オーストラリアのケアンズから、修学旅行前団(2,3組)の生徒が無事帰国しました。 生徒たちは全員体調も良く、関西国際空港にて解散しました。 後団は明日、18時頃に帰国する予定です。
————————————————————— 京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」
2年生が修学旅行でオーストラリアのケアンズに行っています。
先に出発した前団の生徒は昨日は世界遺産のキュランダに向かい、スカイレールというケーブルカーで
レインフォレストステーションにて大自然を満喫、アボリジニ文化体験などを行いました。

ファームステイではグループに分かれて現地の家庭で宿泊しました。
慣れない英語ですが、積極的にコミュニケーションをとり、ホストファミリーの方に
非常に親切にしていただいたそうです。

今日17日(火)は、後団も無事到着し、前団と合流。
アサートン高校にて、現地の高校生との交流会を行いました。
交流会では、日本文化の紹介ということで、少林寺拳法の演武や南中ソーランの披露、
また一緒に折り紙を折る体験もしました。
明日はグリーン島に向かい、シュノーケリングやグラスボート、市内散策を予定しています。
2015年 少林寺拳法全国大会 in KYOTO が11月14日(土)・15日(日)
島津アリーナ京都にて開催されました。
本校からは、加芝先生・谷田先生のペア、そして川﨑先生と少林寺拳法部の
髙田さん(3年・精華中学出身)は、一般女子初段、二段の部に出場しました。

少林寺拳法は勝ち負けや相手を倒すことが目的ではありません。
大会では、各出場者がそれぞれ演武を行い、その完成度が評価されます。
その結果、加芝・谷田ペアは、惜しくも入賞を逃しましたが、
川﨑・髙田ペアは見事に敢闘賞(第五位)をいただくことができました。

川﨑先生、髙田さん、おめでとうございました!!
—————————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」
第23回近畿高等学校ボクシング新人大会が行なわれ、本校からは4名が出場しました。
フライ級の中谷 七都君(1年・大淀中学出身)は、決勝進出、ライトウェルター級の島 竜太郎(2年・男山第三中学出身)と共に、その後の選考会の結果3月に福島県で行なわれる全国高校ボクシング選抜大会に出場することが決定しました!
その他、ミドル級の大上 隼君(1年・舞鶴市立加佐中学出身)、女子の濱本 紗也さん(1年・門真第二中学出身)も敗れはしたものの、健闘しました。
—————————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」
今年も「せいか祭り」に参加しました。
会場運営のボランティアで参加した生徒会メンバーのほか、けいはんな記念公園「水景園」の
ステージには今年も吹奏楽部、ダンス部のメンバーが参加しました。
今回は修学旅行の前団が出発しているため、2年生部員の半数が不在ということもあり
吹奏楽部は地元の精華中学校との合同演奏でした。
本校の吹奏楽部には、精華中学出身者が数名いるため、この日は久しぶりの再会。
衣川さん(1年)は後輩の前で緊張しながらも、司会を務めました。

ダンス部は男子5名が参加、文化祭ステージでも披露した3曲を踊り、アクロバティックな
パフォーマンスに歓声が上がりました。
ご来場いただいた多くのみなさま、精華中学校吹奏楽部のみなさま、ありがとうございました。
—————————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」
2年生が2団に分かれて修学旅行に出かけます。
行き先はオーストラリアのケアンズ。
前団(2.3組)は11/15~11/19、後団(1.4.5.6組)は11/16~11/20です。
昨晩、関西国際空港を飛び立った飛行機は16日朝に無事現地に到着。
現地は快晴で、予定通りの行程に入りました。

日本とケアンズとの時差は1時間。
生徒達はこの後、バス移動で世界遺産のキュランダ高原に向かいます。
後団は本日20:55の便でケアンズに発ちます。
現地での情報は、引き続きこのブログでお知らせします。
—————————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」
2015年 少林寺拳法全国大会 in KYOTO が11月14日(土)・15日(日)島津アリーナ京都にて開催されました。
老若男女、各エリアの厳しい予選を勝ち抜いた拳士が一堂に会し、様々な種目で競技・発表を行います。
京都廣学館からは、14日に加芝・谷田組(教員)、15日に川﨑(教員)・髙田(3年生)組が出場![]()
「半ばは自分の幸せを、半ばは他人の幸せを」 を合言葉にしている人づくりである少林寺拳法を、坐禅と共に本校では授業に取り入れています。![]()
今大会のテーマは【未来創生】
拳士の皆様!日頃の修練の成果を存分に発揮してくださいね!!








—————————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」
学園FBはコチラ→ https://www.facebook.com/NanJingDouXueYuan/
11月28日(土)10時から、第3回入試説明会を開催します。
説明会では、学校概要や入試説明などを行います。
今年度は11/28(土)の他に12/13(日)にも開催を予定しています。
内容は毎回同じですので、本校受験をお考えの方は、都合の良い日程でご参加ください。
入試説明会お申し込みページ
https://kyoto-kogakkan.mkg.ac.jp/exam-events/apply-nyushi/
—————————————————————
京都廣学館高等学校
〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
TEL:(0774)93-0518(代)
検索はひらがなで、「きょうとこうがっかん」です。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
COPYRIGHT© KYOTO KOGAKKAN HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.