カテゴリー別アーカイブ: 部活動

第105回全国高等学校野球選手権記念京都大会:硬式野球部

全国高等学校野球選手権大会の京都府予選が、いよいよ始まりました!

本日、西乙訓高等学校との初戦となる2回戦を迎えました。


従来の規制はなくなり、吹奏楽部やダンス部の応援も許可されました。熱気溢れる応援は力となり、見事に勝利を収めることができました。

3回戦となる次の試合は、7月16日(日)の午前9時から、あやべ・日東精工スタジアムで行われる予定です。木津高校と鴨沂高校の勝者と対戦します。この勢いで、勝ち進んでいってほしいものです!

吹奏楽部やダンス部をはじめ、球場まで足を運んでくださった皆さま、大変暑い中、大きな声援ありがとうございました!引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします😊

大会結果「少林寺拳法京都府大会」:少林寺拳法部

令和5年6月25日(日)に【少林寺拳法京都府大会】が開催されました。

結果は以下の通りです。

【組演武 一般男子初段・二段の部 第1位
※全国大会出場決定
園田凜乃介(3年)[交野市立第一中学校 出身]
岡本歩夢(3年)[京田辺市立田辺中学校 出身]

【単独演武 女子有段の部 第1位
※全国大会出場決定
松川愛依(3年)[八幡市立男山第二中学校 出身]

全国大会出場おめでとうございます!
全国大会でも日頃の修練の成果を存分に発揮してください。

また、今大会には本学園理事長をはじめ、教職員も参加しました。

【組演武 男子マスターズBの部 第3位】
本部理事長-高槻(勇)先生

【組演武 一般男子三段・四段の部 第1位】
※全国大会出場決定
大内(喬)先生-大内(絢)先生

先生方もお疲れさまでした!

近畿インターハイ:陸上競技部

令和5年6月15日(木)~18日(日)にかけて、【第76回全国高等学校陸上競技対校選手権大会近畿地区予選会】(近畿2府4県で実施された各インターハイ予選を通過した上位6位までが出場権獲得)が、和歌山県紀三井寺陸上競技場で開催されました。

本大会で勝ち上がり、上位6位までに入賞すると、全国インターハイへ出場することができます。

本校陸上競技部が出場した種目は以下の通りです。
・男子200m
・男子400m
・男子400mH
・男子4×100mR
・男子円盤投げ

5種目総勢9名で挑みました!

競技結果
男子200m
佐藤 吏(3) [京都市立修学院中学校 出身]
予選22秒10(追い風0.4)
準決勝21秒94(向かい風2.1)

総合結果10位

男子400m
中村 玲皇(2)[木津川市立山城中学校 出身]
予選50秒14
準決勝50秒77

総合結果20位

男子400mH
松村 央斗(2)[久御山町立久御山中学校 出身]
予選55秒55
準決勝54秒56

総合結果13位

男子4×100mR
1走 北村 翔太(2)[八幡市立男山第三中学校 出身]
2走 青木 航平(1)[木津川市立木津南中学校 出身]
3走 堀 魁晟(3)[宇治市立西小倉中学校 出身]
4走 佐藤 吏(3)

予選42秒23
準決勝41秒73

総合結果14位

男子円盤投げ
遠山 篤志(3)[木津川市立泉川中学校 出身]
34m57

総合結果27位

ほとんどの種目で準決勝に進みましたが、惜しくも敗退となりました。

各府県のインターハイ予選を勝ち進んだ名だたる強豪を前に、臆することなく堂々と戦い抜いてくれました。

これからも多くの試合で素晴らしい活躍をしてくれることを心から願っています。皆さん、お疲れ様でした!

陸上競技部のクラブ体験は7月8日(土)13時から開催されます。その他のクラブもクラブ体験のお申し込みはコチラからお願い致します。

近畿高等学校春季ライフル射撃競技選手権大会:ライフル射撃部

令和5年6月17日(土)に【近畿高等学校春季ライフル射撃競技選手権大会】が大阪府能勢町国体記念スポーツセンター ライフル射撃場にて開催されました。

大会結果は以下の通りです。

・男子エアライフル60発競技
第5位 澤 宏樹 (3)[向日市立西ノ岡中学校 出身]

・男子ビームピストル60発競技
第6位 檜木 亮吾 (3)[木津川市立山城中学校 出身]
第12位 澤 宏樹 (3)

・男子ビームライフル60発競技
第4位 澤 宏樹 (3)
第10位 矢鋪 仁 (3)[宇治市立広野中学校 出身]

ライフル射撃部は7月に広島で開催される全国大会に出場が決定しています。
全国大会までの残りの期間で更なる進化を遂げ、部員の皆さんが満足いく結果が出るよう応援しています!

