先日の『第77回 国民体育大会』の結果を受けて、ボクシング部が本校同窓会より祝勝会を開いていただきました。
また、11月12日よりスペインで行われる『IBA世界ユース男女ボクシング選手権大会』に出場する定廣 征季(宇治市立北宇治中学校 出身)くんに、激励の言葉をいただきました。
部員がクラブ活動に打ち込めるのもOB・OGの皆様の支えがあってこそです。
感謝の気持ちを忘れず、結果で恩返しできるように、これからも頑張ってくださいね!
ライフル射撃部から、週末に行われた大会の結果が届きました!
『第24回 京都府高等学校ライフル射撃選手権大会』
エアライフル男子60発
第1位 大会新記録
澤 宏樹(向日市立西ノ岡中学校 出身)
ビームライフル男子60発
第1位 大会新記録
澤 宏樹
第3位
矢鋪 仁(宇治市立広野中学校 出身)
第5位
安川 幸希(城陽市立北城陽中学校 出身)
ビームピストル男子60発
第1位
檜木 亮吾(木津川市立山城中学校 出身)
第4位
澤 宏樹
以上の選手が近畿大会出場を決めました!!
おめでとうございます!
ライフル射撃部では11月26日(土)にクラブ体験を実施します。
興味のある方はぜひご参加ください!
お申込みはコチラから
本日、『第101回全国高校サッカー選手権大会 京都府予選』のベスト8をかけ、強豪.久御山高校と対戦しました。
前半は、守備が安定し1-0のリードで終了。
しかし後半は、相手の猛攻を受ける形となりました。PKを止めるなど、力を尽くしてよく戦いましたが1-2の逆転負け。。。残念な結果となりました。
これで3年生は引退となります。
目標には届きませんでしたが、インターハイでベスト8に入るなど、数々の素晴らしい成績を残してくれました。
サッカーを続けてきた目的と感謝を忘れず、これからの人生を力強く前向きにチャレンジし、努力を続けてください!
最後まで諦めずボールを追いかける姿は素晴らしいものでした。ありがとう!
「俯くな 前を向け 止まるな 前に進め」
写真部から活動報告が届きました!
週末に「宇治市植物公園」で、たくさん写真を撮ってきたとのこと📸
撮影した写真は、「宇治市植物公園写真コンテスト 作品展」に応募するそうです!
当日撮影した写真は他にもたくさんあります。
そちらは写真部のInstagramで随時紹介していく予定です!
ぜひぜひフォローしてくださいね😊
陸上競技部から週末に行われた大会の結果が届きました!
「第57回 京都府高等学校ジュニア陸上競技 対校選手権大会」
男子総合5位入賞
男子100m 決勝
第2位 10秒85
佐藤 吏(京都市立修学院中学校 出身)
第3位 10秒96
堀 魁晟(宇治市立西小倉中学校 出身)
第5位 11秒08
北村 翔太(八幡市立男山第三中学校 出身)
男子200m 決勝
第4位 22秒70
堀 魁晟
第5位 22秒77
佐藤 吏
男子400m 決勝
第7位 51秒61
松村 央斗(久御山町立久御山中学校 出身)
男子4×100mリレー 決勝
第3位 42秒66
北村 翔太
岩本 光太朗(精華町立精華中学校 出身)
堀 魁晟
佐藤 吏
男子4×400mリレー 決勝
第5位 3分31秒52
平山 稜大(八幡市立男山第三中学校 出身)
堀 魁晟
中村 玲皇(木津川市立山城中学校 出身)
松村 央斗
男子円盤投 決勝
第3位 38m09
遠山 篤志(木津川市立泉川中学校 出身)
女子砲丸投 決勝
第5位 9m08
谷本 裕香理(相楽東部広域連合立笠置中学校 出身)
女子やり投 決勝
第7位 31m87
谷本 裕香理
入賞された皆さん、おめでとうございます!
なお、陸上競技部では10月22日(土)オープンキャンパス「午前の部」でクラブ体験を開催しています。
お申込はコチラから
陸上競技部【強化クラブ】から、先日行われた近畿大会の結果が届きました!
「第55回 近畿高等学校ユース陸上競技 対校選手権大会」
1年男子 400M
第8位
中村 玲皇(木津川市立山城中学校 出身)
走高跳
第12位 1M75
西窪 蒼太(相楽東部広域連合立笠置中学校 出身)
2年男子 100M
第12位 10秒97
佐藤 吏(京都市立修学院中学校 出身)
円盤投
第9位 37M62
遠山 篤志(木津川市立泉川中学校 出身)
2年女子 砲丸投
第13位 8M67
谷本 裕香理(相楽東部広域連合立笠置中学校 出身)
共通男子
4×100Mリレー
準決勝進出 42秒36
岩本 光太朗(精華町立精華中学校 出身)
佐藤 吏
北村 翔太(八幡市立男山第三中学校 出身)
堀 魁晟(宇治市立西小倉中学校 出身)
松村 央斗(久御山町立久御山中学校 出身)
入賞された皆さん、おめでとうございます!
なお、陸上競技部では10月22日(土)オープンキャンパス「午前の部」でクラブ体験を開催しています。
お申込はコチラから
本日は家庭科部の活動をご紹介!
家庭科部では、調理実習や手芸をメインに活動しています。
先日も、ライトを使った『吊るし飾り』を作りました✨
クラブ体験を実施していますので、興味のある方はぜひ遊びに来てください😊
クラブ体験へのお申込みはコチラ
COPYRIGHT© KYOTO KOGAKKAN HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.