9日の日曜日、男女共同参画社会の実現を目指し城陽市が主催する「さんさんフェスタ」に、本校2年2組の代表者である大川君と谷口君、そして担任の森長先生が参加しました。

京都精華大学非常勤講師のあかたちかこ様、詩人の上田假奈代様、京都文教大学の大学生の方との「デートDV」に関するトークショーでは、城陽市との協働で完成した冊子『恋愛とデートDVと人間関係』に収められた自分たちの詩を朗読発表しました。




現在および未来の問題について考えた、貴重な体験をさせていただきました。
お知らせ
1次入学試験(前期)
サッカー部)新人大会ベスト4進出!!
勝ちたい理由があります!
本日サッカー部は新人大会の準々決勝、強豪.京産大附属高校との対戦です。


私たちは勝たなければならない理由があります!!
気持ちを強く持ち、集中し、チーム一丸となって試合に挑みました。




結果は見事2-0の勝利。岡本くんの2ゴール、固い守備、熱い気持ちが伝わるプレーの数々、ナイスゲームでした!! さぁ次です。シンプルに、そしてアラートに!京都廣学館リアクションサッカーで頂点を目指しましょう。


たいへん寒い中、熱いご声援ありがとうございました! 引き続き、ご声援よろしくお願いいたします。




準決勝は2月15日(土)下鳥羽グランドにて11時キックオフです。
対戦相手は京都橘高校vs桂高校の勝者となります。まだ終わりたくありません。勝ちたいです!
<撮影:写真部>
3年生性教育
本日、京都府助産師会の谷口貴子様をお迎えし、3年生対象の性教育を実施しました。

前半は「性」について学びました。
十代後半で妊娠することによって、どのようなことに注意しなければならないのかを専門的に教えていただき、親になるとはどういうことなのか、自分の行動選択について考えました。
後半は「生」について学びました。


出産は、母の力だけでなく、赤ちゃんも人生の中で一番と言える程、生まれるための力を発揮します。狭い骨盤の中を通るために頭を小さくし、最後には肩を通す為に回転して出てくるのです。その計り知れないパワーが、生命誕生にはかかせないものなのです。


講演の最後には、生命誕生のドラマをみせていただきました。
ドラマを通して、赤ちゃんの生命力と赤ちゃんが生まれてきた喜びを知ることができました。
そして、自分がここに存在していることの素晴らしさを知り、自分自身の生き方について考える機会となりました。
谷口貴子様には、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
消費生活特別講座
昨日(2/5)本日(2/6)の2日に分け、消費者教育推進員の木戸明美様をお迎えし、
消費生活特別講座を実施しました。

私たちは、インターネットやスマートフォンの普及により、とても簡単に買い物をすることができます。しかし、その反面様々なトラブルが生じる可能性もあります。




例えば、高額な商品をインターネットを通じで購入し、実際に届いた商品が自分が思っていたものと違う場合、返品ができるのでしょうか?

さまざまな具体例を取り上げていただき、契約の概念やトラブルへの対応について、教えていただきました。
法改正により、2022年4月1日から、成年年齢は18歳になります。
まだ実感が湧かないかもしれませんが、今後、「自立した消費者」として、注意しなければならないことが沢山あります。
木戸様には、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
保健体育科:ICT公開授業
看護系進学進路説明会
サッカー部)新人大会ベスト8
勝ちたい理由があります!
本日サッカー部は新人大会ベスト8をかけ、京都学園高校と対戦しました。


累積やケガ人も多い中、チーム一丸となって戦いました。お互い一歩も引かない気持ちが入った熱いゲーム!


試合が動いたのは後半です。
森田くんの見事な技ありロングループシュートが決まり先制点をあげました! この1点をゴールキーパー近藤くんの再三に渡る好セーブにも助けられ、なんとか守り抜き1-0で勝利しました。




勝つ必要があります。勝ちたい理由があります! 選手たちの想いがつまった素晴らしいゲームでした!!


準々決勝は東山高校総合グランドにて9日の日曜日。14時キックオフ。京産大附属高校との対戦です。
本日も熱い熱い応援ありがとうございました! <撮影:写真部>
シンプルに、そしてアラートに!京都廣学館リアクションサッカーで頂点を目指せ!!
吹奏楽部:Blue Lilies)令和2年 新春コンサートを開催しました
本日、本校武道場で吹奏楽部(Blue Lilies)の新春コンサートを開催しました。
お茶やお菓子を用意したアットーホームなミニコンサートにもかかわらず、たいへん多くの方にご来場いただきました。誠にありがとうございます。




”誰からも愛されるバンド” を目指している我々にとって、何よりも嬉しかったことは、赤ちゃんからご高齢の方、OG.OB、等など、遠くは大阪や広島在住の方にもご参加いただいたことです! 感謝申し上げます!!




約1時間のコンサートはあっという間に終了。アンコールは『故郷の空』で締めくくりました。
楽しんでいただけましたでしょうか? 今後も笑顔いっぱいの活動を行ってまいります!
これからもご支援ご声援のほど、よろしくお願いいたします。
サッカー部が新人大会ベスト16進出!!
本日サッカー部は、新人大会の決勝トーナメントの初戦、東山高校総合グランドにて強豪.福知山成美高校との対戦です。グランドに駆けつけた多くの応援の方を見て、選手たちは気合十分で試合に臨みました!

前半は、福知山成美の鋭い攻撃に再三突破をゆるし0-2で折り返します。

流れが変わったのは後半。センターリングを頭で合わせ同点に追いつくと、続けて奥田くんのゴールが決まり逆転に成功。選手たちは喜びを爆発させます!
そしてこの1点を守りきり、劇的な逆転勝利!! 3-2で見事ベスト16を決めました。




勝ちたい気持ちがあります!勝ちたい理由があります!!
選手たちの想いがつまった素晴らしいゲームでした。

ベスト8をかけた戦いは、久御山高校グランドにて明日2日の日曜日。11時45分キックオフ、京都学園高校との対戦です。
たいへん寒い中、会場にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
シンプルに、そしてアラートに!京都廣学館リアクションサッカーで頂点を目指せ!!







