本日は、本校の学習サポート体制の一つである「放課後ゼミ」「放課後学習会」の様子をご紹介します。
毎日放課後は、アドバンスコースで「放課後ゼミ」、ジェネラルコースで「放課後学習会」という形で学習サポートを行っています。
🔵アドバンスコース
アドバンスコースでは、計画的な学習指導と個別のサポートを通じて、志望大学への進学を目指します。「放課後ゼミ」では、英検や漢検の対策講座、授業内容の復習、進学に向けた学習に取り組んでいます。クラブ活動との両立も十分に可能です。
本日の英語の「放課後ゼミ」では、教員が生徒と親しく接し、発言や質問がしやすい雰囲気を大切にしています。また、生徒一人ひとりの能力を把握したうえで計画的にサポートを行い、着実なレベルアップを目指しています。
生徒たちは積極的な姿勢で参加し、難しい課題にも仲間や教員と協力しながら取り組み、乗り越えています。
🟠ジェネラルコース
ジェネラルコースでは、基礎から応用までの力を養成し、大学進学だけでなく、専門学校や就職など、自分らしい進路の実現を目指します。「放課後学習会」では、生徒一人ひとりの学習目標や進路に合わせて、主に授業内容のフォローを行っています。こちらもクラブ活動との両立が可能です。
本日の数学の「放課後学習会」では、教員が生徒の進路希望に合わせた学習環境を整えています。「やればできる」という実感を持たせながら、生徒一人ひとりの夢や可能性を引き出し、全力でサポートしています。
生徒たちは自分の目標を意識して学習に集中し、わからないことは積極的に質問して一つずつ解決しながら、着実に前進しています。
本校では今後も生徒一人ひとりの夢や目標の実現に向け、学習サポート体制を充実させ、全力で支援してまいります!