お知らせ

今日はこんな日

今日は、2・3年生は模擬試験を受け、1年生はオリエンテーションの日でした。

今回の模擬試験は、進路について考えるうえで、今の自分の力を知るために行ったものです。
2・3年生の皆さん、新学期最初のテストはどうでしたか?これからも、毎日コツコツと努力を続けていけば、きっと自分の力になります👍

1年生の皆さんは、今日のオリエンテーションで、授業や学校生活についての説明を受けました。

教務部からは、授業の出席や成績の評価方法について説明がありました。
進路指導では、自身が目指している進路に進むために、どんな準備が必要かについてのアドバイスがありました。
また、保健からは、保健室の利用方法やSNSの適切な使い方、人間関係で心がけたいこと、そしてデートDVについて学びました。

どれも、これからの毎日の中で役立つ大切な内容です。これからの高校生活にぜひいかしてください!

明日からは授業が始まります。気持ちを切り替えて、新しいリズムを作っていきましょう😀

同窓会から激励!アジアンボクシング選手権へ出場:ボクシング部

令和7年4月19日(土)~ 4月30日(水)まで、ヨルダンの首都アンマンで『アジアンボクシングU15&U17ボクシング選手権大会』が開催されます。

この大会に、1年生の長谷川 煌空さんが出場します!

この国際大会への出場を祝して、京都廣学館高等学校同窓会から激励金が贈られました。贈呈は、同窓会会長の中島様より行われました。

長谷川さん、自信を持って思いきり戦ってきてください!日本から心を込めて応援しています!

令和7年度 入学式 通信制課程クエストコース

本日、クエストコースの令和7年度入学式を挙行いたしました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

クエストコースは、自学自習を中心とした学びのスタイルですが、困ったことや分からないことがあれば、遠慮せずにどんどん先生に相談してください!

教職員一同、全力でサポートしていきます!!

通信制課程 クエストコース 専用サイト

第26回近畿地区少人数校交流大会:ラグビー部

🏉第26回近畿地区少人数校交流大会で本校選手が活躍!

3月29日(土)、東大阪市の花園ラグビー場で開催された「第26回近畿地区少人数校交流大会」に、本校から7名の選手が出場しました!

【3年生】
🌟松谷 遥登(京田辺市立大住中学校 出身)
🌟井上 敬斗(京都市立桃陵中学校 出身)
🌟山中 裕貴(京都市立深草中学校 出身)
🌟中村 将大(木津川市立木津南中学校 出身)
🌟塚本 励(京都市立神川中学校 出身)

【2年生】
🌟高杉 陽(宇治市立広野中学校 出身)
🌟西谷 時也(久御山町立久御山中学校 出身)

試合では和歌山県選抜と対戦し、77-5 という圧倒的なスコアで勝利を収めました!

また、大会では「近畿代表選抜」の候補として46名が選ばれ、その中からさらに23名が近畿代表に選出されます。本校からも一人でも多くの選手が代表に選ばれることを願っています!

1年生 オリエンテーション

1年生の高校生活がいよいよスタートしました!

今日は第一体育館でオリエンテーションを行いました。先生たちは担当教科だけでなく、出身地や趣味についても紹介しました。共通の趣味がある先生がいれば、会話が弾むきっかけになるかもしれません😀

生徒部からは学校のルールについて説明がありました。京都廣学館の一員として、ルールを守りながら充実した高校生活を送りましょう。

また、校内見学では、図書室や保健室、食堂など、校内のさまざまな施設を回りました。

図書室にはさまざまな本があるので、本を借りて読書を楽しんでくださいね。

食堂「Kogakkan Dining」やオリエンタルベーカリーのパンのロッカー販売は、多くの生徒に大人気です!1年生の皆さんも、ぜひ利用してみてください!

令和7年度入学式(全日制)

本日、全日制の令和7年度入学式を挙行いたしました。

桜が舞う春の日、新しい制服に身を包んだ218名の新入生を迎えました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

瀧野校長は式辞で、「リアルな体験が人格形成には欠かせません。偏った情報に頼るのではなく、授業や部活動などを通じて幅広い知識と実体験を積み、健全な価値観を育んでください」と述べました。

また、歓迎の言葉や誓いの言葉を述べた代表生徒たちは、堂々とした姿勢で立派に発表しました!

式の最後には、重点クラブである吹奏楽部 “Blue Lilies” の演奏と合唱で校歌が披露されました♪

入学式の後、新入生は各教室へ戻り、明日からの高校生活に向けて、Classiの登録や使い方を確認しました。

数ある高校の中から京都廣学館高等学校を選んでくださった皆さんに、充実した3年間を過ごしてもらえるよう、教職員一同全力でサポートしていきます!

本日はおめでとうございました!

2.3年生 学年集会

本日、学年集会が行われました。

3年生の集会では、最上級生としての心構えや進路についての話がありました。

上級生として、後輩の見本となるような姿勢を大切にしましょう。そして、進路選びでは、自分が夢中になれることを学べる学校を選んでくださいね。

また、2年生の集会でも進路に関する話がありました。志望校選びは早めの情報収集が大切なので、オープンキャンパスなどに参加して、気になる学校の雰囲気をチェックしてみましょう!

さらに、新しく2年生の担任となる先生の紹介もありました。これからよろしくお願いします!

令和7年度 第1学期始業式

本日から、2,3年生は新しい一年がスタートしました。

生徒たちは登校後、まず新クラスを確認し新しい下足箱から教室への向かいました。

その後、第一体育館で始業式が行われました。

始業式では校歌斉唱の後、校長先生が式辞を述べ、全国高等学校選抜大会に出場したボクシング部の生徒と、各種検定試験の合格者が表彰されました。

今日は、新学期の始まりにふさわしい晴天でした。

9日には新入生が入学し、新たな仲間が加わります。これからますます活気あふれる学校生活になりそうですね!

新入生登校日

本日は、新入生が登校しました。

受付でクラスを確認し、それぞれの教室へ向かいました。

初めてのクラスに、緊張している生徒も多かったことでしょう。

入学式は、4月9日(水)です。

新しい京都廣学館の制服を着て、元気に登校してください!

「選べる個別相談会」毎日開催!あなたの疑問にお答えします

「選べる個別相談会」開催中!

京都廣学館のことをもっと知りたい方へ!

学校の特徴コースの違い、話題の通信制「クエストコース」クラブ活動、さらには学費が免除されるクラブ推薦・検定推薦などの入試制度(参考:昨年度募集要項)まで、何でも気軽に相談できる「選べる個別相談会」を 毎日開催 しています!

中学生や保護者の方など、どなたでもOK!「ちょっと気になる、、、」そんな気持ちでの参加も大歓迎です♪

相談方法は2種類!
✅ オンライン(Zoom):ご自宅から気軽に参加!
✅ 来校での対面相談:実際に学校の雰囲気を体感!

詳細・お申し込みは [こちら] から!

皆さまのご参加、お待ちしています😊