お知らせ

自転車講習リーダー養成講座

DSC_0038DSC_0041DSC_0046

生徒会のメンバーを対象にして「自転車講習リーダー養成講座」を行いました。
京都府内では毎年4000件近くの自転車事故が発生しています。その数はなんと、全ての 交通事故の
約20%を占めていて、特に自転車が歩行者に衝突する事故が、急増しています。
本校では自転車で通学している生徒も多数いるため、今回は生徒全体の自転車利用等安全 防犯意識
を高めるために、その安全リーダーを育成することが目的です。

DSC_0058DSC_0049 DSC_0054

全校生徒を代表して参加した生徒会メンバーは、教室での講習を受けた後、グラウンドに仮想の道路を
設定しての実技講習を行いました。
一時停止や、見通しの悪い交差点、信号交差点の右折や狭路、スラロームなど、 様々な場面を想定して
運転講習を行いました。
特に最近は、ヘッドホンで音楽を聞きながらの運転や、携帯電話を使用しながらの運転による 事故も
多いため、普通に運転する場合と、携帯電話で通話しながらの運転を比較する 講習も行いました。

転車は誰でも気軽に乗ることができるだけに、つい油断をしてしまいがちです。
しかし、もしもの事故が起きた時は、高校生といえども非常に大きな責任を追うことになります。
「これぐらいなら・・・」、「自分は大丈夫」などといった考えは重大な事故につながります。
みなさんも十分に注意して、交通ルールを守って自転車を利用しましょう。

—————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代) FAX:(0774)93-2266

検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。

第1回オープンスクールは7月26日

京都廣学館A4DM表_3校ol.eps

本年度第1回目のオープンスクールを、7月26日(土)に開催いたします。
今回は、えらんで楽しい「体験コレクション」と題して、7つの体験講座から
2つを選んで、参加していただきます。今回の体験内容は下記のとおりです。

<体験コレクション>
_・学力アップのコツ:漢字や英単語など勉強のコツを教えます。
_・楽しく英会話   :ネイティブスピーカーと英会話を楽しみます。
_・少林寺拳法体験 :誰でも楽しめる簡単な少林寺拳法の体験講座です。
_・介護系列体験  :ジェネラルコースの介護系列を体験。系列校の京都福祉専門学校の特別講座です。
_・保育系列体験   :音楽を使った幼児教育や、うちわづくりなど、楽しい体験講座です。
_・専門学校系列体験:系列校 京都動物専門学校講師による、犬のしつけ方講座です。
_・専門学校系列体験:協力校 大阪ベルエベル美容専門学校による、特別体験講座です。

当日は、ダンス部や吹奏楽部によるオープニングイベントも予定しています。
その他、保護者の皆様には、在校生の保護者に相談できる「保護者カフェ」なども
用意しております。

申し込みページからお申込みの上、ぜひご参加ください。

オープンスクールお申込みページ

<第1回オープンスクール>
_程:平成26年7月26日(土)午前10時~12時
_所:京都廣学館高校
※ なお、当日はクラブ体験が可能です。参加希望の方は、必ず事前にご相談ください。
TEL:0774-93-0518

—————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代) FAX:(0774)93-2266
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。

台風情報にご注意ください

1408-00

大型で非常に強い台風8号が、近畿地方にも近づいております。
10日深夜から11日にかけて近畿地方に最も接近する見込みで、暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。
今後の台風8号の動きに注意いただき、早めの対応を心がけましょう。
京都廣学館高校では『気象警報発令時の休校措置』について以下のように定めています。

【平日の場合】
1)午前6時30分現在、京都府山城南部地域に、『特別警報』が発令されている場合は、臨時休校とします。
2)午前6時30分現在、京都府山城南部地域に、『暴風警報』が発令されている場合、または、『大雨警報・
__洪水警報』が同時に
発令されている場合は、自宅待機とします。

