お知らせ

オープンキャンパスを開催しました!

本日、オープンキャンパスを開催しました。

今回は4部構成で、学食の開放や探究ゼミ体験など新しい要素を取り入れ、充実したオープンキャンパスとなりました😃

第1部のクラブ体験には多くの中学生が参加し、各クラブは賑やかな雰囲気の中、在校生と一緒に楽しく活動していました。

学食では、参加者全員にチュロスを無料で配布し、カレーやラーメンなども特別価格で提供しました。

恒例となった検定対策講座には、今回も多くの中学生が参加してくれました。

また、特別講座として、京都看護大学(連携校)から講師をお招きし、『看護師進路ガイド』を実施しました。さらに、グループ校である京都動物専門学校の学校説明も行いました!

本日は足元の悪い中、オープンキャンパスにご参加いただき、誠にありがとうございました。

次回は11月16日(土)に『入試説明会』を開催します。ご参加お待ちしています!

お申し込みはこちらからお願いします

進路実現へ向けて!2年生進路ガイダンス開催

中間考査最終日の本日、2年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。

多数の大学や専門学校から講師の方々にご参加いただき、それぞれの学校の特徴や入試について詳しくご説明いただきました。

もちろん、グループ校である京都福祉専門学校京都動物専門学校も参加😃

次回はぜひ、各学校のオープンキャンパスなどに参加し、自分が希望する学校を実際に体感してみてください。

そして、『行きたい進路』の実現に向けて一歩を踏み出しましょう!

本日は、2年生のためにお越しいただいた講師の皆様、誠にありがとうございました。

看護師になりたい中学生のみなさんへ

【注目イベント】
中学生のための「看護師進路ガイド」にお越しください!!

10月19日(土)オープンキャンパス
第4部の注目は「中学生のための看護師進路ガイド」です。

ここ数年京都廣学館高校でも志望者が増えている看護師について、そのなり方にはさまざまなルートがあります。
今回は京都看護大学から講師を招き、看護師の仕事についてや看護師のなり方について、くわしく教えていただきます。

看護師への進路に興味のある中学生さんは、ぜひ10/19のオープンキャンパスにお越しください☺️

▶︎お申し込みはこちらからどうぞ

 

京都看護大学は京都市にある4年生の看護大学です。
本校からは指定校推薦枠もあり、現在も卒業生が学んでいます。
▶︎京都看護大学についてはこちらをどうぞ

本校クラブ活動の成果を掲示板で確認

体育館前の掲示板に新しい大会結果が掲載されました。

インターハイや全国大会出場、近畿大会での入賞などが掲示されています。オープンキャンパスなどでご来校の際には、ぜひご覧ください!

本校では、クラブ活動を全人教育の重要な実践の場と考えています。今年度も多くの生徒が上位入賞を果たし、とても誇らしく思います。

改めて、おめでとうございます✨

前進を誓う:サッカー部〈重点クラブ〉&硬式野球部〈重点クラブ〉

昨日、サッカー部〈重点クラブ〉が全国高校サッカー選手権京都府予選の3回戦で、強豪校である京都橘高校と対戦しました。

結果は0-7で完敗しましたが、最後まで諦めずに戦い抜きました!
「俯くな 前を向け 止まるな 前に進め」

また、硬式野球部〈重点クラブ〉は高野山高校との練習試合を行い、夏の大会に向けて日々の練習を積み重ね、全員が少しずつ成長できるよう頑張っています。

これからも応援をよろしくお願いします!

そして本校では、サッカー部や硬式野球部などの重点クラブや、その他のクラブ活動も体験・見学できる『クラブ体験2024』を随時開催しています。

今、所属しているクラブの体験だけでなく、まだ経験したことのないクラブへの参加も大歓迎です!ぜひお気軽にご参加ください!

➡ 詳細はコチラから

「本校の魅力を語る」谷田先生&原先生がラジオ番組に出演!

入試広報室長の谷田先生と、2学年部長で硬式野球部重点クラブ〉監督の原先生が、料理研究家・西原奈保美さんがパーソナリティを務めるインターネットラジオ番組「ゆめのたね」(イエローチャンネル)に出演し、本校の魅力についてお話しされました。

番組は、公式YouTubeでご覧いただけます。ぜひチェックしてみてください!

