お知らせ

卒業おめでとう性教育「わたしのからだ・こころ・いのち」

本日、3年生が性教育講演を受講しました。

講師は京都府助産師会の谷口 貴子先生にお越しいただき、パワーポイントや動画、クイズを用いて、体や心のこと、妊娠出産の経過や新生児の様子、ライフデザインについて講演していただきました。

まもなく卒業を迎える生徒たちは、自分の体や心についての理解を深め、将来の生き方を考える貴重な機会となりました。また、妊娠、出産、誕生に関する専門的な知識を学ぶことで、自分の存在の素晴らしさを再認識することができました。

谷口先生、ご講演いただき、ありがとうございました。

次年度学校案内撮影の様子

本日、次年度の学校案内の撮影で、卒業生が働いている職場に伺いました。

撮影にご協力いただいたのは、令和2年度に卒業した武藤ちとせさんです。

武藤さんは現在、看護師として京都山城総合医療センターで勤務されています。

武藤さんだけでなく、他の卒業生にも取材を行い、その内容を学校案内に掲載する予定です。どうぞご期待ください。

ご協力いただき、ありがとうございました。

総合選抜型入試に向けて産経新聞社の特別講座を受講

本日、アドバンスコース2年生が産経新聞社様の講座を受講しました。

本講座は、総合選抜型入試に必要な「思考力」「文章力」「コミュニケーション力」を養うことを目的としています。

今回は「ニュースの本質をとらえ、自分の意見を持つ」というテーマのもと、自らの考えを深めることの重要性を学びました。総合選抜型入試の合格を目指し、早めの準備を進めましょう。

産経新聞社の皆様、このたびはご協力いただき、誠にありがとうございました。

通信制クエストコース 2025年度入試情報 出願受付中

通信制クエストコース 2025年度4月入学生 入試情報

<出願受付期間>
2025年1月15日(水)〜 3月19日(水)

<入試日程>
・日程1:2025年2月13日(木)終了しました
・日程2:2025年3月5日(水)
・日程3:2025年3月21日(金.祝)

<出願方法>
・紙の願書のみ受け付けています(オンライン出願不可)
・出願書類は個別相談会で配布します
・相談会への参加は本人、保護者同伴が必須です

◆ 個別相談会の申込みはコチラ
◆ 学校案内資料の請求はコチラ

WYSH教育(2年生)

本日、2年生を対象に【WYSH教育】を実施しました。

WYSH教育は元々エイズ予防のために始まりましたが、現在では性に関するさまざまな問題に焦点を当てた教育へと進化しています。

本校では、WYSH教育を性に関する予防教育だけでなく、「未来に繋がる生き方教育」として位置づけています。

性に関する問題を自分の問題として捉え、健康について考えることを通じて、心身ともに健やかで幸せな生活を送ることができるよう支援することを目指しています。

今回の授業では、1限目に体育館で○×クイズを取り入れた講義を行い、2限目には各教室でグループワークを行いました。

生徒たちは、正しい知識を学び、それを自分の生活や選択にどのように活かすかを考えながら取り組んでいました!

通信制課程【クエストコース】入試

本日、通信制課程【クエストコース】の入試を実施いたしました。

受験生の皆さん、お疲れ様でした。

第2回入学試験は3月5日(水)です。
出願をご検討されている方は、まずは個別相談会にご参加ください。

クエストコース個別相談会は校内で開催します。
お申し込みはコチラ!

クエストコースの詳細はコチラから!

模擬選挙の様子が「せいか議会だより」に掲載されました

本校の地元.精華町で2月1日(土)に発行された【せいか議会だより】に、11月12日(火)に行われた模擬選挙の様子が紹介されました。

これは、2年生が町議会の議場で体験した主権者教育の一環です。

ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!

一次入試(後期)を実施しました

本日、一次入試(後期)を実施しました。

受験生の皆さん、お疲れ様でした。

合格発表は、2月14日㈮16時よりホームページで行います。『受験生専用ページ』からご確認ください。また、合否決定通知書も同日発送します。

なお、電話によるお問い合わせには応じられませんので、ご了承ください。

一次入試(前期)明後日は後期一次入試

本日、一次入試(前期)が行われました。

受験生の皆さん、手応えはいかがでしたか?4月にお会いできるのを楽しみにしています!

明後日12日には後期の一次入試が実施されます。

合格発表や入学手続きについては、ホームページの「受験生専用ページ」をご確認ください。

生徒会選挙「立候補者がZOOMで熱い演説」

本日、令和7年度の生徒会選挙を実施しました。

立候補者は順番にZOOMで選挙演説を行い、それぞれの公約を述べながら当選に向けてアピールしました。

当選者の発表は2月14日(金)に行われます。結果を楽しみにお待ちください✨