3)午前9時30分までに、『暴風警報』、または『大雨警報・洪水警報』のいずれか解除された場合は、
__4時間目以降の授業を行います。
4)午前9時30分を過ぎても、『暴風警報』、または『大雨警報・洪水警報』の両方解除されない場合は、
__臨時休校とします。

5)京都府山城南部地域以外の警報発令の場合は、平常通りの授業を行います。
__居住地が京都府山城南部地域以外にある生徒は居住地域ごとの警報に従ってください。
6)当日の欠席、遅刻、欠課については、その理由を担任に申し出てください。
__警報発令地域、もしくは登校が困難である理由(交通機関の運行停止含む)の場合は、
__出席として扱います。

【休日の場合】
1)土曜日、日曜日、祝日、その他の休業日は上記の警報発令中の登校は禁止します。

【生徒が登校してから警報が発令された場合】
1)発令時の気象状況・公共交通機関の運行状況の確認等により、授業を中止して下校させたり、
__下校させずに校内に待機させることがあります。
2)警報は発令されていないが、台風の進路により警報が発令されると予想される場合にも
__安全を確認し、早めに下校させることもあります。

今後も台風情報に、くれぐれもご注意ください。

—————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代) FAX:(0774)93-2266
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。

インターハイ・全国大会 出場選手壮行会

2 1140707 (3)

月例の全校集会で、インターハイ・全国大会に出場するクラブと、7月15日から夏の大会に挑む
硬式野球部の壮行会が行われました。
会の始めには、吹奏楽部とダンス部が合同でパフォーマンスを披露し、華を添えてくれました。

なお、今回のインターハイ・全国大会に出場するのは、下記のクラブです。
・少林寺拳法部
・ボクシング部

・レスリング部
・ライフル射撃部
京都廣学館高校の代表、そして京都府の代表として、全国の舞台でも頑張ってください!

また、その他にも高校総体1年生の部ブロック1位になったバスケットボール部女子など、
1学期に行われた各大会で好成績を残したクラブ生の表彰も同時に行われました。
140707 (1) 140707 (2)

他にも、夏休みには各クラブがそれぞれの大会に出場します。
みなさまの温かいご声援を、よろしくお願いいたします。
—————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代) FAX:(0774)93-2266
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。

吹奏楽部がミュージアムコンサートに参加します

きょうとこうがっかん 140422 ブラバン (14)

今年度から再始動した吹奏楽部のデビューステージが決定しました!
出演するのは、『祇園祭ミュージアムコンサート』で、会場は京都市内の
京都文化博物館 別館ホールです。
ぜひご来場いただき、1年生だけで新たなスタートを切った京都廣学館高校
吹奏楽部の演奏をお楽しみください。よろしくお願いいたします。

<祇園祭ミュージアムコンサート>
_日程:7月20日(日)・21日(月・祝) 入場無料
_開演:7月20日(日)13:00・7月21日(月・祝)12:40~
_会場:京都文化博物館別館ホール(京都市営地下鉄「烏丸御池駅」下車徒歩3分)
_※京都廣学館高校吹奏楽部は21日の13時30分からの出演です。
—————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代) FAX:(0774)93-2266
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。

夏の高校野球 第1回戦の日程が決まりました

夏の高校野球 (4)

今年も夏の高校野球の時期になってきました。
昨年度はベスト4まで進出し、”京都廣学館旋風”を巻き起こした硬式野球部。
今年度の1回戦は7月15日(火)で、対戦相手は京都府立宮津高等学校です。
試合会場は東舞鶴公園野球場第2試合なので11時30分頃の試合開始予定です。
平日の昼間で、遠方の会場ではありますが、ご都合がよろしければぜひご来場いただき、
みなさまの熱いご声援をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
—————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代) FAX:(0774)93-2266
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。