この番組では、南京都学園グループの3校(京都廣学館高等学校・京都福祉専門学校京都動物専門学校)が順番に紹介されました。ぜひご覧ください!!

↓京都動物専門学校↓

↓京都福祉専門学校↓

快勝!次戦は優勝候補の京都橘高校と対戦:サッカー部〈重点クラブ〉

本日、サッカー部重点クラブ〉は全国高校サッカー選手権京都府予選の2回戦に挑みました。

相手は 城南菱創高校。

土のグラウンドで思うようにボールを動かせず苦戦しましたが、3−0で無事に勝利を収めました!

次の試合は優勝候補の京都橘高校と、明後日のスポーツの日、10月14日(月・祝)9時30分から、KYOTO TACHIBANAスタジアムで対戦します。

強豪相手との厳しい戦いが予想されますが、これまで以上の熱い応援をお願いいたします。

シンプルに、そしてアラートに!!
京都廣学館リアクションサッカーで頂点を目指そう!

無料チュロス&全品200円メニューを楽しもう!

10月19日(土)のオープンキャンパスは、4部構成で内容盛りだくさんです😃

興味のある講座やクラブ体験、説明会などから自由にご参加いただけます!

注目は、検定対策講座。この講座に参加し、漢検・英検・数検の3級以上の取得で学納金の一部免除が受けられる「検定推薦入試」に、ぜひチャレンジしてください。

また、廣学館の生徒が取り組んでいる探究ゼミを体験できる「体験授業」や、連携校である京都看護大学の特別講師による「看護師進路ガイド」も行います。

さらに、トリマーや愛玩動物看護師を目指す中学生向けに、グループ校.京都動物専門学校の説明、内部進学に関する説明も実施します。

そして、新しくオープンした学食『廣学館ダイニング』では、大人気のチュロスを無料で提供!

すべての学食メニューをお出しすることはできませんが、カレー・からあげカレー・満腹カレー・週替りラーメン(豚骨)・マヨから丼といった人気メニューをご用意しています。さらに、オープンキャンパス限定メニューとして、からあげ満腹カレー・からあげ週替わりラーメン(豚骨)もご提供いたします👍

全品200円でお楽しみいただけますので、ぜひこの機会にご利用ください!

京都ジュニア選手権:陸上競技部〈重点クラブ〉

10月5日(土)から6日(日)にかけて【第59回京都府高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会】が開催されました。

今大会は1,2年生のみの大会です。結果は以下の通りです。

男子やり投げ
優勝 54m30
桒田 優輝也(1)[宇治田原町立維孝館中学校 出身]

第2位 49m97
羽場 天誠(1)[京都市立二条中学校 出身]

男子ハンマー投げ
第2位 34m98
丸山 颯大(2)[京都市立下京中学校 出身]

第5位 26m63
富永 一颯(1)[京都市立山科中学校 出身]

男子八種競技
第6位 4417点
丸山 琉輝也(1)[久御山町立久御山中学校 出身]

男子やり投げでは、桒田 優輝也くんが先日の近畿ユース大会に続き、今大会でも優勝し、今年度2度目の優勝を果たしました。彼と同学年の羽場 天誠くんと、シーズンを通じて表彰台の頂点を競い合う展開が続いています!

今年度の大会も残りわずかですが、短距離や跳躍の種目でも素晴らしい活躍が期待されています✨

陸上競技部重点クラブ〉の皆さん、お疲れさまでした。

精華町消防本部発足50周年式典:吹奏楽部〈重点クラブ〉

10月6日(日)に【精華町消防本部発足50周年式典】が開催され、本校の吹奏楽部 “Blue Lilies”重点クラブ〉が出席し、演奏しました。

第1部の記念式典では、国歌や得賞歌を演奏し、消防本部の旗披露ではファンファーレでお祝いしました。

吹奏楽部は毎年、精華町消防本部の出初式に招かれて演奏していることなどもあり、式典では感謝状をいただきました。ありがとうございます!

第2部の記念演奏会では、アルヴァマー序曲をはじめとするポップスやジャズなどを演奏しました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!