お知らせ

【参加受付中】10/11&10/18 オープンキャンパスのお知らせ

📢 10月オープンキャンパスのお知らせ

京都廣学館高校では、10月に2回のオープンキャンパスを開催します!


✅ 10月11日(土) 10:00~12:00

30組限定オープンキャンパス

・学校説明
・検定対策講座(漢字・英語・数学)
クエストコース説明(通信制)
内部進学説明
・個別相談

※駐車場利用可


✅ 10月18日(土) 8:00~16:00

オープンキャンパス(4部制・人数制限なし)

・学校説明・体験授業・クラブ体験
・検定対策講座(漢字・英語・数学)
クエストコース説明(通信制)
内部進学説明・個別相談
・食堂“Kogakkan Dining”オープン(特別メニュー:カレーライス/ラーメン&おにぎりセット 各200円!)

※駐車場は使えません。公共交通機関をご利用ください。


👉 お申込みはこちらから!

皆さんのご参加をお待ちしています!

◇随時更新中!「クラブ体験」はこちら
◇毎日開催の「選べる個別相談会」はこちら

◇おかげさまで50周年「特設サイト」はこちら

オープンキャンパス ご参加ありがとうございました

本日、オープンキャンパスを開催しました!

今回は30組限定ではなく、人数制限なしの4部制で実施しました。

学校説明や個別相談のほか、クラブ体験・体験授業・検定対策講座など、盛りだくさんの内容で行いました。

今日は食堂「Kogakkan Dining」も営業し、特別メニューを販売しました。

多くの方に召し上がっていただけたようで、大変うれしく思います😀

第3部で行った体験授業は「野外活動」「手相の世界」「Canva[キャンバ]で作成」でした。

少し珍しい体験をしていただけたのではないでしょうか?!

 

こちらは、人気の検定対策講座とクエストコース説明の様子です。

 

また、多くのクラブがクラブ体験を実施しました!

ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

次回の人数制限なしのオープンキャンパスは、10月18日(土)に開催します。初めての方はもちろん、リピーターの方も大歓迎です!!
ぜひご参加いただき、京都廣学館高校を知ってください。

お申込みはこちらからお願いします

京都廣学館祭(体育祭)を開催しました!

昨日、「京都廣学館祭(体育祭)」を太陽が丘体育館にて開催しました。

多くの保護者の皆さまにもご来場いただき、ありがとうございました。

午前中はバレーボールとドッジボールが行われました。
中でもバレーボールは熱気に溢れ、白熱した試合が繰り広げられました🏐

午後はクラス対抗リレー予選、3人4脚、クラス対抗綱引き、障害物リレー、そしてクラス対抗リレー決勝が行われました。

クラス対抗リレーでは、全員で力を合わせてバトンをつなぐ姿がとても印象的でした🏃‍♂️

また、障害物リレーなどでも、息を合わせて取り組む様子が会場を大いに盛り上げていました!

1日を通して、どのクラスも熱戦を繰り広げ、応援にも力がこもっていました🔥

そして栄えある総合優勝は3年4組でした🏆 おめでとうございます!

生徒の皆さん、1日お疲れさまでした。

来週はいよいよ文化祭です。クラスの仲間と協力し、素晴らしい思い出をつくってください😊

教育実習が始まっています

9月のはじめから、本校で教育実習が始まっており、高田晴也先生と森岡慧先生が実習に取り組んでいます。

高田先生は「情報」の授業と1年3組のHR、森岡先生は「保健体育」の授業と2年1組のHRを担当しています。

お二人とも日々の授業やホームルームに一生懸命取り組み、教員になる夢に向かって頑張っています!

研究授業では、多くの先生方が見守る中、実習の成果を発表しました。ビッグパッドを使った分かりやすい授業や、生徒が主体的に学べるアクティブラーニングも取り入れられ、とても充実した時間になりました。

今回の実習で学んだことや先生方からのアドバイスを、これからの成長につなげて、素敵な先生になってくれることを願っています😊

通信制クエストコース説明もあります!9/20はオープンキャンパスにどうぞ

全日制課程オープンキャンパスで
通信制課程クエストコースの説明も行います

9月20日(土)に開催する京都廣学館高校のオープンキャンパスでは、全日制コースの説明に加え、通信制課程「クエストコース」の説明会も行います。

当日は以下の内容をご用意しています。

  • 学校説明
  • 個別相談
  • 体験授業
  • 検定対策講座
  • 内部進学説明(京都福祉専門学校・京都動物専門学校)
  • クラブ体験
  • 通信制課程クエストコース説明

通信制は、今や高校進学の自然な選択肢の一つとなっています。
今回のクエストコースの説明では、その学びの特長についてわかりやすくお伝えします。

クエストコースに強く興味がある!という方はもちろん、「全日制を考えているけど、少し興味がある」「知人に興味のある人がいるから聞いてみたい」という方も大歓迎です。毎回多くの方にご参加いただいている人気の説明会ですので、ぜひこの機会にご参加ください。

今回のオープンキャンパスは、人数制限なしの4部制で開催します。
公共交通機関をご利用の上、ぜひお越しください。

皆さまのご参加をお待ちしております!

▶︎お申し込みは今すぐどうぞ◀︎

#京都廣学館高校 #オープンキャンパス #通信制高校 #クエストコース #高校選び #学校説明会 #体験授業 #進路相談

指定校推薦受験に向けた校長訓辞

本日、指定校推薦を受ける生徒に向けて、校長先生から訓辞がありました。

指定校推薦の受験には、面接や小論文の準備が欠かせません。そのため、できるだけ早く対策に取り組み、準備を進めることが大切です。

指定校推薦は、公募制推薦入試や一般選抜入試とは異なりますが、進学後を見据えた学力をしっかりと身につけておくことが重要です。

進学後は、学業はもちろん、さまざまな活動にも関心を持ち、多くの人や経験に触れながら幅広い学びを積んでほしいと願っています😁

合格に向けてしっかりと準備していきましょう!

