カテゴリー別アーカイブ: 学校の様子

グアム研修旅行 結団式

本日、2年生が研修旅行に向けての結団式を行いました。

行き先は、グアムです。A団、B団に分かれて出発します。
日程は、A団が1月20日(月)~24日(金)、B団は1月21日(火)~25日(土)となっています。

研修旅行は、高校生活の大きな思い出になると思います。

結団式では、【近畿日本ツーリスト】の担当の方から旅行に関する注意点などが詳しく説明されました。

グアムは海外ですので、ルールやマナーが日本とは異なる点もあります。事前学習をしっかり行い、異文化に触れながら有意義な研修旅行にしてください。

そして、安全に十分気をつけ、全員無事に帰国してくださいね✨

研修旅行の様子は、公式ブログやSNSに随時掲載します。ぜひ、チェックしてください!!

Instagram
Twitter
Facebook
LINE

実力診断テスト実施

昨日、1・2年生アドバンスコースと、ジェネラルコース(大学進学クラスおよび総合選択クラスの一部の生徒)が、国語・英語・数学の実力診断テストを受けました。

このテストを通じて、自分の得意分野や課題を把握してください。

3月に予定されている学年末テストで良い結果を出すためにも、日々の学習を着実に積み重ねていきましょう✨

第2学年 保護者対象 進路説明会

本日、第2学年の保護者対象進路説明会を実施しました。

本校の進学及び就職概況、進学にかかる費用などについて説明しました。

今回の説明会を通じて、進路について保護者の皆様にもご理解していただくとができていれば幸いです。

そして、今後の進路指導の予定を保護者の皆様にも知っていただき、生徒の希望する進路実現に向けてご家庭と本校が一体となり取り組んでいければと考えております。

本日は、ご参加いただき誠にありがとうございました。

平常授業開始(体調管理をしっかりと)

昨日から3学期の平常授業が始まりました。

来週末には大学入学共通テスト、1月末には3年生の卒業考査や2年生の研修旅行が予定されています。体調管理を万全にしてください!

また、2月には高校入試が控えており、3学期はどの学年も授業日数が限られています。

1日1日を大切にして、有意義な学びの時間を過ごしましょう✨

第3学期 始業式

本日、第3学期の始業式を行いました。

インフルエンザなどの感染症拡大対策として、今回はZOOMを使ってリモートで開催しました。

第3学期のスタートです😀

始業式では、冬休み中に活躍したクラブ活動の表彰式も行われました。

多くの選手が上位に入賞し、中には全国大会への出場権を獲得した生徒もいました✨

ダンス部〈重点クラブ〉少林寺拳法部〈重点クラブ〉ボクシング部レスリング部の皆さん、おめでとうございます!

教職員対象 救命救急講習会

12月20日(金)と25日(水)に、精華町消防本部から講師をお招きし、武道場で教職員向けの救命救急講習会を実施しました。

次回は3月5日に行う予定で、教職員全員がこれら3日間のうち必ず1日参加して訓練を受けることになっています。

この講習は、生徒の命を守るために、教職員がAEDの使い方を正しく学び、緊急時に迅速かつ的確に対応できるようになることを目的としています。

精華町消防本部の皆さま、今回もご協力いただきありがとうございました。

合格速報!<大学・短期大学>※12月20日時点

12月に入り3年生から続々と大学・短期大学の入試結果が届いています。(12月20日時点)

合格した皆さん、おめでとうございます✨

・藍野大学 看護学部 1名
・追手門学院大学 
経営学部 6名、地域創造学部 1名、法学部1名
・大阪学院大学
 経営学部 1名、国際学部 2名、情報学部 1名 、法学部 1名
・大阪経済大学
 経営学部 1名
・大阪経済法科大学
 経営学部 2名、経済学部 3名、国際学部 2名、法学部 1名
・大阪国際大学
 経済経営学部 1名、人間科学部 3名
・大阪産業大学
 経営学部 2名、経済学部 1名、情報デザイン学部 1名
・大阪商業大学 
経済学部 2名、総合経営学部 8名
・大阪信愛学院大学 教育学部 1名
・大阪人間科学大学 保健医療学部 1名
・大谷大学 国際学部 1名、文学部 2名
・関西外国語大学 英語国際学部 1名
・関西福祉科学大学 健康福祉学部 1名、保健医療学部 1名
・畿央大学 教育学部 2名
・九州医療科学大学 社会福祉学部 1名
・京都医療科学大学 医療科学部 1名
・京都外国語大学 外国語学部 1名
・京都芸術大学 キャラクターデザイン学部 1名
京都産業大学 現代社会学部 3名、理学部 3名
・京都先端科学大学 経済経営学部 2名、健康医療学部 3名、人文学部 1名
・京都女子大学 心理共生学部 1名、発達教育学部 1名
・京都美術工芸大学 芸術学部 1名
・京都文教大学 こども教育学部 1名、総合社会学部 2名、臨床心理学部 2名
・近畿大学 理工学部 7名
・皇學館大学 文学部 1名
・摂南大学 経済学部 2名、現代社会学部 1名、農学部 1名
・帝塚山大学 教育学部 1名、経済経営学部 5名、現代生活学部、1名、心理学部 2名、文学部 2名、法学部 5名
・天理大学 国際学部 2名
・同志社女子大学 学芸学部 1名
・奈良大学 社会学部 4名、文学部 1名
・奈良学園大学 看護学部 1名、人間教育学部 1名、保健医療学部 5名
・日本体育大学 スポーツ文化学部 1名
・梅花女子大学 食文化学部 1名
・花園大学 文学部 1名
・阪南大学 経営学部 1名
・びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ学部 4名
・福山大学 生命工学部 1名
・佛教大学 教育学部 1名、社会学部 3名
・明治国際医療大学 保健医療学部 1名
・大和大学 情報学部 3名
・龍谷大学 社会学部 1名、先端理工学部 4名

・大阪成蹊短期大学 1名
・大和大学白鳳短期大学部 看護学部 1名

随時ご報告いたしますので、どうぞお楽しみに!

過去の合格実績は、こちらからご覧ください。

3年生は追い込み、1・2年生は復習と成長!冬期講習の様子をご紹介!

冬期講習が行われています!

3年生は進路を実現するためのラストスパートに取り組み、1・2年生は2学期までの復習とレベルアップを目指して頑張っています。

目標達成に向けて、最後まで全力で取り組みましょう!

命をつなぐ献血活動、皆さんのご協力に感謝

昨日、本校の小グラウンドに京都府赤十字血液センターの献血車が来てくださいました。

日本では毎日約3,000人の命が献血を必要としていますが、協力する人は減ってきています。

少しでも命に関わるボランティアに参加できるよう、献血の機会を設けさせていただきました。

生徒の皆さんや、先生方のご協力により多くの血液を献血することができました。ご協力ありがとうございました!

令和6年度 第二学期終業式

本日、令和6年度 第二学期の終業式を執り行いました。

校長先生からは二学期の総括をお話しいただき、クラブ活動や検定などで活躍した生徒たちの表彰も行いました。

冬休みを安全に過ごし、元気な姿で三学期を迎えられるよう、体調管理や規則正しい生活に心がけてくださいね✨

みなさん、二学期お疲れさまでした。充実した冬休みにしてください!