本日、夏季休暇前の午前中授業として、3年生は「投票権講習」、2年生は「旅券取得について」、全学年で「SNS講習」を行いました。
3年生の「投票権講習」では、18歳で成人を迎え、選挙権を獲得するに当たり、社会のあるべき姿や選挙制度について学びました。
7月20日(日)には参議院選挙が行われます。18歳になった生徒は初めての選挙となるので、一票の重要性に留意し、社会に貢献してほしいと思います。
2年生の「旅券取得について」では、来年2月のグアム研修旅行に向けて、旅券(パスポート)の取得手続きについての説明がなされました。
旅券(パスポート)の制度は複雑なところがあるので、1つずつ着実に手続きを経て、万全な体制でグアム研修旅行を迎えてほしいと思います。
全学年の「SNS講習」では、校長が話され、年々増えているSNSのトラブルやSNSの正しい利用方法について学びました。
夏季休暇など長期休暇中はSNSなどのトラブルが発生しやすくなります。夏季休暇前の今回の講習で学んだことを忘れず、未然にトラブルを防ぎ、正しい知識を持って情報を取捨選択してほしいと思います。