お知らせ

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

本年も建学の精神に基づき、平和で民主的な社会に貢献できる人材の育成に努めてまいります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

本学園は今年度、創立50周年を迎えます。これを記念し、生徒支援と学園の発展を目指して「創立50周年記念事業募金」を実施しています。皆さまのご賛同とご協力をお願い申し上げます。➡ 詳細はコチラ

「今までも、これからも。」

冬季休業のお知らせ

平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

本校では、2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで冬季休業とさせていただきます。

この期間中にいただいた資料請求やお問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)以降に順次対応させていただきます。

皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

受験生専用ページはコチラから

資料請求はコチラから

阪神タイガースのレジェンドから受けた貴重な指導:硬式野球部〈重点クラブ〉

先日、重点クラブである硬式野球部に、元阪神タイガースの遠山昭治さんが訪問し、熱心にご指導くださいました。

厳しい寒さの中でも熱心にご指導いただき、投球フォームやピッチングのポイントを中心に丁寧に教えていただきました。

生徒たちは真剣な表情で話を聞き、一つひとつのアドバイスを吸収しようと懸命に取り組んでいました。

このような貴重な機会を通じて、生徒たちは大きな刺激を受け、さらに練習に励みたいという意欲を強く感じたようです。

遠山さんのプロとしての経験や知識に触れ、生徒たちにとって今後の成長に繋がる大きな財産となることでしょう。

遠山さん、このたびはお忙しい中、貴重なお時間を割いていただき、本当にありがとうございました!

教職員対象 救命救急講習会

12月20日(金)と25日(水)に、精華町消防本部から講師をお招きし、武道場で教職員向けの救命救急講習会を実施しました。

次回は3月5日に行う予定で、教職員全員がこれら3日間のうち必ず1日参加して訓練を受けることになっています。

この講習は、生徒の命を守るために、教職員がAEDの使い方を正しく学び、緊急時に迅速かつ的確に対応できるようになることを目的としています。

精華町消防本部の皆さま、今回もご協力いただきありがとうございました。

「おもれい籠球祭」で得た貴重な経験:男子バスケットボール部

昨日、男子バスケットボール部は兵庫県立総合体育館で開催された「おもれい籠球祭」に参加しました。

他県の高校と試合ができる貴重な機会をいただき、とても充実した練習となりました。

対戦していただいた各校の皆さん、ありがとうございました!

バスケットボールは、スピード感あふれる攻防や、チームワークで繋がるパス、そして試合の結果を決めるシュートの緊張感が魅力です。本当に楽しいスポーツです!

今回の大会で得た経験を、今後の試合や練習に活かしていきましょう。

合格速報!<大学・短期大学>※12月20日時点

12月に入り3年生から続々と大学・短期大学の入試結果が届いています。(12月20日時点)

合格した皆さん、おめでとうございます✨

・藍野大学 看護学部 1名
・追手門学院大学 
経営学部 6名、地域創造学部 1名、法学部1名
・大阪学院大学
 経営学部 1名、国際学部 2名、情報学部 1名 、法学部 1名
・大阪経済大学
 経営学部 1名
・大阪経済法科大学
 経営学部 2名、経済学部 3名、国際学部 2名、法学部 1名
・大阪国際大学
 経済経営学部 1名、人間科学部 3名
・大阪産業大学
 経営学部 2名、経済学部 1名、情報デザイン学部 1名
・大阪商業大学 
経済学部 2名、総合経営学部 8名
・大阪信愛学院大学 教育学部 1名
・大阪人間科学大学 保健医療学部 1名
・大谷大学 国際学部 1名、文学部 2名
・関西外国語大学 英語国際学部 1名
・関西福祉科学大学 健康福祉学部 1名、保健医療学部 1名
・畿央大学 教育学部 2名
・九州医療科学大学 社会福祉学部 1名
・京都医療科学大学 医療科学部 1名
・京都外国語大学 外国語学部 1名
・京都芸術大学 キャラクターデザイン学部 1名
京都産業大学 現代社会学部 3名、理学部 3名
・京都先端科学大学 経済経営学部 2名、健康医療学部 3名、人文学部 1名
・京都女子大学 心理共生学部 1名、発達教育学部 1名
・京都美術工芸大学 芸術学部 1名
・京都文教大学 こども教育学部 1名、総合社会学部 2名、臨床心理学部 2名
・近畿大学 理工学部 7名
・皇學館大学 文学部 1名
・摂南大学 経済学部 2名、現代社会学部 1名、農学部 1名
・帝塚山大学 教育学部 1名、経済経営学部 5名、現代生活学部、1名、心理学部 2名、文学部 2名、法学部 5名
・天理大学 国際学部 2名
・同志社女子大学 学芸学部 1名
・奈良大学 社会学部 4名、文学部 1名
・奈良学園大学 看護学部 1名、人間教育学部 1名、保健医療学部 5名
・日本体育大学 スポーツ文化学部 1名
・梅花女子大学 食文化学部 1名
・花園大学 文学部 1名
・阪南大学 経営学部 1名
・びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ学部 4名
・福山大学 生命工学部 1名
・佛教大学 教育学部 1名、社会学部 3名
・明治国際医療大学 保健医療学部 1名
・大和大学 情報学部 3名
・龍谷大学 社会学部 1名、先端理工学部 4名