大会結果報告:吹奏楽部〈重点クラブ〉・卓球部

本校、吹奏楽部 Blue Lilies〈重点クラブ〉と卓球部から大会結果の報告が届きましたので、お知らせします。

吹奏楽部重点クラブ
9月7日(日) 京都府立山城総合運動公園 太陽が丘体育館にて
「第38回京都府マーチングコンテスト(第53回 関西マーチングコンテスト予選)」に出場し、見事金賞🥇を受賞。京都府代表に選ばれました!おめでとうございます!

「第53回 関西マーチングコンテスト」は、9月23日(火・祝)にAsueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で行われます。さらに素晴らしい成績を収められることを期待しています。

 

🏓 卓球部
9月6日(土)・7日(日) 島津アリーナ京都にて
「秋季卓球選手権大会(全国高等学校選抜・近畿高等学校新人卓球大会市部一次予選)」に出場しました。

男子学校対抗(団体戦)では、創部以来初めて府下大会進出を決めました!
男子シングルスでは、
・1年生 桝田悠成くん(斑鳩町立斑鳩南中学校出身)
・2年生 杉田恵悟くん(同中学校出身)
・1年生 後藤壮亮くん(同中学校出身)
の3名がブロック決勝まで進みましたが、惜しくも敗退しました。
男子ダブルスでは、約20年ぶりに杉田・桝田ペアが府下大会進出を決定!

さらに、女子シングルスでは、創部以来初めて2年生の山本契さん(木津川市立木津南中学校出身)が府下大会進出を決めました。

府下大会は、11月2日(日)・3日(月・祝)に伏見港公園体育館で行われます。さらに素晴らしい成績を収められることを期待しています。

皆さん、本当におめでとうございます!

恒例!「探究ゼミ」~コンビニ・アイドル・鍛錬道~

恒例の月曜6限は、3年生の「探究ゼミ」。

3年生はそれぞれの興味に合わせて学びを深めています。今回も3つのゼミをご紹介します。

🏪 コンビニ&ファーストフード研究ゼミ(田中先生)
このゼミでは、コンビニやファストフードの歴史やサービスの特徴を学び、最終的には新しい商品やサービスを提案します。今回は文化祭で展示する、自分の好きなフードやおすすめの商品・サービス、ブランドの紹介の準備を進めました。みんな集中して調べ学習を行っており、文化祭でどのような商品が紹介されるか楽しみです。

 

💃 アイドルプロデュース研究ゼミ(大﨑先生)
このゼミでは、自分たちでアイドルのコンセプトを考え、実際にグループをプロデュースします。今回は、文化祭で紹介するアイドルグループについて、メンバー構成や楽曲を考えながら自分好みにプロデュースしました。文化祭でどのようなアイドルが登場するのか楽しみです。

 

🥋 高校生鍛錬道――柔と剛で挑む逆転修行(加芝教頭)
このゼミでは、身体を鍛えることでさまざまな運動に対応できる力を育むことを目指しています。今回はベンチプレスを中心に取り組みました。トレーニングの厳しさを感じながらも前向きに挑戦しており、今後も鍛錬を重ねて幅広い運動に活かせる力を身につけてほしいと思います。

今後もそれぞれのゼミで発展的な探究に取り組み、「探究する力」を身につけていってほしいと思います。

クラブ体験 ただいま開催中!

京都廣学館には、皆さんの可能性を広げる 本気のクラブ活動 がそろっています。

吹奏楽部・ダンス部・サッカー部・硬式野球部・陸上競技部・少林寺拳法部といった「重点クラブ」はもちろん、e-sports部やボクシング部など、多彩なクラブが君の挑戦を待っています!【クラブ紹介はコチラ】

「中学から続けてきたクラブをさらに極めたい!」
「高校では新しいことにチャレンジしてみたい!」
―どちらも、もちろん大歓迎です💪✨

クラブ体験の最新情報や申込方法は【こちら】からチェックしてください!(日程は随時更新)

さらに!
クラブでの努力が評価される 『クラブ推薦入試』(▶募集要項参照) も実施しています。学費の一部免除のチャンスもありますので、まずはぜひクラブ体験に参加してください!

▶ オープンキャンパス・入試イベント情報は【こちら】
▶ 毎日開催中の「選べる個別相談会」はこちら

京都廣学館のクラブで、君の情熱を爆発させよう!
みなさんの参加を心からお待ちしています!

ご参加ありがとうございました!

本日、30組限定オープンキャンパスを開催しました。

検定対策講座は毎回大人気で、特に数学検定対策講座には、9月20日の試験を控えていることもあり、多くの方にご参加いただきました。

2学期は、中学3年生にとって進路選びが本格化する時期です。気になる学校のオープンキャンパスなどに積極的に参加し、実際に見て調べたうえで、志望校を決めていきましょう!

皆さんの志望校に京都廣学館を選んでいただけましたら、大変うれしく思います😀

今回も『満員御礼』となりました。誠にありがとうございました。

次回のオープンキャンパスは9月20日(土)です。学校説明のほか、クラブ体験や体験授業など、盛りだくさんの内容で実施します。人数制限は設けずに開催いたしますので、多くの方のご参加をお待ちしております!!

さらに、食堂『Kogakkan Dining』が特別メニューで営業します。『カレーライス』・『ラーメン&おにぎりセット』を、それぞれ特別価格200円で販売します。ぜひご利用ください!

イベント詳細・お申込みはこちらからお願いします