本日、e-Sports部は精華町シルバー人材センターでシルバーサロンの皆様と交流会を行いました。
今回は前回好評だった「スイカゲーム」に加え、「太鼓の達人」や「ぷよぷよ」を楽しみました。
音楽に合わせて太鼓を叩き、何度も挑戦するうちに「フルコンボ」を達成する方もいらっしゃいました👏
多くの参加者から「楽しかった!」という感想をいただき、生徒たちも大いに喜んでいました。
本日、e-Sports部は精華町シルバー人材センターでシルバーサロンの皆様と交流会を行いました。
今回は前回好評だった「スイカゲーム」に加え、「太鼓の達人」や「ぷよぷよ」を楽しみました。
音楽に合わせて太鼓を叩き、何度も挑戦するうちに「フルコンボ」を達成する方もいらっしゃいました👏
多くの参加者から「楽しかった!」という感想をいただき、生徒たちも大いに喜んでいました。
先日、東山高校に勝利し勢いに乗っている硬式野球部(重点クラブ)は、本日、あやべ・日東精工スタジアムで綾部高校と対戦しました。
吹奏楽部(重点クラブ)やダンス部(重点クラブ)などの大応援団の声援が響く中、試合は投手戦となり、1対1のまま最終回を迎えました。
綾部高校の攻撃で1点を勝ち越され、その裏に同点に追いついたかのように見えましたが、綾部高校のアピールプレイが認められ、判定が覆って試合終了、、、非常に悔しい敗戦となりました。
引退となる3年生の皆さん、お疲れ様でした。この悔しさを次のステージで晴らせるよう、日々努力を続けてください。感動をありがとう!
後輩の1・2年生が秋以降の大会で、この借りを返してくれることと思います。
最後に、暑い中応援に駆けつけてくださった皆さま、また各地から心のこもったエールを送っていただいた皆さまに心から感謝申し上げます。ありがとうございました!
昨日開幕した第106回全国高校野球選手権京都大会。
本日、重点クラブの硬式野球部は初戦を迎え、強豪.東山高校と「太陽が丘球場」で対戦しました。
結果は、3年生の井上くんから2年生の藤井くんへの継投で、2回表の3点を守り抜き、見事に3-2で勝利を収めました!
吹奏楽部〈重点クラブ〉の迫力ある演奏と、保護者や学校関係者、同級生たちの熱い応援に応えた素晴らしい勝利でした!
チーム全員が一丸となり、見事な試合を見せてくれました。対戦していただいた東山高校の皆さん、ありがとうございました!
次の試合は10日(水)の11:30から、「あやべ・日東精工スタジアム」にて綾部高校と対戦します。綾部高校も、とても強いチームです。しっかりと準備をして、全力を尽くしてください👍
京都廣学館旋風を巻き起こすために、皆様の熱烈な応援が必要です。引き続き力強い応援をお願いします!
6月30日(日)に、島津アリーナにて【2024年度 少林寺拳法 京都府大会】が開催されました。
高校生男子の部
【最優秀】
髙木 大和(3)[京都市立九条中学校 出身]
定形 一樹(3)[京田辺市立大住中学校 出身]
【優秀】
中島 智那(3)[京田辺市立大住中学校 出身]
(他校生とのペア)
高校生女子の部
【最優秀】
迫田 萌音(2)[大山崎町立大山崎中学校 出身]
三村 紗(2)[精華町立精華中学校 出身]
【優秀】
髙橋 実幸(3)[京都市立八条中学校 出身]
石野 琴美(2)[城陽市立東城陽中学校 出身]
【決勝進出】
松𠩤 愛瑠(2)[京田辺市立培良中学校 出身]
松本 紗良(2)[奈良市立平城中学校 出身]
一般男子五段以上の部
【最優秀】
大内 喬介 先生
大内 絢介 先生
一般団体の部
【入賞】
髙木 大和
定形 一樹
髙橋 実幸
中島 智那
石野 琴美
迫田 萌音
西濱 真智(1)[生駒市立光明中学校 出身]
大内 喬介 先生
大内 絢介 先生
最優秀、優秀に選ばれた選手は、11月16日(土)、17日(日)に静岡県で開催される全国大会への出場が決まりました。
おめでとうございます!
少林寺拳法部のみなさん、お疲れさまでした!
京都府のプロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」は、パートナー企業と連携して、京都府内の学校にバスケットボールなどを寄付するプロジェクトを実施しています。
この度、本校の卒業生がお世話になっているパートナー企業「株式会社 岩瀬運輸機工」様のご厚意により、寄贈先として本校を選んでいただき、バスケットボール16個を寄贈していただきました!
バスケットボール部は今月末に私学総体、9月にウィンターカップ予選を控えています。男子・女子の両キャプテンが「今回いただいたボールで練習をして、大会で結果を残せるように頑張ります」と力強く宣言してくれました😊
京都ハンナリーズ様、株式会社岩瀬運輸機工様、ありがとうございました。
6月18日(火)深夜に放送された日本テレビのeスポーツ応援番組『eGG』に、本校e-Sports部が出演しました!
「ポケモンユナイト甲子園2024」という大会の応援企画で、女優の武田玲奈さんと、同ゲームの世界大会で4位の実績があるeスポーツ選手のたきしまさんが取材に来てくださいました。
番組はTVerにて約1か月配信されています。 是非ご覧ください。
TVerのご視聴はコチラ
男子100m
北村 翔太(3)[八幡市立男山第三中学校 出身]
第6位 10秒74
男子走高跳
西窪 蒼太(3)[相楽東部広域連合立笠置中学校 出身]
第5位 1m85
男子やり投げ
羽場 天誠(1)[京都市立二条中学校 出身]
第3位 54m23
男子ハンマー投げ
田口 晴規(3)[京都市立桂中学校 出身]
第7位 42m77
決勝に進出できなかった種目もありましたが、出場した選手たちは大健闘しました。今回、近畿インターハイへの出場権を獲得した種目は、男子100m・男子走高跳・男子やり投げの3種目です。これで近畿インターハイ・近畿ユース・近畿選手権への出場は、28年連続で通算53回目となります。
近畿インターハイは6月13日(木)から16日(日)までの4日間、大阪府にあるヤンマースタジアム長居で開催されます。近畿二府四県で上位6位に入賞した選手たちが、全国インターハイへの出場権をかけて熱戦を繰り広げます。
引き続き、皆さまの応援をよろしくお願いいたします!
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
COPYRIGHT© KYOTO KOGAKKAN HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.