10月23日(土)のminiオープンキャンパスの内容についてお知らせです。
クラブ体験に「女子バレーボール部」が追加されました!
体験時間は10時30分~12時。
まずは全日制校舎で受付を済ませてください。
※他と開始時間が異なりますのでご注意ください
その他のクラブ体験はもちろん、
学校説明(30組限定※残席わずか)
検定対策講座(漢字・英語・数学)
個別相談も開催されますので、興味のある方は是非お申込みください!!
お申込みはこちら
10月23日(土)のminiオープンキャンパスの内容についてお知らせです。
クラブ体験に「女子バレーボール部」が追加されました!
体験時間は10時30分~12時。
まずは全日制校舎で受付を済ませてください。
※他と開始時間が異なりますのでご注意ください
その他のクラブ体験はもちろん、
学校説明(30組限定※残席わずか)
検定対策講座(漢字・英語・数学)
個別相談も開催されますので、興味のある方は是非お申込みください!!
お申込みはこちら
強化指定クラブであるサッカー部と伝統ある名門ボクシング部から、10月16日(土)・17日(日)に行われた大会の結果が届きました!!
皆さんお疲れ様でした! 大会結果は以下の通りです。
【サッカー部】★強化クラブ★
第100回全国高等学校サッカー選手権大会 京都大会
2回戦 京都廣学館 3 ー 0 南丹 WIN
【ボクシング部】
第29回京都府高等学校ボクシング新人大会(選抜大会)
*ピン級
優勝 定廣 征季(宇治市立北宇治中学校 出身)
★近畿大会出場
準優勝 阪根 智己(宇治市立槇島中学校 出身)
*ライトフライ級
優勝 俣野 琉樹(京都市立洛南中学校 出身)
★近畿大会出場
準優勝 青木 翔栄(四條畷市立四條畷西中学校 出身)
*バンタム級
準優勝 松本 愛斗(枚方市立長尾西中学校 出身)
*ライトウェルター級
優勝 吉田 望人(京都市立神川中学校 出身)
★近畿大会出場
突然ですが、みなさんは本日10月15日が、何の日かご存じでしょうか?
正解は・・・「世界手洗いの日」
制定されたのは2008年。由来は語呂合わせ!ではなく、
正しい手洗い方法を広めるため、ユニセフをはじめとする大学や企業など13の組織から成る「せっけんを使った手洗いのための官民のパートナーシップ」により、制定されました。
手洗いの目的は、もちろん菌や汚れを落とすこと。
特に手の甲・指の間・手首・手のひら・爪・親指のまわりは、汚れやすいので注意して洗いましょう。
寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期です。
手洗いだけではなく、うがいも丁寧に行い、来週からの中間考査に万全の状態で臨んでくださいね!!
あなたはどっち派ですか?
オープンキャンパスなどの来校型入試イベントは、コロナ禍の影響で開催できるかどうか、極めて不安定な状況にあります。
そこで本校では、【選べる個別相談】を開催しています!
二通りの方法からお選びください。
①『Zoom』を利用したオンライン型の個別相談
②本校に来校し、対面にて相談する来校型の個別相談
様々な疑問や、入試の不安をなくすため、何でも個別に相談してください!!
完全予約制。お申し込みはコチラからお願いします。
なお、通信制課程『ステップアップコース』へのご相談を希望される場合は、通信制校舎へ直接お電話ください ➡【 0774-94-4178㈹ 】
10月9日(土).10日(日)に『第56回京都府高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会』が開催されました。
大会に出場した皆さん、お疲れ様でした!
結果は以下の通りです。
〇男子100m 決勝 第7位 出島海翔(京都市立神川中学校 出身)
〇男子4×100mR 決勝 第8位
1走:佐藤 吏(京都市立修学院中学校 出身)
2走:岩本 光太朗(精華町立精華中学校 出身)
3走:堀 魁晟(宇治市立西小倉中学校 出身)
4走:出島 海翔
〇男子円盤投 決勝 第3位🥉 立道吾門(八幡市立男山東中学校 出身)
〇男子ハンマー投 決勝 第6位 立道吾門
〇男子やり投 決勝 第5位 出島可惟(京田辺市立培良中学校 出身)
COPYRIGHT© KYOTO KOGAKKAN HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.