サッカー部)U-16京都代表に選ばれました

きょうとこうがっかんきょうとこうがっかんDSC_0026

京都廣学館高校サッカー部から、16 歳以下京都代表にメンバーが選ばれています。
今回は、6月29日(日)に堺市の「J-Green堺」にて行われた、奈良県代表との試合。
このチームは、京都府内の高校や京都サンガユースからの選抜チームで、本校からは
杉村 祐樹 君(1年・寺戸中学出身)と兵頭 明紘 君(2 年・木津南中学出身)が選ばれ、
今回はGKの管翔也 君(1年・北宇治中学出身)も追加されました。
ひとつの高校から3人も招集されることは大変珍しく、非常に名誉なことです。

DSC_0062DSC_0081DSC_0107

試合は、杉村君がFWで先発出場。前半途中からは2列目の左にポジションを移し、DFの裏
からの飛び出しを図ったり、広い視野から生まれる正確なパスでチャンスメイクを試みて、
後半途中までプレイしました。
兵頭君と管君は後半途中からの出場し、どちらも守備で 2-0の勝利に貢献しました。

今後は更に選考が進み、最終的には長崎国体の京都代表チームになります。
最終メンバーに入れるように頑張ってくださいね!

—————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代) FAX:(0774)93-2266
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。

ジェネラルコース2年 専門学校系列

ジェネラルコース専門学校系列では、9つの協力校による出前授業が週に4時間
行われています。今週2年生は大阪ベルエベル美容専門学校による授業で、ネイルアート、
エステ、ヘアメイクなどについて学びました。
きょうとこうがっかん 140625 (5)きょうとこうがっかん

1日目はネイルアートとエステの学習。紙コップに作ったマーブル柄をネイルチップにうつして、
とてもカワイイネイルアートができ上がりました。
女子も男子も、それぞれ思いおもいのマーブル柄を作って、なかなかのできばえでした(*^^)v
140625 (20) 140625 (19)140625 (24)

つづいてのエステ体験では、スキンケアについての学習でした。
人間の肌がどのようにできているのか、正しい生活習慣が肌のケアにも非常に大切であること
などを学んだ後、”スクラブ”と”保湿クリーム”で肌のマッサージを学びました。

140627 (19) 140627 (17) 140627 (12)

そして2日目はヘアメイクについて。1時間目はマネキンをつかってのヘアカット体験。
2時間目はパーマの時に使うロッドの巻き方について、美容師の先生に教えていただきました。

文具ばさみとは違って、美容のハサミは持ち方や動かし方が独特で、ロッドの巻き方もとても
難しかったのですが、専門学校の先生の分かりやすい授業で、生徒たちは苦戦しつつも楽しく
学ぶことができたようです。


—————————————————

京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代) FAX:(0774)93-2266
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。

中学校教員対象説明会

DSC_0020 DSC_0011 DSC_0012

中学校の先生方を対象にした、学校説明会を行いました。
大変暑いなかでしたが、たくさんの先生方にご来校をいただきました。
DSC_0015DSC_0023

校長からの挨拶の後には、学年主任から1年生の現状についての説明を行いました。
今年度の1年生はクラブ加入率が非常に高く、目的を持って頑張っていることや、
積極的に挨拶をする生徒が増えていることについての話では、ご来場いただいた
先生方も安心の表情を浮かべていらっしゃいました。

最後は今年度からスタートした通信制課程ステップアップコースの説明を行いました。
説明会終了後の個別相談にも多くのご参加をいただきました。

ご来場いただいた先生方、誠にありがとうございました。

—————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代) FAX:(0774)93-2266
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。

1年生 職業別進路ガイダンス

DSC_0020DSC_0033DSC_0009

1年生を対象にした、職業別進路ガイダンスを行いました。
各分野の大学・専門学校から講師をまねき、体験授業や説明会等を実施することで
生徒の進路意識を高めることが目的です。

校内の各教室には、専門学校からは動物や福祉、調理など、大学からは教育、公務員、
保育など、20分野もの職業について説明をしていただきました。
生徒たちはそれぞれ興味のある分野を2つ選び、普段聞くことができない色々な
職業についての詳しい説明を真剣に聞いていました。

——————————————————————

京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代) FAX:(0774)93-2266
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。