お知らせ

美味しそうな「しいたけ」がいっぱい育ちました

1年生の高野先生(理科)のクラスでは、「菌床栽培」という家庭でも手軽にできる方法で、しいたけの栽培に取り組んでいます。

今回は短期間でたくさんの美味しそうなしいたけが収穫でき、生徒たちも満足している様子でした😀

今後も、さらに多くのしいたけが育つことを期待しています!

「自信は、自分を好きになることから」〜谷田泰昭先生が語る人間力の育て方〜

少林寺拳法科で入試広報室長を務める、谷田泰昭先生をご紹介します!

人としての魅力にあふれた、とてもやさしい先生です😊

「自分の可能性を信じることは自分を信じること。つまり、『自信』を持つこと。他人と自分との評価ではなく、自分がどれだけ自分自身を好きになれるか、大切に思えるか、認めることができるかが『自信』に繋がると思います。
そして、その『自信』を持つために必要な、自分を好きになること、大切に思うこと、自分を認める心を隣人に分け合っていくことで、より良い人間関係や社会を構築していくことを一緒に学んでいきましょう」

そんな素敵な谷田先生も登場している、京都廣学館が誇る個性豊かな先生たちを紹介する『教員Pick Up』をぜひご覧ください!
▶︎ https://kyoto-kogakkan.mkg.ac.jp/teachers/

【30組限定】5/31(土)オープンキャンパス開催 今年は内容がパワーアップ

【5月31日(土)開催】30組限定オープンキャンパス!

今年は、さらに内容を充実させて開催します!

🔶当日のプログラム
・学校説明
・検定対策講座(漢字・英語・数学)
・内部進学のご案内(グループ校:京都福祉専門学校京都動物専門学校
・個別相談(希望者)

学校説明のあとは、興味のあるプログラムに自由に参加OK!

もちろん、「学校説明だけ聞きたい」という方の参加も大歓迎です😊

📅日時:5月31日(土)10:00スタート(受付 9:30〜)
🚗駐車場あり
📌定員:30組限定(お申し込みはお早めに!)
👉お申込みはこちらから

中でも検定対策講座は毎年人気! 継続して受講し、検定推薦入試(昨年度実績)で学費免除を目指すことも可能です✨

皆さんのご参加を心よりお待ちしています!

【クラブ体験2025】も開催中! ※日程は随時更新中

毎日開催中!オンラインでも来校でもOK!

【選べる個別相談会】毎日開催中!お気軽にご参加ください😊

本校では、「選べる個別相談会」を毎日開催しています!どなたでもご参加いただける相談会で、本校のことをじっくり知っていただけるチャンスです。

なんでもご相談いただけます!
・学校の教育方針やコースの内容
・入試のこと
・クラブ活動について
・学校生活や雰囲気 等など

どんなことでもOK!お気軽にお話しください。

📝 相談方法は以下の2つから選べます
1⃣ オンライン型(ZOOMを使用)
2⃣ 来校型(本校での対面形式)

「土日や祝日のオープンキャンパスに参加できない…」という方にもおすすめです!

🏠 新コースもご相談OK!
令和6年度からスタートした、WEBと登校のハイブリッドコースの通信制課程「クエストコース」についても、ご相談ください。

▼「選べる個別相談会」のお申し込み・詳細はコチラ▼

🏀 クラブ体験も随時実施中!
本校では、学費の免除が受けられるチャンスがある「クラブ推薦入試」を実施しています。まずは、興味のあるクラブを実際に体験してみてください!

詳しくは、下記をご覧ください。
▼コチラ▼

Number Web掲載&公式Instagramスタート:硬式野球部〈重点クラブ〉

この春から本校硬式野球部重点クラブ)に、元プロ野球選手の遠山 奬志 特任投手コーチ兼チーム強化アドバイザーが就任しています!

その遠山コーチの取り組みや本校硬式野球部について、スポーツ総合雑誌「Number(ナンバー)」 Web版にて、全3本の記事として紹介されました✨

熱い想いと、遠山コーチの指導哲学がたっぷりと語られています。ぜひご覧ください!

記事はこちら

さらに!
このたび、硬式野球部のInstagramアカウントを開設しました📷⚾

日々の活動の様子や試合情報などをお届けしていきますので、ぜひフォローお願いします!

Instagramはこちら

これからの京都廣学館硬式野球部にどうぞご注目ください!

本屋大賞作品の紹介

本校の図書室では、本屋大賞に受賞された作品を紹介しています。

本屋大賞の作品は、書店の店員さんが「面白かった」「お客様にも薦めたい」と思われた最優秀作品です。

2025年度の1位は、阿部暁子『カフネ』(講談社)です。
この作品は、家事代行という仕事を通して人々の暮らしを整え、心を救う物語です。

生徒の皆さん、興味のある本があったらぜひ手に取って読んでみてください!

クラブ体験2025開催中!まずは参加して雰囲気を体感しよう

クラブ体験開催中!

本校では、クラブ体験を適時開催しています!

重点クラブである吹奏楽部・ダンス部・サッカー部・硬式野球部・陸上競技部・少林寺拳法部をはじめ、e-sports部やボクシング部など、多くのクラブが体験会を実施中!

中学校で活動していたクラブはもちろん、これから新たにチャレンジしてみたいクラブへの参加も大歓迎です!

▶ 体験日時の詳細、お申込や最新情報は【こちら】からご確認ください。※日程は随時更新しています

また、本校では、学費免除のチャンスがある「クラブ推薦入試」を実施しています!※昨年度募集要項参考

興味のある方は、まずはクラブ体験に参加して、雰囲気を肌で感じてみましょう!

▶ オープンキャンパス・入試イベント情報は【こちら】

皆さんのご参加を心よりお待ちしています!

インターハイ予選に向けて:男子バスケットボール部

男子バスケットボール部は今日、びわこ成蹊スポーツ大学で京都ハンナリーズユースU18と練習試合を行いました。

インターハイ予選(京都大会)に向けて、しっかり準備を進めています!

5月3日(土・憲法記念日)、太陽が丘にて南丹高校と対戦します!みなさんの熱い応援、よろしくお願いします!

また、男子バスケットボール部をはじめ、京都廣学館のいろいろなクラブ活動を体験できる「クラブ体験2025」も開催中!

日程は随時更新していますので、ぜひチェックしてご参加ください!

全員合格で話題!グループ校.京都動物専門学校の魅力に迫る!

本校からは、グループ校である「京都福祉専門学校」や「京都動物専門学校」へ内部進学することができ、学費が一部免除されるなどの特典もあります!

今日はその中から、京都動物専門学校についてご紹介します🐾

京都市伏見区にあるこの学校では、トリマーや動物看護師など、動物と関わる仕事を目指す人のための専門的な学びができます。

特に人気なのが、「愛玩動物看護師」という新しい国家資格に対応した「愛玩動物看護学科」です。動物病院などで、動物の健康を支えるプロを育てる学科として注目されています!

さらに!

昨年度行われた第3回 愛玩動物看護師国家試験で、京都動物専門学校の受験者は全員が合格✨なんと、合格率100%という素晴らしい結果を残しました!

夢に向かってしっかり学べる環境がここにあります🐶🐱
ご注目ください!

いちご・じゃがいも栽培中!

本校では、いちごやじゃがいもを栽培しています。

いちごは、少しずつ実り始めており、撮影した日は2~3個見つけることができました。今後、もっと実ると嬉しいです☺

じゃがいもは、見た目では分かりませんが、土の中ですくすく成長しています。

収獲の時期が待ち遠しいですね!