カテゴリー別アーカイブ: 部活動

全国大会へ! 大会結果:少林寺拳法部

11月11日㈯に本校武道場で行われた「令和5年度 京都府高等学校種目別選手権大会 少林寺拳法競技」で、少林寺拳法部が数々の入賞を果たしました。

おめでとうございます! 結果は以下の通りです。

男子自由組演武の部 第1位
髙木大和(京都市立九条中学出身)

定形一樹(京田辺市立大住中学出身)

男子自由単独演武の部 第3位
中島智那(京田辺市立大住中学出身)

女子自由単独演武の部 第2位
髙橋実幸(京都市立八条中学出身)

女子規定組演武の部 第1位
石野琴美(城陽市立東城陽中学出身)
迫田萌音(大山崎町立大山崎中学出身)

第2位
三村紗(精華町立精華中学出身)
松原愛瑠(京田辺市立培良中学出身)

第3位
藤原綾音(宇治市立南宇治中学出身)
松本紗良(奈良市立平城中学出身)

女子団体演武の部 第2位
髙橋実幸・石野琴美・迫田萌音・三村紗・藤原綾音・松本紗良・松原愛瑠

出場した全ての部員が近畿大会出場を決め、また各種目1位を獲得した選手は全国大会への出場権を獲得しました。

日々の努力の成果が実を結びましたね👍 近畿大会、そして全国大会での活躍を期待しています!

私学展に展示されています:写真部

写真部の作品が『2023年京都府私立中学高等学校 私学展』に展示されています!

ここに載せている以外にも、たくさんの写真が展示されています😊

場所は京都市京セラ美術館の別館、展示期間は11月5日(日)までです!ぜひ足を運んでください📸

イベントの詳細はコチラ

大会結果「2023年少林寺拳法 世界大会」:少林寺拳法部

令和5年10月7日(土)から8日(日)にかけて【2023年少林寺拳法 世界大会 in Tokyo,Japan】が日本武道館で開催されました。

結果は以下の通りです。

[世界大会国内予選]
◆ 女子有段単独演武 出場
松川 愛依(3)[八幡市立 男山第二中学校出身]

◆ 男子三・四段の部 出場
大内 喬介先生 大内 絢介先生

◆ 男子マスターズB 出場
本部 広樹理事長 高槻 勇治先生

[世界大会]
◆ 男子初段の部 第二位
園田 凜乃介(3)[交野市立 第一中学校出身]
岡本 歩夢(3)[京田辺市立 田辺中学校出身]

◆ 一般団体演武 決勝進出
山内 大暉(3)[私立 上宮学園中学校出身]
定形 一樹(2)[京田辺市立 大住中学校出身]

入賞おめでとうございます。
出場された選手の皆さん、お疲れ様でした。

大会結果『かごしま国体(特別国民体育大会)』:ライフル射撃部

ライフル射撃部から大会結果が届きました!

『かごしま国体(特別国民体育大会)』
エアライフル 60発
澤 宏樹(3) [向日市立 西ノ岡中学校 出身]
第19位

全国大会という特別な舞台で、京都府の代表として頑張ってくれました😊

大会結果「京都ジュニア選手権大会」:陸上競技部

令和5年10月7日(土)から8日(日)にかけて【第58回京都府高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会】が開催されました。

入賞者は以下の通りです。

男子200m
B決勝 第一位 22秒34
中村 玲皇(2)[木津川市立 山城中学校出身]

男子400m
A決勝 第2位 50秒52
松村 央斗(2)[久御山町立 久御山中学校出身]

男子走高跳
第4位 1m80
西窪 蒼太(2)[相楽東部広域連合立 笠置中学校出身]

男子ハンマー投げ
第5位 33m25
田口 晴規(2)[京都市立 桂中学校出身]

おめでとうございます。

もうすぐシーズンオフとなりますが、残りの大会でも活躍を期待しています!

マーチングコンテスト金賞 京都府代表:【吹奏楽部 Blue Lilies】

9月3日㈰に山城総合運動公園にて【第36回京都府マーチングコンテスト 高等学校以上の部】が開催されました。

本校は見事『金賞』🥇を受賞し、京都府代表として【関西マーチングコンテスト】への出場が決定しました!

吹奏楽部“Blue Lilies”の皆さん、おめでとうございます!

引き続きのご声援をよろしくお願いいたします。

特別国民体育大会近畿ブロック大会の結果:ライフル射撃部

ライフル射撃部の特別国民体育大会近畿ブロック大会の結果です。

エアライフル60発
澤宏樹(3年)向日市立西ノ岡中学校 出身
第2位 ~本大会出場決定~

ビームライフル60発
檜木亮吾(3年)京田辺市立田辺中学校 出身
第4位

澤くんは、10月に鹿児島県で行われる全国大会に出場します。
おめでとうございます!

ミズノカップ御殿場2023:サッカー部

8月18日(金)から20日(日)までの3日間、トップチームは静岡県御殿場市(時之栖うさぎ島グラウンド)にて、ミズノカップに出場しています。

昨日は暁秀高校(静岡県)に1-0で勝利。全国各地の強豪校と試合ができる貴重な機会です!

カップ戦を存分に楽しみながら、ハードに戦い抜き、それぞれが成長したいと思います!

注目のサッカー部!今後の活躍が楽しみです😀
今後もご声援をよろしくお願い申し上げます。

各カテゴリーで活動しているサッカー部ですが、予選を全勝で突破し決勝トーナメントに進出した1年生大会は、残念ながら洛北高校に敗れました。

サッカー部の最新情報や、京都廣学館サッカー部に興味のある方は、ぜひサッカー部インスタグラムもご覧ください。

京都廣学館クラブ紹介はコチラ

ハーバリウム作り:家庭科部

家庭科部にお邪魔しました!

今回はハーバリウム作り。
カラーサンドや花、魚のシールなどを使い、思い思いのデザインをしました👌

夏らしい涼しげなハーバリウムが完成!とても綺麗な仕上がりに部員たちも満足そうでした✨

家庭科部は、今回の様にハーバリウムを作ったり、調理実習をしたり手芸をしたりと内容は幅広く、とても楽しく活動しています。
活動内容はインスタグラムで紹介していますのでぜひ、ご覧ください!
家庭科部インスタグラム

また、クラブ体験も実施しますので興味のある方はお気軽にご参加ください!!
クラブ体験の開催日などはこちらからご確認ください

精華町シルバーサロンとの素晴らしい交流!eスポーツ体験会開催:eスポーツ部

eスポーツ部は精華町のシルバーサロンの皆様と連携して、eスポーツ体験会を開催しました。

午前10時からたくさんの方が参加し、簡単なゲームから少し難しいゲームまで、さまざまなeスポーツを楽しみました。

eスポーツを通じて地域の皆様と交流し、喜んでいただけることは、生徒にとって貴重な体験となりました。

これこそがeスポーツの真髄です!

精華町の皆様、参加された皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました!

次の機会にまたお会いしましょう😉