さみしいですが、各クラブで卒部式が行われる季節になりました。
卓球部の卒部式は、2月17日(土)に行われました。
卒部したのは4人の3年生で、外部コーチや後輩たちと試合を行いました🏓
3年間、本当にお疲れ様でした。卒業する3年生の思いを受け継ぎ、1.2年生や新入生の更なる活躍を期待しています!
12月22日にe-Sports部が、京都府・滋賀県の高校と交流戦を行いました!
e-Sportsの大会はオンライン上のものが多いですが、今回はオフラインでの交流戦ということで、生徒たちは自分の対戦が終わってからも普段は話せない他校の部員と交流を楽しんでいました。
交流戦の開催にあたり、快く会場をお貸しいただいた”e-sports base e32”様、交流戦に参加していただいた各校の先生方、ありがとうございました!
少林寺拳法部から明るいニュースが届きました!
週末に行われた『第41回 近畿高等学校 少林寺拳法大会』の結果をお知らせします。
女子規定組演武の部
第3位 全国大会出場決定
石野琴美(城陽市立東城陽中学出身)
迫田萌音(大山崎町立大山崎中学出身)
第4位 全国大会出場決定
藤原綾音(宇治市立南宇治中学出身)
松本紗良(奈良市立平城中学出身)
第6位 全国大会出場決定
三村紗(精華町立精華中学出身)
松原愛瑠(京田辺市立培良中学出身)
男子自由組演武の部
第2位 全国大会出場
髙木大和(京都市立九条中学出身)
定形一樹(京田辺市立大住中学出身)
惜しくも全国大会に届かなかった部員も全力を尽くして頑張りました👏 出場を決めた部員は、全国大会でも日頃の修練の成果を存分に発揮してください!
12月22日㈮、女子バレーボール部と男子バレーボール部は、それぞれ京都明徳高校バレーボール部と練習試合を行いました。
男子女子ともに、これまでの練習の成果を試したり、また新たな課題が見つかったりしたのではないでしょうか。
京都明徳高校の皆さん、ありがとうございました。
冬休みも生徒たちは、冬期講習やクラブ活動などに励んでいます!
12月19日(火)、e-Sports部は精華町シルバー人材センターでシルバーサロンの皆様と交流会を行いました。
今回行ったのは、今流行りの「スイカゲーム」🍉
同じフルーツを合体させて大きなフルーツを作っていく、という単純なゲームですが、これがなかなか難しく、、、
スイカを見事に作り上げた瞬間には、会場から拍手がわき起こりました👏
16日㈯・17日㈰、吹奏楽部 “Blue Lilies” が「京都府立けいはんなホール」で第8回定期演奏会を行いました。
吹奏楽部の皆さん、心に響く素晴らしい演奏、本当にありがとうございました😊
今回の定期演奏会をもって、3年生は吹奏楽部での活動を終えることになります。3年間、本当にお疲れ様でした!
また、今回の定期演奏会では、学校関係者だけでなく、近隣の住民の方々など、多くの方にお越しいただきました。心より感謝申し上げます。
ご鑑賞いただいた皆さま、ありがとうございました!
本日、吹奏楽部「BlueLilies」は、イオンモール高の原で行われた京都府警察音楽隊の「平安ふれあいコンサート」で合同演奏を行いました♪
最初の曲は、鳥取県犯罪被害者センターが公募などを行い完成させた犯罪被害者支援ソング『涙のち晴れ』を、音楽隊の演奏で合唱しました。
また、ジャンボリーミッキーでは、会場全体が一つになって大いに盛り上がりました!
お客様の中には、BlueLiliesの応援に来てくださった方も多く、とても嬉しく思います。ありがとうございました。
そして、京都府警察音楽隊の皆さま、このような機会を与えていただき心から感謝しています。誠にありがとうございました。
COPYRIGHT© KYOTO KOGAKKAN HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.