさんのメリットがあります。

  • 時間の節約になる :一つひとつの学校のオープンキャンパスに参加するのは大変ですが、ここなら一日で多くの学校の雰囲気に触れることができます。
  • ネットでは分からない”生の情報”が手に入る: 学校の先生方と直接話すことで、パンフレットだけでは伝わらない校風などを感じ取ることができます。
  • 具体的な相談ができる: 「うちの子は、こんなことで悩んでいて…」といった個別具体的な状況をお話しいただくことで、より的確なアドバイスをもらえるかもしれません。

🍀 京都廣学館高校クエストコースは、こんなご相談をお待ちしています

たくさんの学校がブースを出す中で、「京都廣学館のクエストコースって、どんなところ?」と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。

もし、お子さんがこんな気持ちを抱えていたら、ぜひ私たちのブースにお立ち寄りください。

  • 「クラスや集団での活動は、少し苦手かもしれない…」
  • 「人間関係で、余計なストレスは感じたくないな…」
  • 「朝早く起きるのがつらい。自分のペースで通いたい…」

クエストコースは、そんな一人ひとりの気持ちに寄り添う「自由でストレスの少ない環境」を大切にしています。

👤 クラスや集団行事がありません
自分の学びたいことに集中できるので、人間関係の心配を減らすことができます。

🕒 午後からのゆったり登校
登校日数を抑え、午後から授業が始まるので、自分のペースで無理なく高校生活を送れます。

「高校は卒業したい。でも、一般的な全日制のスタイルは少し合わないかも…」 そう感じているお子さんと保護者の方にとって、クエストコースは新しい選択肢の一つになれるかもしれません。 ブースでは、具体的な学習の進め方やサポート体制について、丁寧にご説明させていただきます。

中学3年生以上の方でご本人と保護者様がご一緒の場合、入学願書一式をお渡しします。


📅 イベント詳細

新しい学校選びフェア(京都)

詳しくは、公式サイトをご確認ください。 https://new-schoooool.jp/fair/kyoto/

当日は、クエストコースのブースで、皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。 どんな些細なことでも構いません。「ちょっと説明を聞きたいだけ」で構いませんので、お気軽にご相談くださいね。


💡 個別でのご相談も受け付けています

「当日は都合が合わない…」 「もっと時間をかけて、じっくり話を聞きたい」

そんな方は、ぜひ個別相談会にお申し込みください。 あなたのご都合に合わせて、日程を調整させていただきます。 学校の雰囲気を感じに、ぜひ一度いらしてください。

▼学校での個別相談のお申し込みはこちらから https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd5RMFDcTC7TWvH-0dmDtcJyD2fB9Iz4oNbikLk8SeAu4SJRQ/viewform


#通信制高校 #新しい学校選びフェア #不登校 #京都 #高校選び #進路相談 #京都廣学館 #クエストコース #通信制高校説明会

クエストコースパンフレット資料請求 個別相談