6月11日(火)に開催された企業説明会に本校の生徒たちが参加しました。
多くの企業が参加し、生徒たちは各ブースで真剣な表情で説明を聞いていました。
さまざまな業種から自分に合った企業を選ぶことはとても難しいですが、やりたいことをしっかり考えて進路を決めてほしいと思います✨
生徒一人ひとりの希望する進路目標の実現に向けて、全力でサポートします! 一緒に頑張りましょう!
1年生と2年生の【総合的な探究の時間】での活動を校内の掲示板で紹介しています。
1年生は「わが町自慢」というテーマで、自分たちの出身地を紹介しています。
地域の名産品や観光地について詳しく調べていました!
2年生は、以前紹介した「教職員インタビュー」の結果をポスターにまとめました。
休み時間や放課後に先生のところへ行き、熱心にインタビューをしている姿を何度も見かけました✨
中学生の皆さん、オープンキャンパスなどで来校された際にはぜひご覧ください!
【総合的な探究の時間】は、教室以外の場所で行うこともあります。今後もさまざまな取組みや生徒の様子を紹介していきますので、楽しみにしていてください!
以前のブログでご紹介した3年生の【総合的な探究の時間】が、ますます盛り上がっています!この授業はゼミ形式で行われ、16の分野から選択することができます。
今回は「探究数学・謎解きゲーム」のゼミをピックアップ!
このゼミでは、通常の授業とは異なり、数学の歴史や身近な数学の活用について学びます。
さらに、実際に謎解きを解いて、その背景にある共通の考え方を楽しく学びます。生徒たちは楽しそうに謎解きにチャレンジしていました📝
その他のゼミについても随時ご紹介していく予定です。お楽しみに!
昨日、京都看護大学と育英館大学から講師の方にお越しいただき、校内で説明会を行いました。
看護師やe-Sports、プログラミングに興味を持つ生徒たちは、講師の話を熱心に聞いていました。次回はぜひ大学のオープンキャンパスに参加して、進路についてじっくり考えてください。
本校は、これらの大学と高大連携協定を結んでいるため、指定校推薦入試で受験が可能です。お忙しい中、説明会にご協力いただき、ありがとうございました。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
COPYRIGHT© KYOTO KOGAKKAN HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.