グループ校を紹介します!
グループ校の一つに京都動物専門学校(京都市伏見区)があります。
関西でも有数の人気校で愛玩動物看護師やトリマー、メディカルトリマーなどを目指す専門学校です。




グルーミング学科(2年制)では、生徒たちの技術向上を促進するために、校内でトリミング競技会を開催するなどのイベントを実施しています。また、学校内にはペットサロンが設けられ、生徒たちがその運営を担当し、接客技術や責任感を培う機会が提供されています。
愛玩動物看護学科(3年制)では、新しい国家資格である「愛玩動物看護師」受験資格が得られます(令和3年度実績:前身の動物看護師統一認定試験 合格率100%)。また、京都で唯一、動物理学療法士2級を取得でき、動物の介護やリハビリテーションについて学びます。


両学科とも、年間を通じて充実したスケジュールが組まれており、仲間との交流を深める多くのイベントが開催されています。これにより、情報共有や競争意識の刺激を通じて、生徒たちの技術向上が促されています。
さらに、サポート体制も充実しており、奨学金制度も整備されています。特に、本校卒業生の内部進学者には奨学金が支給されるなどの特別な支援が行われています。
皆さん!京都動物に興味を持ってください✨