近畿高等学校ボクシング選手権大会:ボクシング部

令和5年6月16日(金)~18日(日)にかけて【第46回近畿高等学校ボクシング選手権大会】が本校第二体育館にて開催されました。

大会結果は以下の通りです。

・ピン級
第3位 阪根 智己(3)[宇治市立槇島中学校 出身]

・ライトフライ級
第2位 山本 剛大(3)[宇治市立宇治中学校 出身]

・ライト級
第3位 松本 春輝(1)[宇治市立西宇治中学校 出身]

・ウェルター級
第2位 木原 丈太郎(3)[京都市立凌風小中学校 出身]

・女子バンタム級
第2位 本村 亜瑛麗(1)[京都市立音羽中学校 出身]

・男子団体
第3位

全ての種目で全国高等学校総合体育大会(インターハイ)へ出場します。おめでとうございます!
インターハイでの活躍も楽しみにしています!!

なお、開催にあたり準備や運営にご尽力くださった関係者の皆さま、ありがとうございました。

京都インターハイ:陸上競技部

令和5年度【第76回京都インターハイ】が6月3日(土)~5日(月)にかけて、たけびしスタジアム京都にて開催されました。

当初の日程は6月2日~4日の三日間でしたが、2日(金)の大雨予報によって開催日が変更となりました。

本校陸上競技部は12種目17名が出場。

男子100m
佐藤 吏(3)[京都市立修学院中学校 出身]
11秒09 準決勝敗退

堀 魁晟(3)[宇治市立西小倉中学校 出身]
11秒16 準決勝敗退

男子200m
佐藤 吏(3)
22秒04 第6位 近畿インターハイ出場決定

男子400m
平山 凌大(3)[八幡市立男山第三中学校 出身]
56秒78 準決勝敗退

高橋 怜生(3)[宇治市立黄檗中学校 出身]
51秒74 準決勝敗退

中村 玲皇(2)[木津川市立山城中学校 出身]
51秒32 第6位 近畿インターハイ出場決定

男子400mH
松村 央斗(2)[久御山町立久御山中学校 出身]
55秒13 第5位 近畿インターハイ出場決定

男子4×100mR
41秒78 第3位 近畿インターハイ出場決定
①北村 翔太(2)[八幡市立男山第三中学校 出身]
②青木 航平(1)[木津川市立木津南中学校 出身]
③堀 魁晟 (3)
④佐藤 吏 (3)

男子4×400mR
3分20秒89 第8位
①平山 凌大(3)
②松村 央斗(2)
③中村 玲皇(2)
④高橋 怜生(3)

男子走り高跳び
西窪 蒼太(2)[相楽東部広域連合立笠置中学校 出身]
1m80 第8位

男子ハンマー投げ
田口 晴規(2)[京都市立桂中学校 出身]
31m91 第11位

丸山 颯大(1)[京都市立下京中学校 出身]
19m05 第15位

男子円盤投げ
遠山 篤志(3)[木津川市立泉川中学校 出身]
39m01 第4位 近畿インターハイ出場決定

女子走り幅跳び
尾関 美桜(2)[木津川市立木津中学校 出身]
4m78 第11位

女子砲丸投げ
谷本 裕香理(3)[相楽東部広域連合立笠置中学校 出身]
8m97 第8位

女子やり投げ
谷本 裕香理(3)
34m82 第10位

男子総合10位
トラックの部 6位
フィールドの部 15位

女子総合29位
フィールドの部 20位

近畿インターハイ出場種目
男子200m 佐藤 吏
男子400m 中村 玲皇
男子400mH 松村 央斗
男子4×100mR ①北村 ②青木 ③堀 ④佐藤
男子円盤投げ 遠山 篤志

陸上競技部の皆さん、京都インターハイお疲れ様でした!

いい結果が出た選手、出なかった選手様々ですが、まだ【インターハイ】は終わっていません。次のラウンドへ駒を進めた皆さん、近畿インターハイでの更なる活躍を期待しています。

近畿インターハイは6月15日(木)~18日(日)にかけて和歌山県 紀三井寺陸上競技場で開催されます。各種目上位6位までが、晴れて全国インターハイへの切符を手にします。

引き続き応援しています。頑張ってください!

