お知らせ

満席になりました!(10月26日 【30組限定】オープンキャンパス)

10月26日(土)に開催する【30組限定】オープンキャンパスについてお知らせです。

本イベントは満席になったため、受付終了となりました。たくさんのお申込みをいただき、ありがとうございます😊

なお、10月19日(土)オープンキャンパスでは学校説明や個別相談、検定対策講座に加えて、クラブ体験・体験授業(探究ゼミ)・進路説明会(京都看護大学[提携校]・京都動物専門学校[グループ校])を行います。ぜひ、ご参加ください!

また、お車で来校可能な【30組限定】オープンキャンパスは11月30日(土)、12月7日(土)にまだ空席がございます。

開催時間やイベント内容の詳細、お申込みはコチラから!

【10月19日(土)オープンキャンパスのお知らせ】人気部門は満席、代替日程

【10月19日(土)オープンキャンパスのお知らせ】

「第2部(10時~11時30分)」のライフル射撃部体験と、「第3部(12時30分~14時)」のe-Sports部体験は、満席となりました。たくさんのお申し込み、ありがとうございます!

また、硬式野球部〈重点クラブ〉の見学は、公式戦の都合で中止となりました。申し訳ございません。

そこで、以下のように代替日が決定しています!

◇硬式野球部〈重点クラブ〉:11月17日(日)9時~12時30分(体験可)
◇ライフル射撃部:11月23日(土)10時~11時
コチラからお申込みください

◇e-Sports部:10月19日(土)オープンキャンパス「第2部(10時~11時30分)」

非常に人気のクラブ体験ですので、ご希望の方はお早めにお申し込みください! もちろん、学校説明・検定対策講座・体験授業・個別相談などは、引き続き受付中です。

e-Sports部のクラブ体験やオープンキャンパスのお申込みはコチラから!

数検12月7日(土)本校での受験チャンスをお見逃しなく!

数検受験のご案内 – 申込締切が迫っています!

本校で、12月7日(土)に「実用数学技能検定(数検)」の受験が可能です。

数検3級以上の合格者は、学納金が免除される「検定推薦入試」を受験する資格を得られます(募集要項参照)。この貴重な機会をお見逃しなく、本校での受験をぜひご検討ください!

申込締切は11月6日(水)です!

実施日:令和6年12月7日(土)
会場:京都廣学館高等学校

⇒ [数検実施のお知らせ]
[数検について]
[お申込みはこちら]

【国際交流】Mosman High School(モスマン高校)学校交流

今日、オーストラリアのMosman High School(モスマン高校)が本校を訪れ、学校交流を行いました。

生徒同士がペアになり、モスマン高校の皆さんと一緒に様々な体験を楽しみました!

日本文化の紹介として、折り紙や書道、簡単なエクササイズに参加してもらい、さらに本校の教育の柱である少林寺拳法と坐禅の体験もしていただきました。

これらの体験は、他ではなかなか味わえない貴重な機会だったと思います。

また、プレゼントを交換し、たくさん写真を撮って交流を深めました。

その後、本校の吹奏楽部 “Blue Lilies”重点クラブ〉との合同コンサートも行われ、会場は大いに盛り上がりました♪ 音楽を通じて、両校の生徒たちがさらに親しくなり、素晴らしい交流の場となりました。

モスマン高校の皆さん、本当にありがとうございました!皆さんと共に過ごした時間は、私たちにとってかけがえのない大切な思い出となりました。

100名以上が挑戦!英語検定(一次試験)を実施しました

本日、英語検定の一次試験を行いました。

今回も100名以上の生徒が、それぞれの目標とする級を受験しました。

日頃の英語の授業や、放課後に行われている「英検対策講座」で積み上げてきた努力の成果は発揮できたでしょうか?

筆記試験に合格すると、次は面接試験が待っています。面接試験に向けてもしっかり準備をして、合格を目指して頑張りましょう😊

教育実習生 研究授業

本日2限目に、卒業生で教育実習生の仲山先生(理科)が研究授業を行いました。

瀧野校長をはじめ、たくさんの先生方が見守る中、教育実習の集大成としてビッグパッドを活用し、生徒としっかりコミュニケーションをとりながら、分かりやすい授業を展開していました。

授業後には理科の先生だけでなく、他教科の先生方にも積極的に感想を聞きに行っていました。

アドバイスを活かして、素敵な教師になってくださいね😊

4部構成で充実!興味に合わせて選べるオープンキャンパス&学食プレゼント付き!

10月19日(土)のオープンキャンパスは、4部構成で開催されます。

第1部のみの参加もOK!第1部から4部までの参加もOK!興味のある講座や体験、説明会を選んでご参加ください。

特別講座として、連携校の京都看護大学から特別講師をお招きし、「中学生のための看護師進路ガイド」を実施します。

本校でも志望者が増えている看護師の進路について、具体的なルートごとに詳しい説明を行います。

さらに、グループ校の京都動物専門学校の説明会も行います。トリマー、動物看護師を目指す中学生はぜひご参加ください!

講座や体験、説明会などの実施時間はこちらでご確認ください

また、グランドオープンした学食『廣学館ダイニング』もご利用いただけます。

学食で高校生気分を体験してみてください。今回はオープン記念として、在校生に人気のチュロスを1組につき1つプレゼントします!お楽しみに!

お申込みはこちらからお願いします

ウィンターカップ予選:男女バスケットボール部

先日、ウィンターカップ京都府予選が行われました。

男子バスケットボール部は塔南開建高校で田辺高校と対戦し、惜しくも75-67で敗れてしまいました。

また、女子バスケットボール部は亀岡高校で同志社女子高校と対戦し、こちらも残念ながら83-63で敗退しました。

男子バスケットボール部では、3年生の村武 竜綺くん(奈良市立都南中学校出身)と湯川 弘翔くん(奈良市立春日中学校出身)は引退せずに今大会も最後まであきらめずに戦い抜きました!

皆さん、本当にお疲れさまでした。次の試合に向けて、また頑張っていきましょう!

全国大会へ再び挑戦!:吹奏楽部〈重点クラブ〉

10月27日(日)に東京都の文京シビックホールで開催される【日本管楽合奏コンテスト 全国大会】に、本校の重点クラブである吹奏楽部 Blue Lilies(ブルー・リリーズ) が出場することが決まりました。

部門は大編成部門(高校生B)での出場となります。

吹奏楽部がこの大会に出場するのは今回が2回目で、前回は優秀賞を受賞しています。

今年度も最優秀賞を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!

中学生のための看護師進路ガイド

オープンキャンパスに
京都看護大学がやってくる!

将来は看護師になりたい。看護ってどうやってなるの?
そんな中学生のみなさんにオススメのイベントを開催します。

中学生のための看護師進路ガイド」
高校から?専門学校から?大学から?
看護師になるためのそれぞれのルートごとに、教育連携校の京都看護大学から特別講師を招き、詳しい解説をいただきます。

イベントは10月19日(土)のオープンキャンパス 第4部(14時30分〜)で行います。
またとないこの機会、看護師を目指す中学生さんは 学年を問わずぜひご参加ください!

なお当日はグループ校の京都動物専門学校もやってきて、トリマーや動物看護師になる未来に興味のある方のために「内部進学説明会」も行います。
京都看護大学と両方気になる!という方は、京都看護大学の説明会後にも京都動物専門学校説明会を実施するので、お申し込みは京都看護大学でお願いします。

お申し込みはこちらからどうぞ