カテゴリー別アーカイブ: 部活動

バスケットボール三昧!広島遠征:男子バスケットボール部

夏休み、勉強やクラブ活動に励む生徒たち!

今日は男子バスケットボール部の活動をご紹介します。

男子バスケットボール部は、8月7日から9日までの3日間、広島遠征を行いました。

1日目(8/7)は尾道市備後運動公園「こざかなくんアリーナ」、2日目(8/8)は「エフピコアリーナふくやま」、そして最終日(8/9)は福山工業高校にて、広島県内や四国、関西の学校と練習試合を行いました。

3日間、まさに“バスケットボール三昧”。帰路に就く直前までコートに立ち続け、仲間とともに充実した時間を過ごしました。

仲間と力を合わせて挑むバスケットボールは、最高に魅力的で奥深いスポーツ!今回の遠征で得た経験や学びは、技術面だけでなく、人としての成長にもつながることでしょう👍

皆さん、お疲れさまでした!

 

男子バスケットボール部も体験できる『クラブ体験2025』はこちら

京都府吹奏楽コンクール金賞受賞:吹奏楽部〈重点クラブ〉

先日開催された「京都府吹奏楽コンクール」において、重点クラブである本校吹奏楽部 Blue Lilies が 金賞(オールA) を受賞しました!

日頃から応援してくださった皆さま、支えてくださった保護者等の方々、先生方、OB・OG、地域の皆さまに心より感謝申し上げます。

日々ひたむきに練習を重ね、時には悔しい思いをしながらも、音楽と仲間を信じて前進してきた部員たち。その姿は何度も私たちの心を打ちました。

本当におめでとうございます!

これからもおごらず、謙虚に音楽と向き合い、自分の感性を信じ、仲間と共に成長できる吹奏楽部であり続けてほしいと願っています。

そして、心身ともに健康で、音楽を愛し続けられる Blue Lilies であってください😀

今後も活動は続きます!音楽を全力で楽しみながら、人として成長し、みんなに応援されるバンドを目指して頑張りましょう!!

引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。


吹奏楽部 Blue Lilies の公式ホームページはこちら
👉 https://bluelilies.jp/

”岡山での全国総体” 全国で輝いた選手たちの軌跡:ボクシング部

令和7年7月29日から8月3日にかけて岡山県玉野市総合体育館で開催された『令和7年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会』に、ボクシング部が出場しました。

女子ライト級では、本村亜瑛麗さん(3年)が見事第2位に輝きました!

そのほかの出場選手は以下のとおりです。

・女子ライトフライ級:金城渚沙さん(2年)
・男子ライト級:松本春輝君(3年)
・男子ライトフライ級:長谷川煌空君(1年)
・男子フライ級:岩本天翔君(3年)
・男子ライトウェルター級:長谷川彪風君(3年)
・男子ミドル級:西井健太郎君(2年)

選手の皆さん、本当にお疲れさまでした!次の目標に向かって、これからも日々の努力を大切に頑張ってください。

熱いご声援、ありがとうございました!

クラブ体験のお申込みはこちらから

努力の成果を全国で発揮:ライフル射撃部

7月28日~31日にかけて、広島県のつつがライフル射撃場にて開催された「第63回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会」および「第3回全日本高校生スポーツ射撃競技選手権大会」に、本校ライフル射撃部の生徒たちが出場しました!

<2025年度第63回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会>結果
期間:7月28日~7月31日
会場:つつがライフル射撃場

エアライフル女子立射40発競技出場
・堀田実音 2年

学校対抗戦男子出場
・保木悠吾 3年
・中井雄貴 2年
・橋本多聞 2年

ビームライフル男子立射40発競技出場
・保木悠吾 3年
・中井雄貴 2年
・橋本多聞 2年

 

<2025年度第3回全日本高校生スポーツ射撃競技選手権大会>結果
日時:2025年7月31日
会場:つつがライフル射撃場

出場
・橋本多聞 2年
・林夕津芭 3年
・堀田実音 2年

ご声援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

岡田大和くん(生徒会長)が初段昇格:芦原空手道

芦原空手道の3年生、生徒会長でもある岡田大和くん(城陽市立南城陽中学校 出身)がこのたび初段に昇格しました!

おめでとうございます!

芦原空手道で初段を取得するには、努力・技術・精神力が求められ、その道のりは非常に厳しいものです。

岡田くんが必死に努力し、見事初段に昇格したことを称賛いたします。これからのさらなる活躍を期待しています!

