本日、学年末考査が終わり、重点クラブである少林寺拳法部が全国高校選抜大会[3月27日(木)~28日(金)、岡山市開催]に向けて真剣に稽古している様子を武道場で見学しました。
部員たちの士気は高まっています!
本校では、少林寺拳法を教育の柱の一つとして授業に取り入れています。これは、本学園の「建学の精神」と深く結びついており、平和で思いやりのある社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
少林寺拳法部の皆さん、選抜大会、頑張ってください!
3月9日(日)に開催された【第9回ドルチェ楽器アンサンブルコンクール】において、本校の吹奏楽部”Blue Lilies” 〈重点クラブ〉が、トロンボーン四重奏で見事金賞を受賞しました!
吹奏楽部のみなさん、金賞受賞おめでとうございます!
今後の活躍にも大いに期待しています✨
2月19日(水)に放送された『京いちにち』(NHK総合/京都府域)に、吹奏楽部 “Blue Lilies”〈重点クラブ〉の部員も多く所属する「けいはんなユースウインドオーケストラ(KYWO)」が出演しました。
撮影は、活動拠点でもある本校の合奏室で行われ、小・中・高校生による演奏やインタビューの様子が中継されました。
この放送は、2月26日(水)午後6時59分までNHKプラス見逃し配信の見逃し配信でご覧いただけます。ぜひご覧ください✨
1月26日(日)、重点クラブの吹奏楽部 Blue Liliesは、田辺中央体育館で開催された「第8回 京田辺バンドフェスティバル」にゲスト出演しました。
京田辺市内の中学校吹奏楽部の皆さんや、大住シンフォニックバンドさんとともに、音楽を通じて貴重な交流の機会をいただきました。
本校吹奏楽部は、昨年末の定期演奏会でも演奏した『吹奏楽のための第1組曲』や『I Will Follow Him』、『故郷の空』を披露しました。
また、イベントの締めくくりには、参加団体全員で『銀河鉄道999』と『宝島』を合同演奏し、一体感のある素晴らしい時間を共有しました。
本日、家庭科部が木津警察署から感謝状をいただきました。
犯罪被害者週間(11月25日~12月1日)にイオンモール高の原で開かれた、「ホンデリングプロジェクト(不要本を回収し被害者支援の資金とする取り組み)」のポスターに飾り付けられた被害者支援のシンボル「ギュっとちゃん」のぬいぐるみを作成したことを評価していただきました。
ご来校いただいた京都府木津警察署警務課長をはじめ、相楽犯罪被害者支援連絡協議会の皆さまに心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!
女子バスケットボール部から「第72回京都府高等学校新人大会 兼 第35回近畿高等学校新人大会京都府予選」の結果が届きました!
1月11日(土)・12日(日)に行われた市部代表決定戦で見事勝利し、府大会への出場が決定。その後、1月18日(土)にはシード権獲得を目指した試合に挑みました。
試合は序盤から接戦が続くシーソーゲームとなりましたが、終盤の連続3ポイントシュートなどでリードを広げ、72-68で見事勝利!
インターハイ予選のシード権を獲得しました!
女子バスケットボール部の皆さん、おめでとうございます!
インターハイ予選でも素晴らしい結果が出せるよう応援しています😊
1月12日(日)、精華町消防本部の出初式に吹奏楽部 ”BlueLilies”〈重点クラブ〉が招待され、演奏を披露しました。
式典では国歌と得賞歌の演奏を担当しました。表彰では、日々精華町の安全を守る消防団員の皆様の活躍を間近で感じることができました。
式典後にはミニコンサートを行い、ジャズやポップス、往年のアニメソングを演奏したほか、指揮者体験でも大変盛り上がりました。
吹奏楽部にとっては新体制となって初めての本番であり、2025年のスタートを改めて感じることができました。
精華町消防本部の皆様、ありがとうございました✨
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
COPYRIGHT© KYOTO KOGAKKAN HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.