硬式テニス部は、本日より近畿高等学校テニス大会京都府予選に出場しています。
今日は、男子シングルス、女子ダブルスが各会場にて行われました。




残念ながら2次戦に進出することは全員できませんでしたが、爽やかな素晴らしいテニスをみせてくれました!
勝ち負けよりも全力でトライする姿は最高でしたよ(^_-)-☆
今後まだまだ強くなれます!!がっつり練習しましょう。
明日は男子ダブルス、女子がシングルスです。激しい応援をお願いいたします!
関連動画は学園サイトから コチラです
硬式テニス部は、本日より近畿高等学校テニス大会京都府予選に出場しています。
今日は、男子シングルス、女子ダブルスが各会場にて行われました。




残念ながら2次戦に進出することは全員できませんでしたが、爽やかな素晴らしいテニスをみせてくれました!
勝ち負けよりも全力でトライする姿は最高でしたよ(^_-)-☆
今後まだまだ強くなれます!!がっつり練習しましょう。
明日は男子ダブルス、女子がシングルスです。激しい応援をお願いいたします!
関連動画は学園サイトから コチラです
芦原空手道部が、滋賀県高島市にて恒例の強化合宿を行いました。
合宿会場の体育館はすさまじい暑さ!この暑さとの闘いも、精神を鍛える為には大切なのです。
強化合宿では、2,3年生が中心となって稽古メニューを決めます。各メニューには担当者が割り当てられ、担当の時間は責任をもって遂行しなければなりません。指示の出し方や言葉遣い、技術のポイントのおさえ方などに気をつけることで、より多くのことを学ぶことができ、自信がつくようです。
そして最後にはこれも恒例となったバーベキューを行い、強化合宿は無事終了しました。
強化合宿後の8/8(月)~8/9(火)は、兵庫県神戸市にある『芦原会館神戸支部道場』にて、出稽古を行いました。
支部長の西山先生は、故 芦原 英幸先生から直接指導を受けた経験のある関西でも数少ないお一人。芦原空手の中枢である足さばきや体さばきをはじめ、普段のクラブでは取り入れられていない技術も指導していただきました。
生徒達は緊張した様子でしたが、少しでも多く吸収しようと意欲的に稽古に取り組みました。

西山先生をはじめ神戸支部の皆様、また兵庫県下よりお集まりいただいた諸先生方、誠にありがとうございました。
本校の芦原空手道部は、芦原会館公認によるクラブとして活動しています。
9月24日(土)のオープンキャンパスでは、13時からクラブ体験を行いますので、ぜひご参加ください。
お申込はこちらからお願いいたします。
新国際空手道連盟 芦原会館
————————————-
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。
8月6日(土)に行われた京都府吹奏楽コンクール小編成の部において、
今年で再始動3年目の京都廣学館高校吹奏楽部が、昨年に続き見事『金賞』をいただきました。
さらに、目標としていた京都代表・関西大会出場も決定!
関西大会(小編成の部)は8月22日に和歌山県で行なわれます。

入学以来、何もないところから必死でクラブを作り上げてきた3年生にとって、
最高に嬉しい1日になったのではないでしょうか。
これまで吹奏楽部を支えてくださったみなさま、誠にありがとうございました。
引き続きご声援をいただきますようよろしくお願いいたします。
——————————————————–
第2回定期演奏会は10月1日、ぜひご来場ください。
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。
京都廣学館高等学校では、下記の期間内を「夏季休業期間」とし、学校窓口業務および事務業務を
休業させていただきます。
期間内にいただいた資料請求やお問い合わせなどは8月17日(水)より順次対応いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
なお、WEBによる資料のご請求やオープンキャンパス等のお申込は休業期間内でも受け付けておりますので、
どうぞご利用ください。
<夏季休業期間>
2016年8月11日(木)~2016年8月16日(火)
※17日(水)より業務を再開いたします。
—————————————————–
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。
夏休みに入って以来、クラブ活動の話題が続いていましたが、
アドバンスコース・ジェネラルコースでは、7/29まで「夏期講習」が行われています。
参加しているのはアドバンスコース全員と、ジェネラルコースの希望者。
29日に夏期講習が一旦終わりますが、アドバンスコースは、8月に入ると「補充ターム」が始まります。
その後、お盆休みを挟んで18日からは引き続き夏期講習、22日に「模擬試験」、23日に「漢字検定」、
8月24日~26日には恒例の「学習合宿」、そして29日から2学期がスタートと、大忙しの夏休みです。
——————————————————–
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。
22日に行われた高校野球の京都府大会。
ベスト4をかけた試合でしたが、惜しくも敗れてしまいました。
しかし毎試合緊迫した試合内容で、応援席も非常に盛り上がりました。
これで春夏続けての京都府ベスト8、新チームにも大きな期待がかかります。
暑い中、応援に来てくださったみなさま、ありがとうございました。
23、24日には私学総体が行われました。
創部3年目のバスケットボール部女子は、1回戦・2回戦ともに序盤こそ苦戦しましたが
順調に勝ち進み、30日に行われる3回戦に進みました。
バスケットボール部男子も同じく30日の3回戦に進出し、男女ともにさらなる活躍が期待されます。

その他にもサッカー部はトップリーグ後半戦で山城高校を相手に後半ロスタイムの逆転勝ち。後半戦開幕3連勝で、リーグ3位につけています。
その他のクラブもそれぞれ精力的に活動しています、京都廣学館高校の活躍にご期待ください。
——————————————————–
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。
先日、スマホアプリ「ポケモンGO」が日本でも配信されました。
このアプリは、実際に町中を歩き回ってプレイすることが特徴で、既に様々なトラブルが発生しています。
つきましては、ご家庭でもその利用方法について確認をしていただきますようお願い申し上げます。
全国高校野球選手権大会 京都府大会では熱戦が続いています!!
20日に行われた乙訓高校戦では、ここまで湿りがちだった打線がついに梅雨明けし、
序盤で8得点の猛攻を見せてくれました。


その後、乙訓高校の猛反撃に2点差まで迫られましたが、何とか逃げ切りって勝利。
見事に春夏続いてのベスト8を決定しました!
この日も、応援席にはたくさんのお客様や生徒、卒業生が駆けつけて、熱い声援をいただきました。
次戦は22日13時半から、わかさスタジアム京都にて立命館宇治高校との対戦です。
次戦は3年ぶりのベスト4をかけた大事な一戦。ぜひ皆様のお力添えをいただきたいと思います。
平日ではありますが、ぜひ球場に足をお運びいただき、全員で戦いましょう!
テレビ中継もありますので、球場で、テレビの前で、熱い声援をよろしくお願いします。
——————————————————–
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
COPYRIGHT© KYOTO KOGAKKAN HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.