また、「新国際空手道連盟 芦原会館 京都支部道場」よりお知らせです。

10月2日(木)から新規会員を募集いたします。稽古は本校の武道場で行われますので、興味のある方はお気軽に見学や体験にご参加ください。

詳しくは芦原会館の公式ホームページをご覧ください。

イラストが精華町役場で展示中:e-Sports部

精華町役場で、精華町の広報キャラクターである「京町セイカ」誕生祭記念のイラストが展示されています。

そこに、本校のe-Sports部の生徒の作品も展示されています。

作品は、完成までに数か月の時間をかけて制作されています。

お近くの方は、よろしければ足をお運びください。併せて、精華町のホームページにも掲載されておりますので、是非ご覧下さい!

7/25(金),26(土) 大会結果報告:ダンス部〈重点クラブ〉

ダンス部重点クラブの大会結果が届きましたのでご紹介いたします。

7月25日(金)、大津市民会館・大ホールにて『第18回 日本高校ダンス部選手権 DANCE STADIUM 京滋・北陸大会』が開催されました。

その結果、スモールクラスのチームが見事準優勝し、全国準決勝大会への出場が決定しました!おめでとうございます!

全国準決勝大会は、8月19日(火)にパシフィコ横浜・国立大ホールにて開催されます。


7月26日(土)には、藤井寺市立市民総合会館パープルホールで『第15回 全日本高等学校チームダンス選手権関西大会』が開催されました。

その結果、小編成部門が関西予選5位で通過し、決勝大会出場が決定しました!
また、ソロバトル部門で3年生の野山雫さん(宇治市立南宇治中学校 出身)が見事優勝しました!
おめでとうございます!

小編成部門のチームが出場する決勝大会は、9月14日(日)に北九州メディアドームにて開催されます。頑張ってください!

今後も、皆さまの温かい応援をよろしくお願いいたします!

高校総体結果報告:少林寺拳法部〈重点クラブ〉

少林寺拳法部重点クラブの大会結果が届きましたのでご紹介します。

『令和7年度全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技大会 第52回全校高等学校少林寺拳法大会』
開催日:7月23日(水)~25日(金)
会 場:広島県福山市エフピコアリーナふくやま

男子組演武の部 予選敗退
佐藤 怜央 2年(奈良市立登美ヶ丘中学校 出身)
西濱 真智 2年(生駒市立光明中学校 出身)

女子組演武の部 決勝進出!
迫田 萌音 3年(大山崎町立大山崎中学校 出身)
三村 紗  3年(精華町立精華中学校 出身)

女子団体演武の部 予選敗退
迫田 萌音
三村 紗
石野 琴美 3年(城陽市立東城陽中学校 出身)
藤原 綾音 3年(宇治市立南宇治中学校 出身)

藤澤 ゆい 2年(木津川市立木津第二中学校 出身)
元林 永満 1年(木津川市立木津中学校 出身)

迫田さん、三村さん、決勝進出おめでとうございました!今後も益々活躍されることを期待しています。

 

(前回の大会結果はこちらです)

決勝大会出場決定:ダンス部〈重点クラブ〉

7月23日(水)、藤井寺市立市民総合会館パープルホールにて「全日本高校ストリートダンスクライマックス2025 関西予選大会」が開催されました。

本校の重点クラブであるダンス部は、3つのチームに分かれて出場しました。

その結果、30チーム中8チーム、8チーム中本校からは2チームが決勝大会への出場が決定しました!おめでとうございます!!

8月23日(土)、Asueアリーナ大阪で開催される「全日本高校ストリートダンスクライマックス2025 FINAL」がいよいよ決勝の舞台となります。これまでの努力をすべて出し切り、最高の結果をつかみ取ってほしいと願っています。

また、7月25日(金)に大津市民会館・大ホールで開催される「第18回 日本高校ダンス部選手権 DANCE STADIUM 京滋・北陸大会」、さらに、7月26日(土)に藤井寺市立市民総合会館パープルホールで開催される「第15回 全日本高等学校チームダンス選手権関西大会」への出場も予定しています。

皆さまの温かい応援をよろしくお願いいたします!

インターハイ出場に向けて宇治市長から激励をいただきました:ボクシング部

7月11日(金)、宇治市役所にて、インターハイに出場する宇治市在住の高校生が市から招待を受け、激励をいただく場が設けられました。

本校からは、ボクシング部の松本春輝さん(3年・宇治市立西宇治中学校出身)と岩本天翔さん(3年・宇治市立広野中学校出身)が出席し、宇治市長より温かい激励の言葉をいただきました。

ボクシング部は、7月28日(月)~8月3日(日)に岡山県で開催されるインターハイに出場します。市長からいただいた応援の言葉を胸に、ぜひ全力を尽くしてきてほしいと思います。応援しています!

皆さまの温かいご声援を、どうぞよろしくお願いいたします。