全国大会出場決定:ライフル射撃部

ライフル射撃部の京都府高等学校総合体育大会の結果です。

男子総合2位で、多数の種目で入賞しました。

エアライフル60発競技  優勝
ビームライフル60発競技 優勝
ビームピストル60発競技 優勝
澤 宏樹(3)[向日市立西ノ岡中学校 出身]

ビームライフル60発競技
3位 矢鋪 仁(3)[宇治市立広野中学校 出身]
6位 檜木 亮吾(3)[木津川市立山城中学校 出身]
9位 市村 悠将(2)[京田辺市立田辺中学校 出身]
10位 安川幸希(3)[城陽市立北城陽中学校 出身]

ビームピストル60発競技
2位 檜木 亮吾(3)
7位 矢鋪 仁(3)
8位 市村 悠将(2)
10位 安川幸希(3)

全国大会出場者・種目
男子エアライフル60発競技
澤 宏樹(3)

男子ビームライフル60発競技
矢鋪 仁(3)
檜木 亮吾(3)

男子ビームピストル60発競技
澤 宏樹(3)
檜木 亮吾(3)

男子団体
矢鋪 仁(3)
檜木 亮吾(3)
市村 悠将(2)

以上の選手・種目で、7月に広島県で行われる全国大会に出場します。

全国大会での活躍を期待しています!

プログラミング体験&交流戦:e-Sports部

クラブ体験でも大人気のe-Sports部が、高大連携校である『育英館大学 京都サテライト校』を訪問しました!

ゲーム業界やIT業界の仕事の説明を聞いた後に、プログラミングの体験をさせていただきました!

体験のあとは、他校のe-Sports部と交流戦を行いました。
部内での活動やオンラインの大会とは異なる雰囲気の中で、生徒たちは少し緊張しながらも交流戦を楽しんでいました。

今回は大変貴重な体験をすることができました!
お忙しい中、丁寧にご対応いただき誠にありがとうございました!!

e-Sports部ではクラブ体験を実施しています。
興味のある方はお気軽にご参加ください。

お申込はコチラから

2年男子400m 優勝:陸上競技部

令和5年5月20日(土)~21日(日)にかけて【第76回 京都府高等学校総合体育大会 陸上競技之部】が、たけびしスタジアム京都にて開催され、本校は多数の種目で入賞しました。

※本大会は京都府独自の大会で【インターハイ】とは別物です

1年男子200m 決勝
4位 河島 大翔(1)23秒12(向かい風1.6m)[奈良市立富雄南中学校 出身]
6位 青木 航平(1)23秒31(向かい風1.6m)[木津川市立木津南中学校 出身]

1年男子4×100mR 決勝
3位 43秒66
1走:岩本 柊太(1)[精華町立精華中学校 出身]
2走:巽 力也(1)[八幡市立男山東中学校 出身]
3走:河島 大翔(1)
4走:青木 航平(1)

1年男子円盤投げ 決勝
3位 丸山 颯大(1)28m66[京都市立下京中学校 出身]

2年男子100m 決勝
8位 北村 翔太(2)11秒32(向かい風0.8m)[八幡市立男山第三中学校 出身]

2年男子400m 決勝
優勝 松村 央斗(2)50秒32[久御山町立久御山中学校 出身]

2年男子走り高跳び 決勝
4位 西窪 蒼太(2)1m75[相楽東部広域連合立笠置中学校 出身]

2年男子ハンマー投げ決勝
5位 田口 晴規(2)31m51[京都市立桂中学校 出身]

2年女子走り幅跳び決勝
8位 尾関 美桜(2)4m71(追い風1.2m)[木津川市立木津中学校 出身]

3年男子100m 決勝
3位 佐藤 吏(3)10秒71(追い風0.4m)[京都市立修学院中学校 出身]

3年男子円盤投げ 決勝
2位 遠山 篤志(3)38m99[木津川市立泉川中学校 出身]

3年女子やり投げ 決勝
2位 谷本 裕香理(3)34m33[相楽東部広域連合立笠置中学校 出身]

11種目で決勝に進出し、6種目で表彰台に上がりました。また、決勝進出はならずとも自己ベストを更新した選手も多数います。

京都インターハイまで残すところ2週間を切っていますが、心身共に闘いへ向けて進化しましょう。

総合優勝:レスリング部

令和5年5月20日(土)に【京都府高等学校総合体育大会 レスリング競技会】(開場:京都府立京都八幡高等学校)に出場し、総合優勝”を果たしました!

男子65キロ級 3位
樋口 琥珀(2)[木津川市立木津中学校 出身]

男子92キロ級 2位
小川 惺也(2)[天理市立南中学校 出身]

ビギナー大会
男子65キロ級 2位
小谷 奨馬(1)[枚方市立第三中学校 出身]

男子71キロ級 2位
操野 駿人(1)[大阪市立東生野中学校 出身]

男子80キロ級 優勝
山崎 凪斗(1)[京都市立音羽中学校 出身]

選手、マネージャーの皆さん、おめでとうとございます!
次の大会は6月3日(土)に京都府立丹後緑風高校(網野学舎)で開催される京都インターハイです

チーム一丸となって一人一人が支え合い、全員で勝利を掴んでください!