お知らせ

吹奏楽部)令和2年 新春コンサートのお知らせ《申込不要》

2月2日(日) 13時より、本校武道場におきまして、吹奏楽部(Blue Lilies)によるアットーホームなミニコンサートを開催いたします。

『誰からも愛されるバンドを目指して!』をモットーに、地域のまちづくりに貢献できる笑顔いっぱいの活動を行ってまいります。皆様お誘いあわせの上、お気軽にお越しください!

<写真はグループ校.京都福祉専門学校での演奏 2019.10.26>

サッカー部 新人大会 決勝トーナメント出場決定!

サッカー部は新人大会予選に出場しています。
本日は北稜高校と対戦し、みごと3-0で勝利!決勝トーナメント進出を決めました!!

ベスト16をかけた戦いは、2月1日(土) 東山高校総合グランドにて12:30キックオフ!
福知山成美高校と対戦です!! 引き続き、応援のほどよろしくお願いします。

<撮影: 写真部>

第1・2学年保護者説明会

本日1月25日(土)、午前と午後に分かれ第1学年と第2学年の保護者説明会を実施しました。
各学年、学校長の挨拶の後、教務部長より高校卒業後の進路と新しい大学入試制度について説明しました。
また、学年主任からは、現在の取り組みと今後の進路指導の流れについて説明させていただきました。

正しい情報を保護者の皆様と共有し、生徒一人ひとりの進路決定に向けてサポートしていきたいと考えております。引き続き、本校の教育にご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

第3回実用英語技能検定

本日、2019年度第3回実用英語技能検定を実施しました。
2級13名・準2級46名・3級54名・4級23名の計136名が受験しました。

大学入学共通テストにおける外部試験導入は延期されましたが、英語検定は引き続き、各大学の入学試験に活用されます。
また、英語4技能を身につけることは、英語学習の本質であることに違いはありません!!
今後も、英語検定をマイルストーンとして英語学習に取り組んでください!

城陽市男女共同参画支援センターとの連携企画

本校2年生の生徒たちが、城陽市男女共同参画支援センターの取り組む「デートDV」防止をテーマにした詩集づくりに携わりました。
本日の京都新聞朝刊(地域24面)にも ”京都廣学館高生の作品 冊子に” と紹介されています。

また2月9日㈰には、文化パルク城陽で行われる「デートDV」防止をテーマにしたトークショーに参加する予定です。来場者には、この冊子を配布する予定とのこと!
申込不要ですので、ぜひご来場ください!!
詳しくはコチラの城陽市HP

文章読解・作成能力検定

アドバンスコース1年生を対象に、文章読解・作成能力検定3級の試験を実施しました。

大学入試に求められる能力はもちろん、コミュニケーション能力や思考能力など社会生活になくてはならない能力を向上させることを目的に実施しています。

不足している力を補うための勉強方法を見つけ、今後の学習に反映させてください!

吹奏楽部)けいはんな文化祭2020

「けいはんな文化祭2020」に本校吹奏楽部が出演しました。
1月18日(土)、精華町・木津川市・京田辺市の小学校・中学校・高等学校が参加する「けいはんな文化祭2020」が “けいはんなホール” において開催されました。

本校吹奏楽部 Blue Liliesも<吹奏楽の部>に出演。今年は龍谷大学の吹奏楽部もゲスト出演されました。演奏を聴きに来てくださった皆様や出演された皆様からエネルギーをいただき、精いっぱい演奏することができました!
温かい応援ありがとうございました!!

卒業生が来校!

卒業生の来校は、とても嬉しいものです!
平成27年度卒業生の下地涼太君(近畿大学総合社会学部4回生)が、卒業論文完成の報告と本校クラブ員へアドバイスを行うために来校してくれました。

下地君は、本校のクラブ員を対象に調査を行い「高校生アスリートの受傷経験と競技意欲及び競技特性不安の関連について」と題した卒業論文を完成させました。この論文では受傷経験(けがや故障などを経験すること)の有無が、競技意欲や身体的不安、コーチ受容にどのような影響を及ぼすのかを研究しました。
クラブ員の皆さんは下地君のアドバイスを無駄にすることなく、けがに気を付け、今後の活動に活かしてください。
下地君の今後のご活躍を心よりお祈りいたします!!

AI型タブレット教材を用いた授業へ向けての取り組み

京都廣学館高校では、AI(人工知能)を用いた個別最適化学習の導入に向けて、現在AI型タブレット教材「Qubena (キュビナ)」の3か月のトライアル期間中です。

キュビナは、生徒一人ひとりの学習中の操作ログや計算過程、回答データを分析することで、つまずく原因となっているポイントを特定し、その生徒が解くべき問題へと自動的に誘導し、効果的で効率的な学習を実現します。小学校算数・中学校数学・高校数学IAⅡBに対応しており、高校数学は学校法人 河合塾の監修のもと開発されたものです。

生徒たちは現在学習中の単元を解く中で、個々の生徒の理解度によってさまざまな問題が配信され時間を忘れて学習していました。一方でセンター試験直前の生徒は、黙々と問題を解いていました。

今後も生徒の可能性の一つを伸ばすべく、AIの力も使いながら、個別最適化学習を進めます。

2年生進路講演会

2年生にとって令和2年は、進路を決定する大事な年となります。
そこで本日、株式会社マイナビの青木湧作様を講師にお迎えし、進路講演会を実施しました。

志望理由書の作成に当たり、文章構成・学問や職業の研究・オープンキャンパスでのチェックポイントなど、ワークシートを用いて具体的にご指導いただきました!
ご丁寧に説明いただき、ありがとうございました!!