令和6年11月17日(日)、能勢ライフル射撃場で「令和6年度 近畿高等学校秋季ライフル射撃選手権大会」が開催され、ライフル射撃部が出場しました。
大会結果
ビームライフル女子60発競技
第5位
堀田 実音(1)[木津川市立泉川中学校 出身]
ビームピストル男子60発競技
第6位
橋本 多聞(1)[相楽東部広域連合立笠置中学校 出身]
ビームピストル女子60発競技
第3位
林 夕津芭(2)[木津川市立泉川中学校 出身]
令和6年11月17日(日)、能勢ライフル射撃場で「令和6年度 近畿高等学校秋季ライフル射撃選手権大会」が開催され、ライフル射撃部が出場しました。
大会結果
ビームライフル女子60発競技
第5位
堀田 実音(1)[木津川市立泉川中学校 出身]
ビームピストル男子60発競技
第6位
橋本 多聞(1)[相楽東部広域連合立笠置中学校 出身]
ビームピストル女子60発競技
第3位
林 夕津芭(2)[木津川市立泉川中学校 出身]
【第30回日本管楽合奏コンテスト】が文京シビックホール(東京都)にて開催されました。
本校の〈重点クラブ〉である吹奏楽部“Blue lilies”は、高校生B部門(大編成)に出場しました。
結果は惜しくも優秀賞でしたが、観客を魅了する素晴らしい演奏を披露してくれました!
10月末に開催された【全日本バレーボール高等学校選手権大会 京都府南部予選リーグ】で、男子バレーボール部は紫野高校で行われた試合に挑みました。対戦したのは紫野高校と莵道高校で、結果は以下の通りです。
・京都廣学館 vs 紫野(28-26、25-23)勝ち
・京都廣学館 vs 莵道(20-26、25-14、25-23)勝ち
全勝し、予選リーグを通過して南部予選に進出しました!
11月9日(土)に本校武道場で【令和6年度 京都府高等学校種目別選手権大会 少林寺拳法競技】が開催されました。
以下は大会の結果です。
男子自由組演武の部
【第1位】
西濵 真智(1)[生駒市立光明中学校 出身]
佐藤 怜央(1)[奈良市立登美ヶ丘中学校 出身]
男子規定組演武の部
【第2位】
田村 薫平(1)[京田辺市立田辺中学校 出身]
岡本 叶亜(1)[京田辺市立田辺中学校 出身]
男子規定単独演武の部
【第2位】
田中 大地(1)[奈良市立富雄南中学校 出身]
女子自由組演武の部
【第2位】
松本 紗良(2)[奈良市立平城中学校 出身]
三村 紗(2)[精華町立精華中学校 出身]
【第3位】
迫田 萌音(2)[大山崎町立大山崎中学校 出身]
松𠩤 愛瑠(2)[京田辺市立培良中学校 出身]
【第4位】
石野 琴美(2)[城陽市立東城陽中学校 出身]
藤原 綾音(2)[宇治市立南宇治中学校 出身]
女子規定単独演武の部
【第3位】
藤澤 ゆい(1)[木津川市立木津第二中学校 出身]
女子団体演武の部
【第2位】
石野 琴美(2)
迫田 萌音(2)
藤原 綾音(2)
松𠩤 愛瑠(2)
松本 紗良(2)
三村 紗(2)
藤澤 ゆい(1)
全部員が近畿大会への出場を決めました!
おめでとうございます!
少林寺拳法部のみなさん、お疲れさまでした!
昨日、吹奏楽部“Blue Lilies”〈重点クラブ〉と芦原空手道部が僧坊秋まつりに参加しました。
吹奏楽部は、最寄り駅の近鉄狛田駅前のロータリーでパレードとプチコンサートを行いました。
お天気にも恵まれ、近隣住民の方々に楽しんでいただけたと思います。お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
また、芦原空手道部は本校第一体育館で芦原空手の体験を実施し、多くの子どもたちが参加してくれました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
10月25日(金)、たけびしスタジアム京都にて「第76回 京都府私立中学校高等学校総合体育大会 陸上競技の部」が開催されました。
昨年は雷雨のため途中で中止となりましたが、今年は最後まで無事に競技を行うことができました。
結果は以下の通りです。
男子100m
4位 河島 大翔(2)[奈良市立富雄南中学校 出身]
男子400m
6位 中村 玲皇(3)[木津川市立山城中学校 出身]
男子4×100mR
8位
樋口 航世(2)[京田辺市立大住中学校 出身]
巽 力也(2)[八幡市立男山東中学校 出身]
青木 航平(2)[木津川市立木津南中学校 出身]
河島 大翔
男子走高跳
優勝 西窪 蒼太(3)[相楽東部広域連合立笠置中学校 出身]
男子やり投
2位 桒田 優輝也(1)[宇治田原町立維孝館中学校 出身]
4位 羽場 天誠(1)[京都市立二条中学校 出身]
男子ハンマー投
4位 田口 晴規(3)[京都市立桂中学校 出身]
5位 丸山 颯大(2)[京都市立下京中学校 出身]
男子円盤投
4位 丸山 颯大
女子走幅跳
4位 岡崎 郁加(1)[宇治市立西小倉中学校 出身]
8位 山﨑 未結(1)[木津川市立木津中学校 出身]
令和6年10月26日(土)~27日(日)の2日間にわたって、「第26回京都府高等学校ライフル射撃選手権大会」が開催され、ライフル射撃部が出場しました。
大会結果
ビームライフル男子60発競技
第1位
保木 悠吾(2)[京都教育大学附属桃山中学校 出身]
第2位
中井 雄貴(1)[京都市立七条中学校 出身]
第7位
橋本 多聞(1)[相楽東部広域連合立笠置中学校 出身]
ビームライフル女子60発競技
第1位
林 夕津芭(2)[木津川市立泉川中学校 出身]
第2位
堀田 実音(1)[木津川市立泉川中学校 出身]
ビームピストル男子60発競技
第2位
橋本 多聞(1)
第6位
保木 悠吾(2)
第7位
中井 雄貴(1)
ビームピストル女子60発競技
第1位
林 夕津芭(2)
第2位
堀田 実音(1)
以上、入賞選手です。
今回の大会では、出場した全員が近畿大会への出場を決める素晴らしい結果を残してくれました。おめでとうございます!近畿大会でも応援をよろしくお願いします!!
先日、重点クラブのダンス部は、相楽交通安全協会会長と京都府木津警察署長から感謝状をいただきました。
9月25日(水)にイオンモール高の原にて開催された、木津警察署・奈良警察署主催のイベント【交通安全(KIZU NARA)ラリーで交通事故はゼロ】でダンス部がパフォーマンスを行ったことが評価されました。
吹奏楽部”BlueLilies”〈重点クラブ〉とダンス部は、年に数回このような地域での活動に参加しています。
感謝状をいただいた後、交通安全についての注意喚起や、11月1日(金)から施行される自転車運転中の「ながらスマホ」への罰則強化など、高校生にも深く関わる重要な内容のお話をいただきました。自転車運転中だけでなく、歩きながらのスマートフォンの使用も非常に危険です。この機会に、改めて交通安全についてしっかりと考えていきたいと思います。
ご来校いただいた京都府木津警察署長様をはじめ、イベント関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました!
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
COPYRIGHT© KYOTO KOGAKKAN HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.