いよいよ ”イブニング相談会” が始まります!
12/13㈪~17㈮まで!!
各日程19時まで受付OKの完全予約制です。
お申込み・詳細はコチラ(ミライコンパス)から
◆どのコースがいいのか?
◆専願と併願はどちらがいいか?
◆学費について詳しいことが知りたい
など、入試や京都廣学館に関することを何でもご相談ください(^_-)-☆
その他、何かあればご遠慮なくお問い合わせください!
いよいよ ”イブニング相談会” が始まります!
12/13㈪~17㈮まで!!
各日程19時まで受付OKの完全予約制です。
お申込み・詳細はコチラ(ミライコンパス)から
◆どのコースがいいのか?
◆専願と併願はどちらがいいか?
◆学費について詳しいことが知りたい
など、入試や京都廣学館に関することを何でもご相談ください(^_-)-☆
その他、何かあればご遠慮なくお問い合わせください!
本日、今年度2回目の入試説明会を開催しました!
入試説明会場では、吹奏楽部「Blue Lilies」がウェルカムコンサートとして見事な演奏を披露してくれました。
また、アドバンスコースとジェネラルコースのそれぞれの特徴を生徒が自身の体験を踏まえて説明しました。
さらに、入試対策講座も開講!
各教科で学んだことを、受験本番で活かしてくださいね!
さらさらに、個別相談も行いました。
12月13日(月)~17日(金)にはイブニング相談会を開催します。本日都合が合わなかった方は、ぜひこちらもご検討ください。
お申し込みはコチラから
本日お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました!
e-Sports部が、12月5日(日)にオーストラリア メルボルン郊外にある、ヤラ・バレー・グラマースクール(YARRA VALLEY GRAMMAR)とロケットリーグでオンライン交流戦を行いました!
最初は日本 vs オーストラリアの国際戦でしたが、途中から混合チームで協力してプレイを楽しみました。慣れない英語を使いながら、必死にコミュニケーションを取っていましたよ (笑)
コロナ禍でなかなか海外に行けない中、このような交流ができることがeスポーツの強みです。
e-Sports部は、2月に行われるNASEF JAPAN京都ロケットリーグ全国オープン大会に向けて練習を積み重ねています。応援よろしくお願いします!
・ヤラ・バレー・グラマースクール
(YARRA VALLEY GRAMMAR)
https://www.yvg.vic.edu.au/
・京都eスポーツ振興協議会
https://www.besporter.jp/Kyoto2021/
【いける進路】ではなく【いきたい進路】へ!!
本校の進路指導は、生徒それぞれが進学自体を目的にするのではなく、「何をしたいのか」「何を学びたいのか」を大切にしています。
進路決定率は京都府内でもトップレベルを維持し、卒業生は関西圏の大学を中心に短大・専門学校・就職など幅広い進路に進んでいます。
令和3年度 合格速報 ⇚ おめでとうございます!
令和3年12月1日(水)に、京都看護大学等を運営する学校法人京都育英館 及び学校法人北辰学堂と京都廣学館高等学校の間で、高大連携協定を結びました。
今後は高大連携による様々な場面での教育連携や指定校推薦入試等に関して、相互に協力をしていくこととなります。
本校の建学の精神を具現化できる進路として、一層進んだ協力関係の構築が約束されました。
相互の教育の充実・発展に資するよう教育活動に取り組んで参ります。
<連携協定校>
学校法人京都育英館 京都看護大学
学校法人北辰学堂 稚内北星学園大学(及び同大学 京都サテライトキャンパス)※
学校法人京都育英館 北洋大学
※稚内北星学園大学は、2022年度より「育英館大学」へと名称変更されます。
登校時とお昼休みの時間を使って、生徒会で『赤い羽根共同募金』の活動を行っています。
赤い羽根共同募金は、戦後間もない昭和22年に、市民が主体の民間運動として始まりました。誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、様々な地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ。」として、取り組まれています。
たくさんの生徒や教職員が募金に協力しました!
ありがとうございます!!
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
COPYRIGHT© KYOTO KOGAKKAN HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.