お知らせ

第1回WEB説明会は10月4日開催!お申込みください。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、インターネットを通じてスマートフォンやパソコンから参加できる「WEB説明会」を開催します。
今回は全3回予定のうちの、第1回目となります。

第1回は10月4日(日)建学の精神や学校概要説明、行事紹介などを予定しています。
お申し込みをいただいた方には、開催日当日に動画を視聴できるURLをメールにてお知らせします動画は10月11日(日)まで随時視聴が可能ですので、ご都合の良い時にご覧ください。

なお、当日は来校型のイベントも開催しております。ご都合に応じてご参加ください。

お申し込みはどちらもホームページから、必ず前日までにお願いします。

▶︎お申し込みページはこちらです。(ページ内の一番下にあります)

 

9月26日バスケットボール部クラブ体験 中止のお知らせ

9月26日(土)開催予定のクラブ体験について、一部変更が出ました。
バスケットボール部男子・女子が22日に行われた大会で勝利し、26日の試合に勝ち進んだため、26日に予定していたクラブ体験を中止することとなりました。

お申し込みをいただいている皆様には、個別にご連絡を差し上げます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますよう宜しくお願いいたします。

平日の練習参加等、個別のご相談は、本校までご相談ください。

e-Sports部とサッカー部が1年ぶりのコラボレーション!


e-Sports部とサッカー部が1年ぶりのコラボレーション!
【e-Football SDGs Cup 2020 in Kitakyushu】に出場しました。
ウイニングイレブンというサッカーゲームで行われたこの大会の会場は福岡県北九州市、とは言ってもリモート対戦のため、本校は京都からの出場でした。

ウイニングイレブンが得意な部員がいるということで 初めて両クラブが連携した昨年は、京都代表として国体に出場しました。

今回は京都廣学館を含む6校で行われ、結果は見事に優勝!
高いシュート精度を武器に素晴らしい強さを見せてくれました。
大会に参加させていただいた北九州市の皆様、ありがとうございました。

▶︎大会の詳細はこちらをご覧ください。

吹奏楽部)挑戦する私学 京都駅大階段で演奏

京都駅の大階段にて行われたイベント「挑戦する私学」にて、吹奏楽部が演奏を行いました。
コロナ禍において次々と演奏の場が失われる中、ついに訪れたチャンス。受験のためクラブを離れている3年生を除く、1・2年生が出演して3曲を演奏しました。


最後は一瞬だけマスクを外して記念撮影。
生徒たちが笑顔で演奏する姿を久しぶりに見ることができました。

今回はこのような状況で演奏する機会をいただき、関係者の皆様には大変感謝しています。
会場にお越しいただいたみなさまも、ありがとうございました。

教育実習生の研究授業②

昨日、本校卒業生で現在教育実習中の赤坂さんが、3週間の集大成となる研究授業を行いました。

保健体育科の授業で、感染症に関する内容でした。
ビックパッドを効率的に使用していて、とても分かりやすい授業でした。

生徒達も熱心に授業に取り組んでいました。

本日の朝礼では、
「3週間で沢山の事を学びました。このまま、この学校で働きたいと思うくらい、良い時間を過ごす事ができました。」と最終日の挨拶をしてくれました。
赤坂さん、3週間有難うございました。

学びみらいPASS

河合塾より講師の先生をお招きし、2年生を対象に進路学習「学びみらいPASS」のご講演をしていただきました。

「リテラシー(思考力・判断力・表現力)」と「コンピテンシー(主体性・多様性・協働性)」
について、詳しくご説明いただきました。

これから残りの時間を大切に、「考える力」「行動する力」を身に着ける意識を持ち、自分が目標とする進路実現につなげて欲しいです。

教育実習生の研究授業①

卒業生の生田陸さん・赤坂輝さんが、教育実習生として本校に帰ってきてくれています。
本日、生田さんは、2週間の集大成となる研究授業を行いました。

たくさんの教職員が見守る中、とても緊張していましたが、
事前に準備した指導案に沿った授業を、一生懸命に行ってる様子がうかがえました。

来週は、赤坂さんが研究授業を行う予定です。

自宅から参加できるWEB説明会の開催について

新型コロナウイルス等の感染症拡大防止対策のひとつとして、自宅で参加できる【WEB説明会】の開催が決定しました。

WEB説明会では、スマホやタブレット、パソコンから動画による様々な説明を見ることができます。
来校イベントの参加に不安を感じている方や、来校前に京都廣学館高校のことを知っておきたい方など、まずはご参加ください。

動画配信日は未定ですが、近日公開予定です。
なお、参加は申し込み制です。

開催日が決まり次第、申込み可能となります。
開催日はホームページや公式LINE等でお知らせしますので、ぜひLINEにお友達登録をしてください

e-Sports部が大会2位!

本校 e-Sports部が【QUATTORO CUP 京都高校e-Sports部】に出場しました。
京都府下の高校、5校のクラブや同好会が参加して行われたこの大会はPUBGモバイルという競技で行われ、本校からは2チームが参加しました。

数回の練習試合を経て、生徒たちはメンバー間で戦略を練りこの大会に挑みました。
結果はAチームが大健闘の2位となり、生徒たちは早くも次の大会に意欲を燃やしました。

ご協力をいただいた皆様、対戦校の皆様、誠にありがとうございました。

大学入学共通テスト説明会

大学入学共通テストの説明会を実施しました。
受験予定の3年生が出席し、熱心に説明を聞いていました。

いよいよ、本格的に受験シーズンが近づいてきました。
感染症等にくれぐれも気を付けて、万全の体制で取り組んで欲しいです。