先日お伝えした『4月のクラブ体験』の女子バレーボール部体験は中止となりました。
申し訳ございません。
5月には実施しますので、ぜひ参加してください😄
女子バレーボール部の紹介はコチラ
皆さん、京都廣学館のオープンキャンパスが今年も始まります!
新年度1回目は、4月29日(金祝)。30組限定で開催します。
内容は学校説明会や検定対策講座、個別相談会。
検定対策講座は、漢字検定・英語検定・数学検定から1講座選択してください。本校では授業料サポートのある「検定推薦入試」を設けています。ぜひ対策講座に参加して、検定推薦入試での受験を目指してみませんか?!
【30組限定】オープンキャンパス
4月29日(金祝) 10時開始(9時30分受付開始)
参加内容は次の2通り。
①学校説明会+検定対策講座+個別相談(希望者)
②学校説明会+個別相談(希望者)
30組限定です。ご参加お待ちしています!
京都廣学館のクラブ体験が本年度から大幅にリニューアルします!
クラブごとに日程を設定することにより、体験可能な日程が大幅に増えました👍
『4月のクラブ体験』
サッカー部(強化指定クラブ)・芦原空手道部・男子少林寺拳法部・女子少林寺拳法部・卓球部・ボクシング部・レスリング部 <女子バレーボール部・ライフル射撃部➡中止>
【4月の詳細な日程やお申込みはコチラから】
『5月以降のクラブ体験』
只今準備中。リニューアルするフォームにてお申込ください!!
間もなくアップしますので、乞うご期待😊
全国大会に出場したクラブから、結果が届きました!
【ボクシング部】
『第33回全国高等学校ボクシング選抜大会』
◆ピン級 優勝
定廣 征季(宇治市立北宇治中学校 出身)
【男子少林寺拳法部】
『第25回全国高等学校少林寺拳法選抜大会』
◆男子規定組演武の部 3位
園田 凜乃介(交野市立第一中学校 出身)
岡本 歩夢(京田辺市立田辺中学校 出身)
◆男子規定単独演武の部 10位
山内 大暉(上宮学園中学校 出身)
【女子少林寺拳法部】
『第25回全国高等学校少林寺拳法選抜大会』
◆女子規定組演武の部 8位
大野 可蓮(京田辺市立田辺中学校 出身)
松川 愛依(八幡市立男山第二中学校 出身)
【ライフル射撃部】
『第41回全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会』
◆ビームライフル男子60発 20位
澤 宏樹(向日市立西ノ岡中学校 出身)
今年度もそろそろ終わりで何だか寂しいですが、新年度の新しい出会いが楽しみなシーズンとなりましたね🙂
京都廣学館高等学校が育てたい人材像は、もちろん今も昔も、これからも変わることはありません!
創設者.本部廣哲先生の教育に対する熱い想いを受け継ぎながら、人間教育の具現化を掲げ、常に生徒に寄り添った教育を行っています。
「人間の能力は生まれつきのものではなく、その人の努力によって開発され、無限に伸ばされる」という教育理念に基づき、頼れる自分を形成するため、努力すること、継続することの大切さを生徒と教職員が共に学んでいます👍
始めよう、自分だけの物語を。
まずは、京都廣学館を知ってください!
アドバンスコースの春期講習が始まりました。
主に春期講習では、1年間の総復習や発展学習をおこなっています。
特に2年生は、受験に向けて応用力を養う授業が展開されています。今から受験をしっかりと見据えて、準備を進めてください!
難関大学の神戸大学(理学部数学科)に見事現役合格した卒業生も、在学中はもちろん春期講習を受講していました🤗
↓卒業生からのコメント↓
『ずっと目標にしていた神戸大学に合格できて、とても嬉しいです。 合格の要となったのは、情報収集・計画と戦略を考えたこと・諦めず勉強し続けたことだと思います。また担任の先生や各教科の先生方が、勉強に関する相談を間いてアドバイスをくださったり、記述問題の添削を丁寧にしてくださったりしたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。これからもっと色々な分野の勉強を楽しんで、自分の世界を広げていきたいです』
「いける進路」ではなく「いきたい進路」の実現に向けて頑張りましょう!!
COPYRIGHT© KYOTO KOGAKKAN HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.