本校理科担当高野先生の指導の下、生徒たちが世話する農園です 。
ゴールデンウィーク明けに苗を植え、約2ヶ月間、先生と生徒たちが手塩にかけたネットメロンが収穫できました!
生徒たちも大喜びです!
愛情と手間暇かけると、こうやって育つのだと実感できました。
お知らせ
夏期講習
村田諒太選手が来校されました
1学期終業式及び各クラブ表彰式
第1学期の終業式が行われました。
校長先生からは、夏休みを迎えるにあたりクラブや勉強等充実した日々を過ごして欲しいとの式辞がありました。
◆JOCジュニアオリンピックカップ全日本ジュニアレスリング選手権大会
カデットの部 グレコローマンスタイル110kg級
第1位 河村政栄
◆第72回京都府高等学校総合体育大会 レスリング競技
〇学校対抗 第1位
〇グレコローマンの部
60kg級 第1位 豊田涼太
125kg級 第1位 河村政栄
71kg級 第2位 山岡智紀
51kg級 第2位 藤原大夢
80kg級 第3位 井原徳貴
92kg級 第3位 富尾義朗
〇ビギナーの部
軽量級 第2位 石蔵嵐
重量級 第3位 海道波輝
◆令和元年度近畿高等学校レスリング選手権大会
個人対抗戦
グレコローマンスタイル
60kg級 第3位 豊田涼太
◆令和元年度全国高等学校総合体育大会 レスリング競技兼近畿高等学校レスリング選手権大会京都府予選会
個人対抗戦
125kg級 第1位 河村政栄
71kg級 第2位 山岡智紀
92kg級 第2位 富尾義朗
51kg級 第3位 藤原大夢
60kg級 第3位 豊田涼太
80kg級 第3位 井原徳貴
◆令和元年度国民体育大会レスリング競技少年の部 京都府代表選考会兼ビギナー大会
国体予選の部
125kg級 第1位 河村政栄
80kg級 第2位 山岡智紀
92kg級 第3位 富尾義朗
【ボクシング部】
◆令和元年度近畿高等学校ボクシング選手権大会
ミドル級 第3位 和泉湧太
【陸上競技部】
◆第54回 京都府高等学校春季陸上競技大会
男子100m 第2位 張田大暉(11″04)
男子4×100mリレー 第3位
大門賢斗・舛谷大成・岩井誠大・張田大暉(42″48)
◆第72回 京都府高等学校総合体育大会
1年男子 走高跳 第3位 田中武佐志(1m80㎝)
3年男子 100m 第3位 張田大暉(11″04)
◆第72回 京都府高等学校陸上競技対校選手権大会
男子4×100mリレー 第4位
大門賢斗・清水大地・岩井誠大・張田大暉(42″04)
【男子バレーボール部】
◆第72回京都府高等学校総合体育大会
男子Dブロック 準優勝
【男子バスケットボール部】
◆第72回京都府高等学校総合体育大会 ブロック優勝
【ダンス部】
全国高等学校ダンスドリル選手権大会2019関西大会
ヒップホップ部門 第3位
【ライフル射撃部】
◆平成31年度京都府高等学校春季ライフル射撃大会
BP60J
第1位 道下湧太
第2位 濱口三貴
第3位 小川裕哉
BR60J
第3位 道下湧太
第4位 濱口三貴
BR60WJ
第3位 大 朋香
◆令和元年度近畿高等学校春季ライフル射撃選手権大会
ビームライフル少年女子立射60発競技
第3位 吉岡愛華
ビームピストル少年男子60発競技
第5位 濱口三貴
◆第72回京都府高等学校総合体育大会ライフ射撃の部
BR60J
第1位 道下湧太
第5位 小川裕哉
第6位 濱口三貴
BP60J
第2位 濱口三貴
第3位 道下湧太
BR60WJ
第2位 大 朋香
【学校全体】
第72回京都府高等学校総合体育大会 全日制
男子学校対抗の部
第8位 京都廣学館高校
吹奏楽部 演奏会
硬式野球部、新たなスタート!
村田諒太 WBAミドル級王者見事返り咲き
7月12日、WBA世界ミドル級タイトルマッチがエディオンアリーナ大阪にて行われました。
本校ボクシング部OBの村田諒太選手が、王者ロブ・ブラント選手とのリベンジマッチに挑み、
見事2回TKO勝ちを果たしました。
地元関西での自身初の世界戦に、本校のボクシング部員・教職員も多数応援に駆けつけました。
昨年、本校で開催された講演会で村田選手は、
「悔しいことやつらいことがあれば、それはむしろチャンス。今の自分に何ができるか考えて前に進めばいい未来がまっている。」と生徒たちにエールを送ってくれました。
その言葉通り、前回の敗戦を糧として、努力を重ね、最高の結果を見せてくれました。
村田選手、勇気と感動を有り難うございました!そして王者奪還、本当におめでとうございます。
夏の高校野球 京都府大会1回戦
第101回全国高等学校野球選手権 京都大会
第2回 オープンキャンパスご参加ありがとうございました!
第2回オープンキャンパスを開催しました!
沢山のご参加、本当にありがとうございました。
昨日はあいにくの雨模様で、とても蒸し暑い1日でしたが、エアコンの設置が完了したばかりの体育館で
全体説明会を行うことができ、少しでも涼しく快適にご参加いただけたのではないでしょうか。
全体説明の後は個別相談、体験授業を行いました。
体験授業では、高校の授業とはどのようなものなのか、また、パンフレットを見るだけではわからない学校の雰囲気を知ってもらえたと思います。
第3回オープンキャンパスは
9月14日(土)11:00~
学校説明・個別相談・クラブ体験を予定しております。
詳細が決まり次第、ホームページでお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
ご来校いただき、誠にありがとうございました。