お知らせ

入試説明会を開催しました!

本日、今年度初めての入試説明会を開催しました!

入試説明の会場では、ウェルカムコンサートとして強化指定クラブである吹奏楽部「Blue Lilies」が、見事な演奏を披露してくれました。

その後、在校生が京都廣学館について自分の経験を交え説明しました。
少し緊張しながらも、堂々と話してくれました。

また、同時に入試対策講座も開催!!
今日学んだことを是非、受験勉強に活かしてくださいね。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
今後も入試説明会やイブニング相談会などを開催しますので、お気軽に何度でもお越しください!!

今後の入試イベントはコチラからご確認を!

なお、京都廣学館の最新情報を知るにはLINEがとても便利です。先ずは登録をお願いします➡コチラ

さつまいもを収穫しました!

先日、理科の高野先生が育てている、校内の菜園 高野菜園” にお邪魔しました!(笑)
高野菜園では、季節に合わせた野菜を栽培しています。今回収穫したのは、秋の味覚「さつまいも🍠」です!

放課後学習会に参加していた生徒が、収穫を手伝ってくれました。

とても立派に育ったさつまいもに、高野先生も大満足☆彡
収穫したさつまいもは、協力してくれた二人が持ち帰り、おいしく食べたそうです(*^^*)

城陽中学校の皆さんが来校されました

本日、城陽市立城陽中学校の2年生の皆さんが、校外学習で本校に来られました。

今回は学校説明や授業見学、写真撮影などを行いました。私立高校の特徴について、理解していただけたではないかと思います。

希望する進路実現に向けてしっかりと準備してくださいね! 皆さん、ありがとうございました!

また、今週末11月20日(土)は入試説明会を開催します。
入試説明の他、個別相談、入試対策講座も行いますので、ぜひご参加ください!
お申込みはこちらから

朝の挨拶運動「おはようございます!」

生活委員会では、11月16日(火)~11月26日(金)までの期間を挨拶運動としています!

『挨拶ボード』を持ち、校門で挨拶運動を行っている様子です。
朝からしっかり挨拶することで、気持ちが引き締まり、勉強に集中できそうですね!!

そして、生活委員の皆さんが『挨拶ボード』と『ポスター』を作成してくれました。
ポスターは校内に掲示されています。皆さん、チェックしてくださいね!

#いいいろの日 #ぞうさんの日 #録音文化の日
#挨拶週間

大会結果報告:バスケットボール部男子(強化クラブ)・レスリング部・少林寺拳法部

バスケットボール部男子(強化指定クラブ)と伝統あるレスリング部、少林寺拳法部から11月13日(土)・14日(日)に行われた大会の結果が届きました。
皆さんお疲れ様でした! 大会結果は以下の通りです。

【バスケットボール部男子】★強化クラブ★
U18リーグ戦
2回戦 京都廣学館 78-102 洛水 LOSE
シュート力のあるチームとの試合で敗れてしまいましたが、学ぶことは多かったと思います。今回の経験を活かし、日々の練習を頑張って下さい!
次回は11月21日(日)、花園高校と対戦です!!

【レスリング部】
令和3年度 京都府高等学校レスリング選手権大会
125kg級 準優勝🥈
渡部 克希 (京田辺市立田辺中学校 出身)

少林寺拳法部
第39回 近畿高等学校少林寺拳法大会 出場資格選考会

男子団体演武
優勝🥇

男子自由組演武
第3位🥉
木村 匠志 (宇治市立西宇治中学校 出身)
奥谷 陸翔 (精華町立精華中学校 出身)
第4位
宇野 瞬也 (私立光泉中学校 出身)
阿部 元気 (城陽市立西城陽中学校 出身)

男子規定組演武
優勝🥇
園田 凜乃介 (交野市立第一中学校 出身)
岡本 歩夢 (京田辺市立田辺中学校 出身)
準優勝🥈
小﨑 史響 (精華町立精華中学校 出身)
福井 凰太 (木津川市立木津南中学校 出身)

男子自由単独演武
第5位
林 歩舞 (木津川市立木津南中学校 出身)

男子規定単独演武
優勝🥇
山内 大暉 (私立上宮学園 出身)

女子規定演武
優勝🥇
大野 可蓮 (京田辺市立田辺中学校 出身)
松川 愛依 (八幡市立男山第二中学校 出身)

『入試説明』のみ満席です(11月27日 miniオープンキャンパス)

11月27日(土)の miniオープンキャンパス たくさんのお申込み、ありがとうございます!!

当日は入試説明・クラブ体験・検定対策講座・個別相談を実施しますが、『入試説明』は満席となりましたので、受付を終了しました。何卒ご了承くださいませ。

検定対策講座などの、その他のイベントは、まだまだ受付中です!
入試イベントカレンダーはコチラ。ご確認ください。

なお、11月20日の土曜日の入試説明会は若干空席があります。
こちらもご検討の上、ぜひご参加ください!

詳細及びお申込はコチラから

 

硬式野球部(強化クラブ)瓦運びのボランティア活動!

先日、硬式野球部員が学校近くにある『鞍岡神社』にてボランティア活動を行いました。

神社の瓦を新調されるとのことで、約2000枚の瓦を境内まで運びます!!

瓦を持って長い階段を何度も往復するのは、とてもしんどかったと思いますが、足腰を鍛えるよいトレーニングになったのではないでしょうか!(笑)

地域の皆さまのお力になることができ、生徒達も達成感を得ることが出来たと思います。
硬式野球部の皆さん、ありがとうございました(*^▽^*)

学園創立記念日(11月10日)

11月10日は本学園の創立記念日です。

学園の教職員全員で、「建学の精神」について、改めて考える場をもちました。

これからも学校法人南京都学園京都廣学館高等学校京都福祉専門学校京都動物専門学校は建学の精神を見据えた教育を展開し、平和で民主的な国家及び社会に貢献できる人材を育成することに尽力します。

★動物愛護活動★ グループ校.京都動物専門学校

本日、グループ校『京都動物専門学校』の動物看護師コースの皆さんが、手作りペットグッズの販売に来てくれました!

多くの生徒や教職員がペットグッズを購入しました。
売上は動物愛護センターへ寄付されます。
たくさんのご協力、ありがとうございました!!


 

京都府高体連 フィギュアスケート競技会 ジュニア選手権女子

11月6日(土)に京都アクアリーナで開催された
2021年 京都府高等学校体育連盟フィギュアスケート競技会 ジュニア選手権女子』に2年生の 入夏綾音 さんが出場しました。

結果は、準優勝 🥈
おめでとうございます!

次回は、11月14日(日)に行われる『2021年度 全国高等学校体育大会 女子選手選考会』に出場します。
最高の滑りができるように頑張ってくださいね!!