・大阪成蹊短期大学 1名
・大和大学白鳳短期大学部 看護学部 1名

随時ご報告いたしますので、どうぞお楽しみに!

過去の合格実績は、こちらからご覧ください。

第9回定期演奏会:吹奏楽部〈重点クラブ〉

12月21日(土)・22日(日)の2日間にわたり、けいはんなプラザにて吹奏楽部”BlueLilies”重点クラブ〉が【第9回定期演奏会】を開催しました。

吹奏楽部の皆さん、心に響く素晴らしい演奏を本当にありがとうございました😊

また、今回の定期演奏会をもって、3年生は吹奏楽部での活動を終えることになります。3年間、お疲れ様でした!

今回の演奏会には、学校関係者だけでなく、地域の皆さまにも多くお越しいただきました。心より感謝申し上げます。

ありがとうございました!

1.2年生対象【30組限定】オープンキャンパス開催

中学1.2年生対象の【30組限定】オープンキャンパスを開催します。

学校説明、検定対策講座、グループ校説明会、個別相談を行います。

検定対策講座は漢字検定・英語検定・数学検定から1講座選択していただけます。本校の入試制度には「検定推薦入試」があります。検定推薦入試での受験を目標に、検定合格を目指して年間通して参加される方もおられますよ!

また、グループ校説明会では、介護福祉士を目指す「京都福祉専門学校」とトリマーや愛玩動物看護師を目指す「京都動物専門学校」の学校紹介や京都廣学館からの内部進学について説明します。

高校受験まではまだ時間がありますが、じっくりと高校選びを進めていただけるよう、ぜひこの時期にご参加ください。

通信制クエストコースについてもお気軽にご相談ください!

1.2年生対象【30組限定】オープンキャンパス
開催日時:2025年1月18日(土)10:00~12:00
※ こちらのイベントでは、駐車場の利用が可能です

お申込みはこちらからお願いします

全国大会出場決定!:少林寺拳法部〈重点クラブ〉

12月21日(土)、22日(日)に堺市の家原大池体育館で【第42回 近畿高等学校少林寺拳法大会】が開催されました。

以下は大会の結果です。

男子自由組演武の部
【第5位】 全国大会出場決定
西濵 真智(1)[生駒市立光明中学校 出身]
佐藤 怜央(1)[奈良市立登美ヶ丘中学校 出身]

男子規定組演武の部
【第4位】 全国大会出場決定
田村 薫平(1)[京田辺市立田辺中学校 出身]
岡本 叶亜(1)[京田辺市立田辺中学校 出身]

男子規定単独演武の部
【決勝進出】 全国大会出場決定
田中 大地(1)[奈良市立富雄南中学校 出身]

女子自由組演武の部
【決勝進出】 全国大会出場決定
石野 琴美(2)[城陽市立東城陽中学校 出身]
藤原 綾音(2)[宇治市立南宇治中学校 出身]

【決勝進出】
迫田 萌音(2)[大山崎町立大山崎中学校 出身]
松𠩤 愛瑠(2)[京田辺市立培良中学校 出身]

【出場】
松本 紗良(2)[奈良市立平城中学校 出身]
三村 紗(2)[精華町立精華中学校 出身]

女子規定単独演武の部
【決勝進出】
藤澤 ゆい(1)[木津川市立木津第二中学校 出身]

女子団体演武の部
【第6位】 全国大会出場決定
石野 琴美、迫田 萌音
藤原 綾音、松𠩤 愛瑠
松本 紗良、三村 紗
藤澤 ゆい

全部員が全国大会への出場を決めました。
おめでとうございます!

少林寺拳法部のみなさん、お疲れさまでした!

3年生は追い込み、1・2年生は復習と成長!冬期講習の様子をご紹介!

冬期講習が行われています!

3年生は進路を実現するためのラストスパートに取り組み、1・2年生は2学期までの復習とレベルアップを目指して頑張っています。

目標達成に向けて、最後まで全力で取り組みましょう!