大会には25組がエントリーし、熾烈な戦いが繰り広げられる中、見事予選2位通過で決勝進出を決めました🎉
4月に開催される決勝大会に向けて、さらに努力を重ねていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします!
1月26日(日)、重点クラブの吹奏楽部 Blue Liliesは、田辺中央体育館で開催された「第8回 京田辺バンドフェスティバル」にゲスト出演しました。
京田辺市内の中学校吹奏楽部の皆さんや、大住シンフォニックバンドさんとともに、音楽を通じて貴重な交流の機会をいただきました。
本校吹奏楽部は、昨年末の定期演奏会でも演奏した『吹奏楽のための第1組曲』や『I Will Follow Him』、『故郷の空』を披露しました。
また、イベントの締めくくりには、参加団体全員で『銀河鉄道999』と『宝島』を合同演奏し、一体感のある素晴らしい時間を共有しました。
本日、家庭科部が木津警察署から感謝状をいただきました。
犯罪被害者週間(11月25日~12月1日)にイオンモール高の原で開かれた、「ホンデリングプロジェクト(不要本を回収し被害者支援の資金とする取り組み)」のポスターに飾り付けられた被害者支援のシンボル「ギュっとちゃん」のぬいぐるみを作成したことを評価していただきました。
ご来校いただいた京都府木津警察署警務課長をはじめ、相楽犯罪被害者支援連絡協議会の皆さまに心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!
女子バスケットボール部から「第72回京都府高等学校新人大会 兼 第35回近畿高等学校新人大会京都府予選」の結果が届きました!
1月11日(土)・12日(日)に行われた市部代表決定戦で見事勝利し、府大会への出場が決定。その後、1月18日(土)にはシード権獲得を目指した試合に挑みました。
試合は序盤から接戦が続くシーソーゲームとなりましたが、終盤の連続3ポイントシュートなどでリードを広げ、72-68で見事勝利!
インターハイ予選のシード権を獲得しました!
女子バスケットボール部の皆さん、おめでとうございます!
インターハイ予選でも素晴らしい結果が出せるよう応援しています😊
1月12日(日)、精華町消防本部の出初式に吹奏楽部 ”BlueLilies”〈重点クラブ〉が招待され、演奏を披露しました。
式典では国歌と得賞歌の演奏を担当しました。表彰では、日々精華町の安全を守る消防団員の皆様の活躍を間近で感じることができました。
式典後にはミニコンサートを行い、ジャズやポップス、往年のアニメソングを演奏したほか、指揮者体験でも大変盛り上がりました。
吹奏楽部にとっては新体制となって初めての本番であり、2025年のスタートを改めて感じることができました。
精華町消防本部の皆様、ありがとうございました✨
先日、重点クラブである硬式野球部に、元阪神タイガースの遠山昭治さんが訪問し、熱心にご指導くださいました。
厳しい寒さの中でも熱心にご指導いただき、投球フォームやピッチングのポイントを中心に丁寧に教えていただきました。
生徒たちは真剣な表情で話を聞き、一つひとつのアドバイスを吸収しようと懸命に取り組んでいました。
このような貴重な機会を通じて、生徒たちは大きな刺激を受け、さらに練習に励みたいという意欲を強く感じたようです。
遠山さんのプロとしての経験や知識に触れ、生徒たちにとって今後の成長に繋がる大きな財産となることでしょう。
遠山さん、このたびはお忙しい中、貴重なお時間を割いていただき、本当にありがとうございました!
昨日、男子バスケットボール部は兵庫県立総合体育館で開催された「おもれい籠球祭」に参加しました。
他県の高校と試合ができる貴重な機会をいただき、とても充実した練習となりました。
対戦していただいた各校の皆さん、ありがとうございました!
バスケットボールは、スピード感あふれる攻防や、チームワークで繋がるパス、そして試合の結果を決めるシュートの緊張感が魅力です。本当に楽しいスポーツです!
今回の大会で得た経験を、今後の試合や練習に活かしていきましょう。
12月21日(土)・22日(日)の2日間にわたり、けいはんなプラザにて吹奏楽部”BlueLilies”〈重点クラブ〉が【第9回定期演奏会】を開催しました。
吹奏楽部の皆さん、心に響く素晴らしい演奏を本当にありがとうございました😊
また、今回の定期演奏会をもって、3年生は吹奏楽部での活動を終えることになります。3年間、お疲れ様でした!
今回の演奏会には、学校関係者だけでなく、地域の皆さまにも多くお越しいただきました。心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!
12月21日(土)、22日(日)に堺市の家原大池体育館で【第42回 近畿高等学校少林寺拳法大会】が開催されました。
以下は大会の結果です。
男子自由組演武の部
【第5位】 全国大会出場決定
西濵 真智(1)[生駒市立光明中学校 出身]
佐藤 怜央(1)[奈良市立登美ヶ丘中学校 出身]
男子規定組演武の部
【第4位】 全国大会出場決定
田村 薫平(1)[京田辺市立田辺中学校 出身]
岡本 叶亜(1)[京田辺市立田辺中学校 出身]
男子規定単独演武の部
【決勝進出】 全国大会出場決定
田中 大地(1)[奈良市立富雄南中学校 出身]
女子自由組演武の部
【決勝進出】 全国大会出場決定
石野 琴美(2)[城陽市立東城陽中学校 出身]
藤原 綾音(2)[宇治市立南宇治中学校 出身]
【決勝進出】
迫田 萌音(2)[大山崎町立大山崎中学校 出身]
松𠩤 愛瑠(2)[京田辺市立培良中学校 出身]
【出場】
松本 紗良(2)[奈良市立平城中学校 出身]
三村 紗(2)[精華町立精華中学校 出身]
女子規定単独演武の部
【決勝進出】
藤澤 ゆい(1)[木津川市立木津第二中学校 出身]
女子団体演武の部
【第6位】 全国大会出場決定
石野 琴美、迫田 萌音
藤原 綾音、松𠩤 愛瑠
松本 紗良、三村 紗
藤澤 ゆい
全部員が全国大会への出場を決めました。
おめでとうございます!
少林寺拳法部のみなさん、お疲れさまでした!
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
COPYRIGHT© KYOTO KOGAKKAN HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.