この度、本校は日本英語検定協会より、令和6年度の「英検奨励賞」をいただきました。
この賞は、実用英語技能検定に多数参加し、英語教育において大きな成果をあげた団体に贈られるものです。
昨年度は多くの生徒が英検に挑戦し、その取り組みが評価されました。今後も積極的に英検に取り組めるよう努めてまいります。
本日、10月3日(金)に実施される第2回英検一次試験に向けて、英検対策講座が行われました。生徒たちは今週の試験に備え、熱心に学習に取り組んでいます。皆さんが合格できるよう心より願っています!
英検を取得していると、大学入試において英語の試験が免除されたり、得点が加算されたり、出願資格として活用できる場合があります。例えば、英検2級を取得していると、近畿大学では英語の得点が70~85点、摂南大学では80~90点として扱われます。
校内での英検受験は年3回実施されており、次回(第3回)の一次試験は1月23日(金)に予定されています。また、漢検などの対策講座も行っていますので、目的に応じて積極的に活用してください。